こんな山奥で?!スパイス香る本格カレーを堪能!【ランチ】仁淀川町の新カフェ!喫茶まるはちに行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】谷間の商店街の喫茶店!2023年オープンの可愛いお店!直下は清流長者川!
[音楽] ランチ巡りこの日は喫茶丸08でランチ です 長年営業してきた用品店をリニューアルし て2023年にオープンしました明るい 店内は可愛い雰囲気で統一されています モーニングとランチで週代わりでカレーを 提供していますこの日はポークカレーと ドライカレーでしたサラダ飲み物付きで 1200円でした おじいはドライカレーおばあはカレー どちらもスパイスが効いていて美味しかっ たですじっくり煮込んだ国産はホロでした [音楽] ここは高知県軍川町 国道439号線沿いにあります谷間の 小さな町ですが隣に商店街駐車場があり ます [音楽] ニほど側の長者側が綺麗な場所です [音楽] 今日も動画をご視聴いただきありがとう ございますとけちゃんですこのチャンネル では日本一の青龍身ど側関係の動画さらに は世界中を旅した動画をアップしています いいねボタンチャンネル登録よろしくお 願いしますさて今日は高知県のニ戸川町に やってきました 森商店街駐車場に車を止めましたそこに 流れているのがニ戸川のシ流です 川底が見えてとっても綺麗ですよねでこの 駐車場は商店街を利用する方は無料で利用 できる商店駐車場です 12時の地方がなっておりますこれが商店 街ですね で今日はこの駐車場の横にある丸でランチ ですカフェオープン カリーランチ丸 8 こんにちはこんにちはませ おかいい あのなんか広いところでも我慢ないっておっしゃってくれてるんですけど こっちでいいやうん あそこでいいですはい [音楽] すいません ちょっとね今日は あトーストセットとかね ホークカレーですね1000円 にしましょうよ よろしいでしょうかねありがとうございます そしたらえっとポーク 2人ともカレーでカレー あの ドライカレーっていうのはどんなんですか あドライカレーっていうのは挽肉のカレーであの水分が少なくって最後 なんていうかこうあの腹ていうほどでもないですけど うんじゃあ私はそれにしてみますね ドラカとフォークカレーで両方飲み物でましたはい はい これはひょっとしてダムですか [音楽] 暖炉か え暖炉じゃない暖 あ違うそんな感じでけどねなかなか重厚感のあるテーブルだわはい [音楽] [音楽] ちゃんとニドブルーのパンフレット向いてる ここにはメニューあったね うん うんおにぎりセットおにぎり汁物バチンっていうのもあるようですね [音楽] まずサラダを出してもらいました でスプーンが来たんですがこれが橋置きが川町の日の木で作った橋だそうです すいません はいすいません
はい これあのさまいものあの甘になってますのでこちらはねこのサラダの方に揃えてます 盛り付けがねかいいよね さんこちらからいらっしゃいました命長です あ井町ですか?ああの板取りとかもほんならご存知ですよねこれ板取りのですこれそれで今ねあの仁川町で 街ぐるメっていうのやってましてポークカレーをね食べてくださった方にはこれがこの日の木の橋置きが付いてます よかったねよかったねおだけもらいました 匂いがすごくいいちょっといいよ ではとかあ
匂いを嗅いてみます ああ素晴らしい匂のお水お入れしましょうか あお願いします では いや手前やないですか?こちらっていただいてね ではすごいお皿もなんか素敵だね はい
では食べてみますい のもいいしそう
はい 意外と辛いですね
はい
うん ああのちょっとピリカラであのピリカですね入ってます はい スパイスがものすごく効いてて大丈夫ですかね 大丈夫です
大丈夫です あの香りが高いって感じですね辛いっていうより香りが高いっていうスパイス系能味がします あまいらっしゃいませこちゃんって海賊これで食べたらいいんだよね そうですね すごい優しく はいこれが板取りのってだそうです板りくるス うん
うん シャキシャキして美味しいわ はい ではサラダも食べてみます待ってきたよねありがとうございます またやったはい うん
うん
美いしいですこれ優しいやつ はいありがとう [音楽] ああ
テルではいありがとうございます ではおバーのカレーを多くカレー食べてみますポークカレー あはい
あいらっしゃいませ こちらも辛さがちょっと押さめのような気がしますね 辛いでしょ これ同じぐらいかな
うんい ありがとうございます あのクがたこさん入ってて こうよく煮込んでるせいかほぐれてますよね うん 美味しいですでこっち器がちょっとこんな感じではい中に入るような感じで あらなくなった ドライカレー今日あまり用してごめんなさいドライカレーが 1つとポカレーが1 つずつやったらできるんですけどカすいません [音楽] すごい美味しい いややってこっちの方があの あおバゴミでしたか
うん 変えてあげてもいいですよ うんまた回交換でしょ
はい [音楽] 美味しいです美味しいです 完食ですあっという間一気食してしまいました食べやすいですよね うんあのスパイスは効いてて食欲も増されて一気食いでしたはい後のコーヒー買ってきてくれました ポースターがあオーガニックコーヒーお そうなの?いかな?なんかそう書いてるここに あそうなの?へえこここ ここで作ってるの いや違うなんかそのコーヒー屋さんがなんかうんあるみたいで あコーヒー豆はもちろん牛乳だろうね いやうんうんそこれからなんかシール 売線をして
うん なんかそのコーヒー屋さんがあって でも大ガニックっていうことはちょっとこだわったの円なんでしょうねうん [音楽] 味もちょっと違うような気がします心なしか [音楽] このカレーは木クラゲ入りでこれが説明ですね [音楽] カ熟トマトの手りピューレを断に使ったということでした 街ゆで可愛いね どうぞじゃあすいませんこれしてただあここにあったねすいませんごめんなさいまもらっちゃいました嬉しいが バナナが入ってます これは何ですか?なんとかってやご [音楽] ちですよねね美味しい では
んあのきじゃない うんノですね ない 美味しいちょっと美味しい
喫茶㊇(まるはち)は高知県吾川郡仁淀川町(こうちけんあがわぐんによどがわちょう)にある喫茶店だ。
喫茶㊇まるはち
〒781-1801 高知県吾川郡仁淀川町森2615−5
0889-32-1009
2025年6月2日、前回は高知県安芸市(こうちけんあきし)にある道の駅大山(みちのえきおおやま)でケーキを食べた。
今年4月に完成!サンセットリング知ってる?【道の駅大山】絶景カフェで500円の激安シフォンケーキセットを実食!【旅行VLOG、レビュー】だるま夕陽が見えるスポットは恋人の聖地!カップルにオススメ!
