TABIWAKU 宮古島 ホームページ
https://www.tabiwaku.com

まさる
Instagram
https://www.instagram.com/masaru_tabiwaku/

ぴーちゃん
Instagram
https://instagram.com/smile_pii?igshid=1ldtnwdr2m01p
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCLnaQ61CSCYO4rxRQtUxgww

タグ
#たびわく #宮古島 #石垣島 #沖縄 #旅行 #観光 #ツアー

11 Comments

  1. 海の中は比べられないですね。やいま(石垣)の海のサンゴも凄いけど、みゃーく(宮古)だってヤビジ(八重干瀬)があります。通り池のようなポイントは、やいまには無ないし、どちらも大好きです。なので、引き分けかな?? ただ、バス路線は、やいまの方が便利です。

  2. 宮古に行く際には必ずジョイフルに行きます笑
    宮古のジョイフルは本当にありがたいです。

  3. 宮古島には12日から行く予定ですが、今は行かない方がいいですか?

  4. 石垣島、宮古島どちらに行くか迷っていたので、参考になりました。
    ちなみにサーフィンするならどちらでしょうか?

  5. 海なら宮古島
    石垣島も海の中は綺麗と言うが?
    そんなに綺麗ではないかな〜
    ※そもそも濁ってる。西表島は別ね
    ただし、徒歩圏内で色々買い物や飲食とか楽なのは石垣島。
    ※山が有るから平地が少ないかな
    宮古島は山が無いから店が点在してる。石垣島が都会に見えるけどあんまり変わらないかな。
    船旅でワクワクするのは石垣島かな〜。
    高級感は石垣島かな
    宮古島はローカル感が強い。
    石垣島は移住者が石垣島で楽しんでる感じ。宮古島は移住者と現地人が上手く入り交じってるかな。

  6. 初めてコメントします。
    私は石垣に昨年初めて行ってから約2年弱の間に4回行きました(直近は8月末、台風8号後です)。沖縄はやっぱ離島が最高ですよね!ということで、来月初めて宮古島にも行きます。
    こうやって石垣と宮古の違い・特徴を聞けて参考になりました。
    またシリーズで話が聞けたら…と思います。ぴーちゃんさんの動画も今から覗きに行って来ます♪

  7. 山川で遊ぶなら石垣(西表島)ですよね。ただ淡水遊びで石垣特有のレプトスピラ感染症があります。宮古では1件もありません。(本島では北部で出ています)、逆に宮古ではツツガムシ(リケッチア)感染症が出て石垣島では1件も出ていません。宮古では草むら注意ですね。
    石垣島ではキャンプ場あるけど、宮古でテント広げてキャンプやる人いないですよね。宮古はキャンプ文化はないですね。(子ども会とかではイベント的にやるみたいですけど)
    久松五勇士の碑は宮古、石垣の両方に共通していますね。

Write A Comment