こたなりんの喜多方ラーメンたべあるき【第33回】そば処うちうみ 篇
本当はラーメンも大好き そうですねそばより食ってるかもしれないような感じで [笑い] こたりんの北型ラーメン食べ歩き [音楽] 小たなりんの北方ラーメン食べ歩きはそが生山田ソリューションご覧のスポンサーの提供でお送りします [音楽] こんにちは ここは北方の道の駅フレアパーク北の里で ございますここも人気のスポットでござい まして日温泉倉あちらに見える倉 レストラン故郷店こちらでございますね こっちに行くと観光案内所なんかもあり ますねえそんな道の駅え北方に来て一休み するには絶好な場所ですこなりです 今回はここからちょっと行ったところに あるお蕎麦屋さんで蕎麦屋のラーメンを 食べに行ってみたいと思いますちょっとね 分かりづらいところにあるんで車まで道 案内しながら行ってみたいと思うんです けど な道の駅を 出口左に曲がります こ広い道路で気持ちよくドライブする今日 なんか急に雨が降ってきちゃって大丈夫 かしらこの先にサテライトアイズというね え競輪の大人の車高場がございましたここ がサテライトアイズテライト アイズ のこの道この道この道行くのおお広がる 田んぼが美しい あなんか向こうに赤い旗が見えてるじゃ ありませんかあそこかなこの橋を渡って あこの建物だ はいはいここ右で入っていくと 到着いたしましたそばどころ内海さんで ございます立派な小民化でございましてえ ここで食べるねおそばももちろん不があっ ていいんですけど蕎麦屋のラーメンがある とそれも持つじゃないですかというわけで コタりんの北方ラーメン食べ歩き第33 今回はそばど宇みさんでございます そばどさんで蕎麦屋のラーメンはうまい説を実証しちゃうぜこんにちは [音楽] いらっしゃいませ こんにちは今日は世話になります よろしくお願いします おっと入ってくるなりに小物がいっぱいございましてなんだこれは?プカプカベコ 泣くのボトルフラワーとかね綺麗なのございます沖が拳のあんだやつみたいな みんな手作りで
あ
ございます
みんな手作り 手作りの
えこれ宇さんが作っ い俺じゃなくてあの知り合いの方が皆さんも寄り集まって作ってるんですけども はいはい
はいええそれをこちらで まそうですねここで販売してるっていう感じ へえちょっと中見させてください はいどうぞ この広い空間贅沢な何て読むかわかんないけど多分すごいことが書いてあるこれ鑑定団に出したい [音楽] 19100 万わあ素晴らしい掛け軸でございますこれも鑑定団ですね 席に座らしていただきましたもちろん10 割そばのお蕎麦屋さんですからおそばが 中心になっているわけでございますね そして ここをめくるって言うと ジャじん そ麦屋のラーメンそ麦屋のラーメンですよ こだわりの和風スープこれが気になっ ちゃって気になっちゃってしょうがないん ですねなのでえ今日は醤油ラーメンで 蕎麦屋のラーメンうまい説実証 してみようと思いますでは蕎麦屋の ラーメンお願いします今日始まりました えー麺が大鍋に投入されました もうすぐ浮いてくる もうカツオの香りがしておりますラーメン をそばのようにねげる 上げる切る切る切る切る見事な手さきで ございますではです じゃないですかでトッピングですね チャーシあ3枚も塗っちゃった ガンて持ってメンバーがいって最後にネギ が入りましたおしこまでつけてください こういう形で完成でございます到着いたし ました蕎麦屋のラーメンこだわりの和風 スープ醤油ラーメンでございます油きの ないスープもうねカツオの香りがプンプン してますここにチャーシュが3枚と麺に ナルトがなんかいい感じで鎮座しており ますそれでは早速スープをもう香ってる もんね [音楽] おお カツオだうわあなんと和風な そば梅雨みたいだけどちょっとラーメン チックなんですねうわカツオがもうわーっ と来ます蕎麦屋と家の綿モの来た方高すぎ ねこの中陰がたまりません ああ口の中に香るこのカツおと小麦ね おそばとはまた違う和風ラーメンになって ますねチャーシュー あ柔らかい薄味でスープを邪魔しない感じがなんだろう?