この日は車で仁淀川町にやってきて、森商店街駐車場に車を停めた。眼下に見えるのが仁淀川(によどがわ)の支流の長者川。商店街を利用する人は無料で利用できる。5台分のスペースがある。ちょうど12時の時報が鳴っている。
この日は喫茶㊇(まるはち)でランチだ。2023年にオープンした。店内は明るくて可愛い雰囲気。メニューはこんな感じ。モーニングとランチ営業で8:30〜15:30火・水曜日定休。ランチは日替わりで自家製スパイスカレーやドライカレー、ポークカレーを提供している。ペレットストーブが置かれていた。中央に大きな無垢のテーブル。仁淀川町らしく仁淀ブルーのパンフレットも置かれていた。テーブル横にもメニューがあった。
まずサラダが出た。箸置きは仁淀川町産のヒノキでつくったもの。おじいはドライカレー飲み物つき1,200円。盛り付けが可愛いよね、仁淀川町で「まちゆうでグルメ」を開催中で、今ポークカレーを食べるとこの箸置きをもらえるそうだ。おばあだけもらいました。すばらしい臭い。意外と辛いですね。スパイスがものすごく利いていて。香りが高いって感じですね。イタドリのピクルス。シャキシャキしておいしいわ。
おばあとトレード。おばあのポークカレーを食べてみる。こっちの方が辛さ抑えめのような気がします。ポークがたくさん入っていて。よく煮込んでいるせいかほぐれていますよね、おいしいです。器の形が違っている。こっちの方が好み。
ここで長年営業してきた洋品店をリニューアルして開店した。まるはちとは地元にあった造り酒屋の屋号だという。完食。スパイスが利いていて食欲が増進されて。食後のコーヒーはレギュラーサイズ。四万十市のオーガニックコーヒー。味もちょっと違うような気がします。カレーには仁淀川町産キクラゲが入っているそうだ。完熟トマトの手作りピューレを使いすりおろした野菜や国産ポークとともにじっくり煮込んでいる。「まちゆうで」とは土佐弁で「待ってるよ」という意味。デザートも出してくれた。食事を終え、ここから歩いて行く。
続きはこちら
秘境スポットを歩いてみた!仁淀ブルーが美しい旧仁淀村役場の町をウォーキング!【旅行VLOG、レビュー】鮎の友釣り解禁の翌日は太公望が大忙し!限りなく透明に近いブルーの長者川に架かる沈下橋を渡る!
詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/niyodogawa/gourmet/83675/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。
【動画目次】
00:00 森商店街駐車場
02:16 店内
04:33 ランチ
────── ◆ ──────
【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp
【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/
【 SNS 】
X: https://x.com/amiens
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp
【使用機材】
カメラ :
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK
マイク:
DJI mic2;https://amzn.to/3B4RjQy
DJI mic mini:https://amzn.to/4i9Exku
ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz
【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B
ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab
使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/
────── ◆ ──────
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。
【タグ】
#喫茶㊇ #まるはち #高知県 #仁淀川町 #喫茶店 #森商店街駐車場 #仁淀川 #長者川 #㊇ #ランチ #カレー #ドライカレー
#旅行 #徳弘効三
1 Comment
続きはこちら
秘境スポットを歩いてみた!仁淀ブルーが美しい旧仁淀村役場の町をウォーキング!【旅行VLOG、レビュー】鮎の友釣り解禁の翌日は太公望が大忙し!限りなく透明に近いブルーの長者川に架かる沈下橋を渡る!
https://youtu.be/eZQXCbkDNww
動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
コメント大歓迎です。
「ここに行ったことあります」
「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
「こんな場所もいいですよ」
などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。
【動画目次】
00:00 森商店街駐車場
02:16 店内
04:33 ランチ