新潟はお米と雪とスキーの街だと思ってる人は反省して下さい!!!万代シティみたら腰ぬかすぞ!!

めるろんさんの新潟動画(40万再生超え)

ドスコイのグッズストアはここ!信じられないもの売ってます↓
https://doskoi-official.stores.jp/
ドスコイのツイッターはこれ!!
https://mobile.twitter.com/nihongode_dozo

#新潟 #古町

27 Comments

  1. 昔はね「裏日本」って言われたり・本で書かれて
    学校の先生が抗議してましたよ(笑)。

  2. 僕も最近初めて訪れたんだけど
    新潟には驚いた
    こんな大きな街だったんだって
    それ以上に驚いたのが高松

  3. 自分も新潟転勤になった時、田園のド真ん中に住むのかと寂しくなった。実際行ってみると駅前は綺麗に整備され高規格バイパスはあるし、地方都市としては最上級だと分かった。加えて食住は満足度が高すぎて驚いた。

  4. 政令指定都市だから利便性は必要十分だなぁ
    都会都会言われると逆に田舎っぽく感じるw

  5. 佐渡が関西弁に近いのは昔の流刑地だったからかな?って思ってる。

    自分も仕事で2年くらい佐渡に住んだけど最初に感じたのは関西弁なの?ってことでした。

  6. 名古屋を田舎だと思ってたけど、こういうの見るとやっぱり名古屋は都会なんだなぁ てか日本に都会って少なすぎ

  7. ただなぜかコストコがないw
    キューピットで土日コストコフェアやってる謎政令指定都市w

  8. 北海道の人も新潟は雪深い田んぼだらけの田舎と思っている…
    人口30万チョットの旭川より田舎だと思っている人が多いから、政令指定都市だと思ってないようです。

  9. 大阪出身ですが、新潟は田舎だというイメージでした。
    でもスーパーの数が多くてかなりコスパがいいです。
    住みやすい街ですね。

  10. めるろんさん登場は超サプライズ🎉
    新潟市紹介ありがとうございます
    以前の古町は、向かい合ったデパート中心にすごく栄えてて、人であふれていました

  11. 古町は最近古着屋が多数出店していて、わざわざ電車使って来る若者もいるくらいには人気なんですよ〜

  12. 新潟市周辺のみ、雪は佐渡島に落とした空っ風が吹き抜くので積雪が少ないですね

  13. DEENが新潟市にツアーで来た時思ってたより都会ですねと言っていましたね😍住みやすくていい街だと思います!

  14. 新潟市から県内の別の市に引っ越したけど、今まで恵まれていたんだなと思います。

  15. 新潟市は、本州日本海側唯一の政令指定都市ですが、何かパッとしないって言うか、長く続いた革新市政(共産社民系・公明が支持)が、新潟市の発展を拒んで来たように思います。「革新」とは名ばかりで、やってることは「保守」でした。四半世紀も革新市政の時代が続き、市民からもこのままでは新潟市が衰退してしまうという声が上がっていました。三越撤退、ラフォーレ閉店で一目瞭然だと思います。厳しいようですが、それが現実です。
    新潟市の場合、対岸諸国の旧ソ連・中国・朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)・東欧諸国等共産圏との交流が以前からありましたから、革新市政でないと都合が悪かったのかも知れません。
    前々回の選挙で自民党系の市長が誕生しましたが、このままでは、新潟市が衰退してしまうと選挙演説でも盛んに訴えていました。これからは、本州日本海側唯一の政令指定都市に相応しい街づくりを期待したいものです。

  16. 新潟駅から古町まで通称にいがた2キロと言われています
    動画では新潟の万代口周辺と古町ですが
    新潟の南口は再開発予定のタワマンと中長距離バスターミナルが改装予定となります
    なので2025年あたりは新潟駅は人々が行き交う駅としてさらに発展していくと思います

  17. 新潟は弥彦山が好き、シーサイドラインで新潟みなとトンネルまでのルートが気に入ってます。

  18. 新潟はこれから高層ビルどんどん増えていくんでまた是非来てください

Write A Comment