これなんすね蕎麦屋のラーメンって感じがしてうわこれちょっとね嬉しいぞ [音楽] 麺もしっかりございましたこれはでいい味だ全部がねわ輪を奏ねてます [音楽] [音楽] ああしみるわこれスープはねどんぶりから行きたい感じですあうまいカツオンそしてなんか存在感あると [音楽] [音楽] ナルトの味ってこんなに引き立すつっけ このスープに味変をしたいな卓場調味料に 仕身があったんでなんか七身を入れたく なります七身をちょっと これ七身が合うと思います グッジョブグッジョブでございますたくと か嬉しいですね うん橋休めに最高和風出しのチャーシュ& 麺でございます チャーシが入ることによって奥深さが カツオと豚とハーモニーちょっとたまらん 地になってます おいち うわあはまるねはまっちゃうよ蕎麦屋の ラーメンはねうまいんです実証してます けど確信に変わってきました ああまだカツオが来るくるちょっとバズる 予感がするぐらいうまいです俗に言う ラーメンじゃなくてそばつゆラーメン チックこれがいいまたねこういう広いとこ でいただくこの贅沢感がたまらないすね はいはいごちそうさでございました蕎麦屋 のラーメンうまい説実証間違いない でしょうの玉地会長 [音楽] [拍手] うまいやっぱラーメンとそばは違うねそば そばのうまさラーメンにはラーメンのうま さがあるもんでございます10割で腰が すごいっす香りも うん そばもいっちゃいましたそばも間違いない でしょこれがあるから蕎麦屋のラーメンは 実証できるうまいわけです こりんの北方ラーメン食べ歩き お話を伺うのはそばど宇天手の宇宙海正弘さんですよろしくお願いします よろしくお願いします よろしくお願いしますザ麦屋の和風ラーメン はい
美味しくございました
その後に 自盤のおそばも
はい
いただきましたけど どっちもすごいなと思いました ありがとうございます そうそばコロ中みさんは 前は 北方の桜が丘かってとこにあったと思うんですけども はい
今年の2月でしたっけ
そうですね2月 移転されてもう素晴らしいコミ家に移転されたんですけど はい さっと広いコミ家見させていただきましたけどはい 素晴らしいですよね この綺麗なコミ化っていうかねここで食べるおばやラーメンは相当贅沢な [音楽] うんもう空間もぜね味のうちですからえ そうです
贅沢だと思いますね はいゆったりした感じで はい 皆さんに来てもらえればと思いましてはい [音楽] ねこれから夏の暑いシーズンなんかもう本当にぴったりの場所でございます [音楽] 北方の町の宝岡丘で店を開かれてからトータル何年ぐらいになるんです 平成の14年からオープンしまして はい
えで現在なもんですから 223 年くらいになって思うんですけどもはい はい ラーメンにしてもそばにしても味にそういう歴史っていうかね積み重ねの美味しさっていうのが出てるかと あありがとうございます はい非常に満足いたしました ありがとうございます 北方ラーメンを始められたのは はい
こちらに移転されてから そうです
はい
ていうことですね なぜに死の蕎麦屋さんが北方ラーメン始められた 自分がラーメン結構好きでラーメン食べて いいたもんですから
はい
蕎麦屋だけど
はい 本当はラーメンも大好き そうですね そばより食ってるかもしれないような感じま朝 [笑い] 朝
