旅行vlog 奄美 加計呂麻 徳之島 Vol 7 徳之島編③ 最終日

[音楽] お [音楽] はい [音楽] おはようございます5月3日今日も改晴 です 今日は風もなくとても温かいです 島巡りの度も今日で終わりです まだ半日この徳島にいますんでしっかり目 に焼きつけておきたいなと思います お腹空きました今から朝ご飯です時から 今日もうち分かっちゃった 食堂は 1人締めです は 今日もたくさん食べたいんでご飯と味噌汁をたくさんつきたいと思います ではいただきます こちらの味噌豆をお土産でいただきました [音楽] この味噌豆はこの金そさんが発症のようですフ里ゼとかで僕ももらったことあるんですけど知りませんでした ではいただきます ありがとう 完食しました美いしかったですごちそうさですみそさんのベランダにいますこの先に昨日登った展望台が見えています 7 日間それぞれの島で鳥のさ釣り波の音を中心としたとても静かなを送ることができました 心身と共もにとてもリフレッシュできたの で 明日からはまた愛知の生活が始まりますが 仕事を一生懸命頑張ろうと思います 2泊お世話になりました金美さんを チェックアウトしました大変静かな環境で 料理も美味しくおすめの民宿です ありがとうございました 今から初日徳島最後の観光に出かけます アゼプリンスビーチにやってきました アゼンスビーチは平成天皇が交代市の時に 来られたそうです それでプリンスっていう名前がついてい ます 結構この海も生き物が豊富で本当は昨日の 午後ここに泳ぎに来る予定でした 綺麗な白浜が広がっています結構広い ビーチですね 海も今ここは岩場なんですけど海の中はま すぐ砂浜っぽくなってて 泳ぎやすそうです いやここ海の色綺麗ですね 10mぐらい先から 透明な感じからブルーな感じに変わってる んであの辺りからまあまあの複になると 思います ビーチエントリーするにはちょうどいい浜 なんじゃないでしょうか 右方向です 島の国製にありますむろゼっていうところ にやってきましたここはどうも徳島の中で も観光地らしく 結構駐車場には車が止まっています それでは今から行ってきます 南国の運命の道はたくさんのアダンの木が 割っていて これが本当にいいんですよね こんな感じに川た形の岩が たくさん あります 岩の間を歩けるようなんでちょっと行ってみますここの岩なんかはなんかすごい変わった斜めに突き出た巨大な岩があります道のない岩の上を渡ってあの先まで行ってみたいと思います [音楽] 多分ここは釣りは禁止だと思うんですけど すごく深くて綺麗な海が広がってます多分 大きい魚がたくさん釣れそうな気がします うわでもナビしがすごいねこれ 1番先には何があるんでしょう ここで行き止まりとなりました ま人がいっぱいいるんで 島に来て初めて観光地っぽいところに感じ ます 米生海岸にやってきましたここは駐車場も 広くレストランもあるので非常に いい環境だなと思います植物も綺麗に生え ていて今からビーチの方に行ってきます すいません先ほどはレストランの駐車場で ここが米生ビーチの駐車場です ここも結構広くて止めやすくて使いやすい かなと思います ここは今まで来た徳島のどのビーチとも 違って随分綺麗に整備されてます [音楽] ビーチの横には [音楽] ここ海カフェですかねカフェが併設されて いて ハワイアンみたいのが流れててとても 雰囲気がいいです いやここは美しいですね随分 綺麗に 整備がなされています あそこに堤防があるんでちょっとあの先 まで行ってみたいなと思います 堤防の先まで来ると こんな感じで 270°ぐらいかな 綺麗な海が広がってます あそこに見えるのがサーキ報道のカフェ です 堤防って言ってもねこれなんか途中から岩 の途中から作られた堤防で 来る時には来れたんですけど帰りがねどう 行こうかな ボンベがいっぱい並んでいますねここで ダイビングの免許とかも取得できるそう です 陸の中の海うん吹きっていうところにやっ てきました ここを降りていくようです行ってきます [音楽] ガジ丸の根が広がっています ここに電気がありますのでけてみます 電気がつきました 海から少し離れてるんですけどこれが海に 繋がってるということです 最後高森上陸の地っていうところに来まし た最後高森が流されて最初に徳の島に上陸 した場所がここだそうです このような立派な日が経っています最後 高森の関連した施設がいくつか徳島にある んですけれども今回はここだけにします ここから上陸したんですかね トヨタレンタ徳島空港店に来ました借りた のは亀特攻で借りたんですけど返すのは ここで返します 私の借りた車で徳島空港まで送ってもらい ました大変助かりました荷物がとても重い ので本当助かりますまだ出発まで時間ある んですけど荷物を重たいんで荷物だけ チェックインしました 結構特島はあれですね空港にお土産屋さん 充実してますねちょっと見てみます レストランブルーマリンっていうところもありますやっぱり徳の島便は世論世論と同じで可愛い飛行ですね さすがゴールデンウ今日はにお預りいたします 鹿児島に到着しましたエアポート山形屋とあります高こは焼きそばがうまいそうですここで今日は食べていきたいと思いますお腹空きました [音楽] [音楽] 色々メニューあるんですけどここの名物 山形の片焼きそば片焼きそばなんですけど ここはこれが焼きそばだそうですこの名物 を頂いてみたいと思います麺がパリパリで 上にとろっとした顎が乗ってるんですけど かけた方が味が閉まって美味しいです ちょっと量が多いかなと思ったんです けれども味変しさっぱりしてるんで全部 食べきりました美味しかったですごちそう さです [音楽] [音楽] 7日間の今回の旅は今日で終わりです夏は また機械島を計画してますんでよろしくお 願いします お楽しみに あプリンスビーチにいますチャンネル登録 高評価コメントよろしくお願いします

#奄美大島
#加計呂麻島
#徳之島
#闘牛
#シュノーケル
#与論島
奄美大島 加計呂麻島 徳之島をめぐる旅 Vol.7
今回で最終日。午前中だけですが、徳之島のまだ行けてない場所を時間の
許す限り訪問しました。綺麗な海が中心です。
7日間がとても短く感じるほど充実した旅行でした。

美味いものあり
ハプニングあり
離島をめぐる旅です。

2 Comments

  1. お疲れ様でした
    天気がよくて良かったですね
    私は大雨で余りいろんな所見てません
    タダ宿で飲んだくれてましたもう一度行きたいです
    愛知からは少し遠いです😂

  2. 徳之島の旅、お疲れさまでした!
    「徳之島の今」を投稿頂きありがとうございます。
    「高評価」押すしかないでしょw

Write A Comment