国営アルプスあづみの公園|大町・松川地区|まったりお散歩してきたよ★#散歩 #長野県 #安曇野
国営アルプスあづみの公園
大町・松川地区に行ってきました 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 前回の堀金・穂高地区も広いですが ここも、とにかく広いです 公園内は自然そのもの 熊がでる可能性もあります 気をつけましょう マウンテンバイクパークは土日祝のみ 大人(15歳以上)450円
シルバー(65歳以上)210円
小人(小中学生)・幼児無料 森の体験舎でクラフトされた作品 入ってすぐ右側には休憩所 ロードトレイン走ってました これ乗って行くと楽なんですよねー 広いですから~ 特に帰りは登りなので便利です ちなみに無料です レストランは土日祝のみ ロードトレインが来ました 平日も走ってるんです、知りませんでした 入口広場(現在地)から 森の体験舎 大草原の家までを往復しています 後ろに乗っていた子供連れのご家族が 何往復かしてるようでした 終点?の大草原の家には ボールプールもあり 小さい子供には楽しいでしょうねー 森の体験舎 いろいろなクラフト体験ができます 到着です 次は終点の大草原の家へ 大草原の家到着です どこかの小学生が 遠足で来てるようでした 帰りは乗る…かな? アルプス広場 イベントなどがある日に来ると とても賑わっています 大草原の家は遠足の子たちでいっぱいだろうから後にして 彩りの森へ 初めて行ってみます いつ出てきてもおかしくない? 彩りの森終わりー 鈴? ピクニック広場へ ベンチ 鈴? トイレ前にいっぱいいました この奥はアルプス広場 森のゲ-トへ 「ゲート」って名前ですが 公園の出入口ではありません 林間アスレチック 子供が小さいときに来てました 平日だったので だれもいない 休日は賑わってます 空中回廊ね 靴を脱ぎましょう ボールプール 子供が小さいとき散々お世話になりました パンの自販機がありました 2階 ネットが張られていて安全に遊べます ボールプールの上 3階 ボールプールのさらに上 アルプス大草原 ここもイベントの日は 賑わっています 休日ともなると 小さいお子さんは 大はしゃぎ これだけ広いと 雨の日も 遊べますねー 空中回廊で帰りましょう 一人では無理~ 途中で降りられるところもあります ロードトレイン乗り場 1階でピザか何かを作ってました 我が家も子供が小さいとき 体験に来ました 体験したときはこの窯で焼きました 小さかった子供と来たとき 暴走して勝手に遊びに行ってしまった 空中回廊が揺れてました アイスクリームの自販機がゲートのそばにあるんです 堀金・穂高地区でも食べました インフォメーションセンターの近くの デイキャンプ場へ寄ってみました 炊事場 屋根付きのサイト 土日祝営業のレストランでした ボケてますがサルです インフォメーションセンター(出入口)に帰ってきました セブンティーンアイス 抹茶アイス の 高級バージョン❤ 最後までご視聴ありがとうございました
長野県安曇野にある、国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区にお散歩に出かけてきました!
国営アルプスあづみの公園
https://www.azumino-koen.jp/
ここは、堀金・穂高地区と、大町・松川地区に分かれていますが、入場料は大人ひとり450円で、2地区とも入れます。たくさんあるゲートも、出入りできます。2日券は500円なので、たくさん回る人はこっちがお得かも。
年間を通していろいろなイベント(イルミネーションとかチューリップ畑、水遊び、野の生物の観察や保護活動、クラフト体験、展示などなど)をやっていて、チラシが新聞折り込みで入ったり、学校を通じて子どもが持ち帰ったりするので、周辺に住んでいる家庭にはとても身近な公園です。
もちろん観光客にも人気ですよね
わが家は子どもが小さいころに、この「大町・松川地区」によく通いました。
大草原の家は雨の日でも元気に走り回れるし、ロードトレインも小さな子どもに大人気です。
空中回廊は迷子の心配なく歩けるのですが、くもの巣遊具でまさかの、子どもだけ逃亡!というアクシデントもありましたが、今ではいい思い出となっています。
動画の途中にいくつか入れてある写真は、なのでちょっと昔の物ばかりです。
__________________________________________________________________________
◆この動画を撮影した機材は↓
GoPro HERO9
https://amzn.to/3ChSFoI
GoPro HERO10
https://amzn.to/46k1Zoo
◆垢抜けない信州暮らしのリアルをつぶやくTwitterは
https://twitter.com/kazenoya555
◆引き続き興味を持っていただける方はぜひ、
チャンネル登録を以下のURLからお願いします。
https://www.youtube.com/@kitanoazumino
1 Comment
私もまったりお散歩(森林浴)してみたい!🍃🍃🍃
でも夏だから、やっぱり少し暑いのでしょうね?😅