食べるような感じで 朝は今でも そうですよじてラーメンにまで行っちゃったそう いんな感じですかねはい 蕎麦屋のラーメンってなんでうまいのかなってその答えは蕎麦屋の天手がラーメン好きだったっていう話になっちゃうのかな ではないと思うんですけど醤油ラーメンのスープですけどはい そばつ梅とはやっぱり違う工夫されたような和風出しになってるんですけど その辺ラーメンのスープの工夫されてるどこんですか 基本カツオ出しなんですけどもカツオ出しだけではちょっと 味が足りないっていう感じかなと思いまして ま動物系のまスープっていうか野菜そういうのをちょっと入れたスープをまあ 2対1くらいの割合で こだわりの和風スープ伝わりました ありがとうございます あっさり和風好きな方だったらもうドストライクな味だと思いますこれだけは言っておきたい天カスが浮いててもいいかねぐ 天カスではいあの背油をチっちゃするんじゃなくて 天カスを 天かをやって油っこだいのも面白いかなという味でございますね はいお勧めしてねお客さんに はいありがとうございますすいません 生意きなこと言いまし ラーメン食べ歩きということでやってますので はいはい ラーメンばっかり話してますけどまこちらね 本当は10割そばの もうそばどころ内さんでございますから そばのこだわりなんかあったら教えてください はい 完全なる手打ちの 10割そばっていう形で 腰がやっぱり抜群に そうですねま 10馬系は結構腰が強い 感じのそばですね まそばもただきましたけどそばも間違いないです ありがとうございます もちろんでございます今回は蕎麦屋のラーメンをだきまして 蕎麦屋のラーメンはうまい説立証でございましたというわけで今日は本当にありがとうございました [音楽] いえこちらこそありがとうございました このコミ民家で贅沢なそばとラーメンが食べられるそばどころ宇さんからお届けしましたこのラーメンもバズる気がしてなりません [音楽] そばど内さんからエールを送りたいと思います はい
せーの北方から元気を [音楽] こたなりんの北方ラーメン食べ歩きはそが生山田ソリューションご覧のスポンサーの提供でお送りしました [音楽]
★『そば処 うちうみ』
~そば屋のラーメン美味い説立証!~
広い古民家で食べる和風だしのラーメンは贅沢。
今回は、そば屋のラーメンは美味い説を「しょうゆラーメン」で立証!
麺はモチのロン喜多方中太縮れ多加水麺。
そばつゆではない工夫を凝らしたスープに絡むラーメンになっているんですよ。
これが、うめぇのなんの!具材の一つひとつも美味い!
店主さんとのお話も満載です。
また、行き方もご案内しています。
和風好きな方にはどんぴしゃりの巻き!
これバズる気がするんだよな。
タマランチ会長!
「十割そば」もいただきましたよ。
そば処『うちうみ』
喜多方市岩月町大都字東村4058 11:00~14:30 水曜定休
撮影・編集:喜多方シティエフエム
——————————————
FMきたかた HP
http://www.fm-kitakata.co.jp/
FMきたかたセレクトショップ HP
https://shop.fm-kitakata.co.jp/
アメブロ
https://ameblo.jp/kota-narin
インスタグラム
https://www.instagram.com/kota_narin/
YouTube(ユーチューブ)
https://www.youtube.com/channel/UC0jjUcgFbwmECsqPHXmgjBA
チャンネル登録、宜しくお願いいたします。
—————————————— #喜多方ラーメン #喜多方らーめん #ラーメン #らーめん #醤油ラーメン #醤油らーめん #しょうゆラーメン #しょうゆらーめん #和風ラーメン #十割そば #喜多方のそば #古民家 #道の駅喜多の郷 #そば処うちうみ #うちうみ #こたなりん #こたなりんの喜多方ラーメンたべあるき #喜多方 #喜多方市 #福島県喜多方市 #エフエムきたかた #エフエムきたかたセレクトショップ #タマランチ会長 #喜多方から元気を
2 Comments
「こたなりん」さん
こんにちは😊
蕎麦屋のラーメン
⇩
我が町には無いので
隣の米沢市でいただきます
「たまーに、どうしても食べたくなる、お蕎麦屋さんのラーメン」
いいですねー🎉
今まではサテライト会津を通り越して違うお店に行ってました…今度は場所も解ったので気になってたこちらのお店に行ってみたいと思います🙆