【対馬観光】あこがれの対馬へ#2比田勝港~厳原の東横イン:気象通報の「厳原」でサッポロラガー・カンパイ!観測所露場をつまみにして呑む!朝鮮通信使幕府接遇の地の碑、千葉晃、都市人口比較ノー勉で当てたワ

韓国見えた え今トヨっていう集落に来ましたでこれ から日勝まで行きますおおこれはダめだね ああこうなってんな あなんかドライブインみたいなとこあるね これ すげえよ 島見てな今北勝に来ました韓国人いますなんかいいとこだな 一応ここ境ですね はい [音楽] 前のは国際免許っていう胃腸のシルが貼っ てあるのでおそらく韓国の方が運転されて んじゃないですかねでここで山猫ちゃん 注意って書いてあるね津島山猫ハ です あら山猫飛び出し注意 家猫はねいましたあこれ柵猫これ なんかこういうとこお尻とかさお尻の夕方 午後 っていう感じだな なんかこういうとこねなんかヘドにも続る うわ明るい イカ釣り魚線いた アロスクは南性の風翼 7晴れ994 とカ24分 えまもなく伊原の市内に入ってくるんじゃ ないですかねこれね あったおおCV1100か あらまこんな感じでねちょっと今車運転 するのでもう1回車運転するのでえっと 飲みませんまいつも飲食員ですねうん そこ いや店長った初めて来た 13回のミこ ねえは 普通にやっぱね浜明王はなぜ かな海なのかウなのか川なのかわかんねえ なあでも水綺麗な魚いるぞ水めっちゃ綺麗 やだけど あ可愛いね こか伊豆荒なのかあ国これ国際ターミナル なんだちょっと待っここ当たるかああ いず原合動所ここですああ雨の便見えた これだ あ通れるここだうおお皆さんこれが気少 通報で読まれる伊豆原です水原の うーんちょっと完激 当たってるねえ こんなんだ おお ああすげえ うー 来た 逆行だからまた明日の朝かった一眼で戻っ てますじゃあここで乾杯するか やべえ じゃあ伊原に乾杯いやあ うめえこの札幌ラがうめえ なんだあね私ここにGoogleの ストリートビューで来てるんですよなんだ けど大体分かってんですよなんだけどこ やっぱねここちょっと坂になっててそれは わかんないね ここが合道調査です にはここに多分 人がいたんだと思います今日は土曜日だ から多分誰もいないはずいざの行動調車ね このね札幌ラガーが意外とうまかった ショックでこの重油の匂いとなんだろうな海の匂いがこの混ざった独特の匂いねうんどうもです [音楽] あれな何て読むんだろう?ツって読むんだ なんか自分の大切な船なんだろうね街の希望的にアシよりちょっとちっちゃいかな の [音楽] ことは引かれちゃった 午後7時10分 11分ですねえ津島に来ました生まれて 初めて来ましたえ東洋コイン13階の部屋 に泊まっていますこれでマックスバリュー でえお店がありますま意外と大きい街です ね なんか奄美大島にとってもよく似ている 感じがしました食星とかなんか道路とか うん 韓国人がたくさんいましたね で今チ の食べますなんだこれ 半額だ

空港利用の旅してて、行っていなかった長崎・対馬へ。そのエピソード2です。今日のメインは、気象通報で有名な厳原特別地域気象観測所へ行くことです。駐車場へ置いた後、車で行こうと思っていましたが、歩いても行けるような距離だとわかったので、徒歩で行けましたよ。

動画監督 Akira CHIBA, Ph.D.
機材 SONY HDR-CX680
撮影者 http://www.ne.jp/asahi/sky/cb     
https://researchmap.jp/cbakr
https://www.instagram.com/chibaakira.tokyo/
※広告は出ますが、収入は得ていません!

Write A Comment