「シニア夫婦の気まま旅ログ」倉敷市美観地区を散策の旅 50年ぶりの中学校修学旅行 vol.094
[音楽] はいえ皆さんこんにちはえ旅好きの チャンネルです今日はえ倉敷にやってき ました今倉敷の駅を降りたところですこれ からえ倉敷のえ美関地区のえ散索をして 歩きたいと思いますそれではお付き合い くださいあ観光案内に沿ってえ見学をし たいと思いますま最初にねどこに行こうか え考えながらえなぜ旅好き夫婦の チャンネルになるかというとえ今日はえ 中学校以のえ同級会同級生で旅に来てい ます実は私と妻はえ中学から同じクラス だったのでえ一緒に旅に来ることになり ます今え倉敷駅からえ美館地区の方に 向かってえ歩いていますえ駅周辺の案内が ねえあってまいろんなあの観光施設がね たくさんあるようですね はい駅から歩くこと5分えいよいよねえ 美館地区に入ってきたような雰囲気があり ます建物はえ随分で白壁の建物がたくさん あってえ雰囲気のある地域になってきまし た古い街並びですね [音楽] えいよいよねあの美館地区に入ってきまし た え古い街並があってお土産合屋さんがたくさんあって多くのねえ観光客の方がいらっしゃっていますえいい感じのねあの街並ですねえ想像以上に見所がありそうですねえ素敵な町に入ってきました ちゃんのあの 公本店があってえ今ねおみたいなところに白がねえ餌をね食べてますねえ鳩トも一緒にあわねんなに身近に見ることはねめったないんですけどはい餌を場みに来ていますあ大原美術館だって 国がお払いビ術館なんだ あミュージアムショップあこっちだ大原美術館がありますえっとね多の絡まるすごく古い歴史的歴史のあるね建物ですあ大原えミュージアムえアートミュージアムとなっています [音楽] えっと今大原水館のところに来ましたえ中の見学はもしねできればあすごい えすごくねあの立派なえ美術館ですね日本初の私立の美術館だそうですわあすごいですねえロダンの彼の市民というはい え銅像みたいですねえ写真撮るには ぴったりですね [音楽] ロダンの洗礼者ヨハネの像ですね [音楽] え外にはねえ私船に乗ってえ観光をして いらっしゃる方がいらっしゃいます [音楽] え今日はねあの えちょうど天気が曇もっていてえ観光日よりの え気持ちいい日になっていますえこちらが国定部 14 文画え旧大原家え住宅だということです [音楽] え大原孫太郎成果ということでえ江戸時代 後期からジ西商人として活躍し名代倉敷 防石の社長を務めた大原家の住宅だという ことでえ倉敷講師や倉敷窓など倉敷独特の え衣装を備えて陸のえ重要文化に指定され ているそうです的なお家ですね立派なお家 ですえ今 え自宅をえ過ぎてねここもね白かのすごく 素敵なえ対岸にもねあの綺麗な街が残って います本当にね逆橋 なんだなっていう感じがしますね素敵な町 です [音楽] はいえ旅館鶴形ということでこの建物 174年のえ8大将軍時川吉文宗での時代 にえられた証拠で重要部下課罪になって いるそうですえーすごく立派な建物になっ ています え え綺麗な場所ですねえ柳がねえっと水路に ねあの垂れ下がっていてえ人力者が たくさんあって本当にねあの情緒ある場所 にですねえ素敵な場所です [音楽] えお宮さんがね左にたくさんあります やっぱりね外国人の方向けのお土産が多い ようですこちらもえやっぱりインパンド 需要なんですかねたくさんの外国人の方が いらっしゃっていますすごくね素敵な場所 ですね 人力者もねえたくさんあってえ私はね なかなか不然があっていいですね はいえロチの方もねあのなかなかねいい感じですねこの地区全体がねあの古い建物のがあってえ本当にいい雰囲気を醸し出しています [音楽] え写真にはえ本当にたまらない場所ですね ふざけ どりって読むのかな美味しそうな酒屋さん がありますねだけえ店内で撮影飲酒 規制をご遠慮くださいとかですねはい えすごくここはねまた えっとはねえお土産屋さんですとかねえ大蕎麦屋さんが並んでいて不のある場所ですねこんなにねあのえ倉敷か地区が素敵な街だと思わなかったですねはい私船宗船ね大人気ですね [音楽] あのゆっくりねこの景色をおそらくね え水路の中から見るとねまた違った景色が見えるんだと思いますこれはね私正直想像以上のえ観光施設でした良かった [音楽] こういう場所によれてね シ路のね反対側をえ今度歩いていますえ クラシデニムストリートですねデム大好き なんでついついねえ立ち寄りたくなって しまいますねえちょっと入ってきます え倉敷はね小島人が本当に有名なところでえわ素敵な通りですね本当に [音楽] えビンテージ物のえデニムとかもやっぱりあるんでしょうねデニム好きにはねえたまらない場所だと思います えキッズレースカンですとかえ最終的に 突き当たりにえワクラというえデニムのお 店がありますメンズですねあグラ敷面なん ですねわ素敵ですね てみたいんですけれどもおそらく撮影は NGだと思いますので1回切りたいと思い ますデニムストリートを出てきました え左手に日本えガング館というところが あってねおひ様ですとかそれからこれは何 だろう 本当に昔のねあの おもちゃというかガが展示されているよう です販売もしてるみたいですね [音楽] えおそらくねあの結婚式の前取りだと思い ますけども綺麗な木をお召になった方がえ 上線場から下されます素敵な光景ですね 素敵 [音楽] えいい場面に出会うことができました はいえっと入口の方にまた戻ってきました今日はねえ三縮持っていたんですけどいい天気になって良かったと思いますはい [音楽] え食を今食べていますうん はいえっと明治時代の養食ということではいえみんな同級生が集まってえ中食を取りましたはい えみんなで食べてるえ優勝した昼昼ご飯ですねえとても美いしくます これからメインディッシュのえっとえビーフハンバーが届きます [音楽] [音楽] はいえビラス販売ですてるよ えねあのある程度硬さがあって肉肉を食べてるっていう感じがしてすごくね美味しいですね 美味しい はい美味しくいただいます これあれだ
しか出てこない はいえ今艇でえ受中をいただきましたえランチ限定しがとても美味しそうでした私はハンバーグランチを食べました [音楽] はい以上でえクラシックビ刊え地区のえご 紹介を終わりたいと思います本当にねあの たくさんのえ綺麗な風景が残っていてえお すすめの場所でですねもう1回行きたい気 がしますこの近くにえ小島地区があるので え小島地区でねあのジーンズを求めでも いいのかなと思いますはい え今回も最後までご覧いただきましてありがとうございましたさよなら [音楽]
「シニア夫婦の気まま旅ログ」
vol.094
50年ぶりの中学校修学旅行倉敷市美観地区
こんにちは、「旅好き夫婦」です。
子育てがひと段落して、これからは二人でのんびり旅を楽しもうと、車で日帰りやちょっとした宿泊旅行をしています。
節約しながらも、たまにはちょっと贅沢も。そんな、無理せず楽しむ旅の記録です。
旅の途中では、60代になった今だからこそ感じること、これまでの思い出やこれからの暮らしについて、車の中でぽつぽつ話したりしています。
特別なことはないけれど、普通の夫婦の、ありのままの旅をお届けしています。
同じように、これから夫婦で旅を楽しみたい方や、セカンドライフを考えている方に、ちょっと共感してもらえたら嬉しいです。
「お願い」
コメント欄では、皆さまが安心してご覧いただけるよう、以下のような内容はご遠慮いただけますようお願いいたします:
・差別的、攻撃的、または特定の国・地域・個人に対する批判
・不適切な表現や公序良俗に反する内容
・個人的なやり取りや話題から逸れた内容
皆さまと気持ちのよいコミュニケーションができる場であり続けるため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
[旅好夫婦 -ひとちゃんねるー ]
チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/@hitochannel2020
[ひとりふぉとチャンネル]@filmcamera2020
チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCJs4NEQ0jsSNdQXVbQW8Dpg
#旅好き夫婦 #夫婦旅 #車旅 #節約旅行 #60代夫婦 #リサイクルショップ #60代夫婦 #オフハウス
#宮島 #厳島神社
#倉敷市
#美観地区
3 Comments
先輩こんばんは😃🌃
第3弾ですね❗
これからゆっくり拝見させて頂きます🫡
こんばんは。今日も市のスポーツセンター行って来ました。着ている人の半分の方が市外の方です❗️何か梅雨はどうなったのか?倉敷は2度ほど、観光地で人のいない風景を撮影するのは大変ですよね、大原美術館の中の展示品はとうに忘れています❗️同窓会は高校時代に一回だけです❗️発起人がいないと無理ですね😂
こんにちは
倉敷、風情がありますね~
水路を利用して、特産物を運んでいたのでしょうね
私の地元近くの川越とは、また違った雰囲気で、癒されます
子供の頃、岡山市に近い牛窓町に行って、初めてオリーブというものを知りました