毎日市場で目利きした鮮魚の寿司と天ぷら定食 チキン&シーフードカレーとチーズナン【奈良 大和高田市】

おはようございます本日は奈良県の大和宝 市に向かっています今日もすごく天気が いいので散歩とグルメを楽しんできます もうちょっとで大高田に入りますまずは ですね大和高田市総合公園に向かいます [音楽] よし到着です この番組は衣で有名な高山せさんと日本 ウナぎが楽しめるウナぎの岩瀬さんの提供 でお送りします 駐車場めちゃめちゃ広いです この公園初めて来ましたどんなところなの か分かってませんがあの散歩してる人が 結構多いですねなんかすごい広い運動場が 多いですねこっちはテニスですここ スポーツクラブと一緒にやってるみたい ですねプールとジムとテニスとあと スタジオレッスンも含めて回避取ってる みたいですあドックランもあるみたいです ねふーん [音楽] この公園結構大きいですね [音楽] いやかなり綺麗に整備されてますねこの 芝フもすごい広いです噴水もありますし [音楽] あグランドゴルフされてますねいやここ すごい大きいですしめちゃめちゃ綺麗に 整備されてますねふーん なんかですねこっから歩いていける距離に なんか奥田のハ池っていうスポットがある みたいなんでちょっとそちらに行ってみ ますもうハス咲いてますかね なんか途中に秋吉池っていうのがある みたいですね こちらですね [音楽] いやなかなかのどかな風景ですね この辺結構車が通りますね まあでもすごい歩いてて気持ちのいい風景 ですね いやあいい風景ですねもうちょっとで奥田 の発水池に着くんですがなんか登りが立っ てますね 奥田ファストリ行事7月7日って書いて ますへえ では本日6月27日金曜日時点でのハの 様子をお送りします なんか神社がありました 奥田弁天神社ってなってますこの プラスチックのやつがいいですね [音楽] あこちら奥田のハあの別名捨ての池とも 言うみたいですねえっとですね7月7日の 奥田ハスト行事なんですがこちらのお寺 からこう進んでいってでここを回ってで ここに来るみたいですねあなんかホラ貝 吹きながらなんかこんな感じでやるみたい ですここでハを切り取ってでこの吉野山の 座王道に備えるみたいですねへえ [音楽] 目当ての池はこっちなんですけどこちらに もハがありますね [音楽] 奥田初公園ってなってますあ公園にもなっ てるんですねふーん [音楽] イベントのためなのかちゃんと降りられる ようになってますね こちらがハ水池ですね [音楽] 結構たくさんありますねでこのハのある エリアとあとないエリアで分けられてます [音楽] ちゃんとトイレもありますただここあの柵 より奥に入れないんで近くで撮影ができ ないかもしんないですね [音楽] うーん [音楽] ということで6月27日金曜日時点での初 の様子をお送りしましたままだこれからだ と思います よしでは車に戻ります 最初気づかなかったんですけどあの大和 高田市総合公園のすぐ横に大和ガスさんの なんかガスタパンクがありますねなんか しかもイラストが書いてます [音楽] 次はですねお腹空いたんでお昼ご飯に 向かいます隣大和高田に入ってる クリスタルジョジさんに向かいます前から 気になってたインドネパール料理のお店 です 最初の120分まで駐車料金無料です よし到着です えっとですねクリスタルジョジョさんが2 階にありますねこんな感じのあの2階の テラスエリアにありました11時になっ たらすぐ入ります [音楽] [音楽] こいつも [音楽] ごちそうさでした 知らなかったんですけどこのお店原のイオンモールにも入ってるみたいですね こここんな感じでカレーも何も種類が本当 に多くてびっくりしましたランチメニュー じゃなくてもこんな感じのお得なセット メニューもありましたあとお得な食べ放題 までありましたねこちらかなり気になり ました今回はこちらのランチメニューから 選びました悩んだんですが徐々ダブル ランチにしました本日のカレーとチキン カレーのダブルです本日のカレーは シーフードのジャガイモミックスカレー でしたねドリンクはプレーンラッシュを 選んで辛さはベーシックにしてプラス 250円を払うと普通のから好きなに変更 できるんですよで今回はチーズに変更させ ていただきました全体はこんな感じで かなり食欲をそられますチーズンは本当に チーズたっぷりでふんわりした南とすごく よく合ってましたねカレーも案外刺激的な 辛さがなくって滑らかでマイルドで後味に 濃のある感じでしたチキンもシーフードも それぞれしっかり味がして素晴らしかった ですね個人的には今まで食べたインド カレーのお店の中で1番美味しかったなと 感じました お疲れ様ですちょっとお腹いっぱいになっ てたんで休憩してましたで次なんですけど もうちょっと運動したいので藤森看集落に 向かいますで多分なんですけど駐車場が ないと思うのでちょっとコインパーキング に車を止めます よし到着です駐車場が結構埋まっちゃって て結局あのタイムズ大和高田駅前に止め ましたえっと60分200円ですねなんか 藤森看護集落に行く途中にもう1個あの 池尻看護集落ってのがあるんでまずは そちらに立ち寄ります [音楽] なんか色がめちゃめちゃ緑ですねなんか亀 がやってくるんですけど [音楽] また移動したんですけど亀がすごい いっぱい寄ってきますね [音楽] 着きましたこちらが池尻看護集落ですこう やって水路に囲まれた集落ですねなんか あの亀がいっぱいいますね [音楽] ふーん この辺なんでこんなに亀が多いんでしょう ね 現在こちらにいますまこの全部囲まれてる というよりこっち側だけかもしんないです ね めっちゃ亀いますおおすごいいっぱいいる [音楽] まそんなに大きなスポットではないのでで は藤森看護集落に向かいます [音楽] [音楽] えっとこの辺ですね 着きましたこちらが藤森看集落ですこっち の方が見応えが断然ありそうですね 向こうの方までありますやっぱり [音楽] こちらがこの集落の神社のようです12車 神社って書いてますあ結構いい雰囲気です ねへえあすごい大きいです [音楽] [音楽] いや本当に静かでいい雰囲気ですね よしではこの表に出ている水路をずっと 歩いてみます [音楽] 今向こう側から来て戻ってきましたで 向こう側に集落があってこの水路に守られ ているという感じですね [音楽] ちょっと 今回だいぶほの物した絵になっちゃってますね [音楽] [音楽] えっと向き出しになってるのはそこまでですね でこの動画の続きなんですけどあの昨日 ですねさっきご飯を食べた隣山高であの別 のお店に行ってランチしてきたんでその時 の映像をお見せします1階に入ってる瞬彩 匠プラスさんでランチを頂いてきました 最の120分無料ですね よし到着です よしそれでは瞬斎さんでランチをいただき ます 1階にありました [音楽] [音楽] あ ごちそうさでした こちらのお店毎日市場でめ聞きした選挙が 名物のようです市場直装お刺身定食魚屋の 焼き魚定食量子丼など名前からして食欲を そりますよね串活もとても気になりました ただ今回は匠寿司天ぷラ定食にしました 高級感がありますし赤出しも大きいですよ ねお寿司の内容は日によって変わるよう です魚は新鮮なので食感が心地よくまた 優しく握られてるのに崩れることもなく とても美味しかったですね天ぷらもパリッ と軽やかに上がっていて身モジューシーで とても美味しかったですオープンしてすぐ に入ったんですがますぐにお客さん増えて きてやっぱりすごい人気のお店なんだなっ て思いましたではそろそろ帰ります今回は だいぶほのぼした絵になってしまったん ですが楽しんでいただけましたでしょうか ということで今回もご視聴ありがとう ございました このチャンネルではタオル販売を行って おります収益は活動費用に当てますので よければ概要欄からご購入ください

#奈良 #大和高田市 #グルメ
今回は奈良県の大和高田市を散策してきました。
「大和高田市総合公園」→「奥田捨篠池(奥田のハス池)」→「クリスタル ジョジョ 大和高田店」→「藤森環濠集落」→「旬彩 匠海+~TAKUMI plus~」の順に周っています。

鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。

14 Comments

  1. こんばんは♪。蓮池見ると、蓮根食べたくなります🤭。伯爵もカレーナン派ですか?。

  2. こんばんは🌛 蓮の花はやっぱり美しいですね。近鉄高田駅から藤森(ふじのもり)まで歩いたんですか?! まあまあ距離ありますよ?!すごいですね😳クリスタルジョジョさんのカレーがおいしそう🍛おすしもおいしそうでした。いつも楽しい動画をありがとうございます😊

  3. 結構よく行くわりに全然知らないスポットがあったり
    停める駐車場が同じだったり、行く施設が同じでも時間帯が違うから
    行く機会がなかったお店の詳しい様子が見れて良かったです
    今度は時間を合わせて二つの店に行ってみようと思います👍

  4. こんばんは。大和高田市総合公園、スポーツジム、ドッグラン、規模が大きいですね。庭園も綺麗ですね。奥田弁天神社、蓮池、綺麗ですね。クリスタルジョジョ、ダブルランチ、チーズナン、チキンカレー、シーフードじゃがいもカレー、サラダ、美味しそうですね。池尻環濠集落、水路に亀がたくさんいますね。藤森環濠集落、神社、水路の周り、田んぼが多いですね。レストラン、寿司天麩羅定食、美味しそうですね。

  5. 奥田は役行者さんのお母さんの出身地だそうで……。ここで蓮を採らないと、蔵王堂で蛙飛び神事できないそうですよ。
    なのに10年ほど前は池の蓮、亀に食い荒らされて全滅寸前だったんですよねぇ。観光業のテコ入れと地元自治体と行者講の皆さんが頑張って駆除して、泥攫ったりして盛り返しましたが。区画分けは多分、亀対策です。途中にあった田んぼの中の蓮池も、もしもの為の隔離栽培用地だと思います。

  6. 睡蓮が映える季節ですね!
    私の家の近くにも睡蓮の穴場があります。(といってもため池ですが😅)
    カレーボリューム満点ですね😊
    今の季節にピッタリ🎉

  7. お疲れ様です!!

    インドカレー、
    辛さは何にされましたか?
    ナン美味しいですよねー🤤
    私も大好きです♪
    筒井と天理にあるエベレストさんも
    めちゃくちゃ美味しいので、
    ぜひ行ってみてください😃

  8. 京都の大学に来てそのまま〇十年(私の予想する伯爵さまの年齢くらい)京都住まいですが、今だに関西の土地勘がなく大和高田と大和郡山を混同して拝見していました(爆)それにしても季節の花や長閑な風景は心癒されますし、美味しいものは心躍ります 
    早目の梅雨明けでアラ還夫婦は炎天下の名所巡りは暫くお預けになるかもしれませんが、室内のグルメは堪能できそうです 楽しみにしています

  9. 蓮は水棲植物ですから、近くで
    見れないのは仕方ないですね。
    危ないですから。
     
    寺だと鉢植えで育ててる場所も
    あって、間近で鑑賞できます。
    喜光寺や西大寺など。

  10. お疲れ様です。藤森と書いて(ふじのもり)と読みます。毎回ですが良く歩きますね!熱中症にだけは気をつけて下さいね

  11. お疲れ様です♪
    高田市民ですがどれもこれも全く行ったことのないところでした💦
    市民でさえ知らない(私だけ?)色んな場所をご紹介下さり有難うございました‼️
    また是非いらして下さいね😆😛

  12. こんにちわ😃
    配信を拝見して、本日7/1に大和高田の友達が、馬見丘陵のあじさい園の後、蓮池に連れてくれました。

    ナラランド伯爵様と同じスポットに訪れてる事が出来て、めちゃくちゃ嬉しかったです。
    蓮の華は少なかったけど、癒されるスポットでした(*´▽`*)

  13. お外気を付けてよ〜。熱中症
    は自覚ないうちになるから水分
    補給は小まめにな。
    そのお店はスタンド使いがおるんか?

  14. お疲れ様です。
    チーズナン食べに行きたくなりました。
    日差しが強いので長時間歩くと紫外線火傷するのでお気をつけて

Write A Comment