熊本 阿蘇 黒川温泉【 瀬の本高原ホテル 】超コスパ ‼選りすぐりの九州地酒も飲み放題♪ あか牛やモツ鍋!九州ご当地料理ビュッフェ!黒川温泉|中岳|草千里ヶ浜|鍋ケ滝 観光

[音楽] 皆さんこんにちは 今日は熊本県に来ています はベッド温泉にある杉井ホテルに宿泊して 熊本県へやってきました 熊本県は2回目なのですが麻は初めて麻は 熊本県の東部に位置しており麻山を 取り囲んでいる世界最大級のカルデラには 麻特有の生体系や恵の温泉など人々が火山 と共に守ってきた独特の歴史文化があり ます 動画の後半でホテルからの観光スポットを ご紹介していますのでお楽しみいただけ たら嬉しいです それでは今回の動画のスケジュールをご 紹介しますこれからチェックインの後に ルームツアー宿泊プランと料金のご案内 ディナービュッフェ施設紹介モーニング ビュッフェ観光となります 今回タビ屋が宿泊するホテルは瀬の本高原 ホテル 渋谷は関東在住なので黒川温泉付近でどこ のホテルにするか正直とても悩みました 今や国内外から大人気となった黒川温泉は 年間130万人が訪れる温泉教 黒川温泉から車で10分とほど近く絶景を 眺められるロケーションで食事はビュフケ で食べ放題そして熊本や九州の地酒も飲み 放題なんです ホテルとは思えない約5万ツの広大な敷地 に佇みパソ学や苦十連山を一望できるん です 親が見えてきました ハビ屋は大好きな山波ハイウェーを通る ルートで来ました亀駅の出るような景色に 出会える大分県湯市と熊本県あ麻市を結ぶ ドライブルートなんですハビ屋が訪れたの は3月パソの春の風物市パチコ地でのきを していました パソのやきの歴史は古く縄文時代の1万年 前から枯草を焼き払い新たな目吹きを促し 草減を生前としてきたとされています もダイナミックに火をつけていくので本当 にびっくりしました それにしてもものすごい広さですね 駐車場はエントランスの目の前にあり宿泊 者は無料です 到着しましたそれではタ屋と一緒に参り ましょう [音楽] Thisis [音楽] the whentheoldgthe andIcanfeel thesun onmyskin begin to from [音楽] [拍手] [音楽] to [音楽] thereno time to [音楽] this tofor outthe car the onmy [音楽] to [音楽] thereno [音楽] Gooddayto thereno time to something [音楽] to [音楽] Tom thereno time [音楽] ここからは宿泊プランのご案内です公式 ホームページの基本プランで大人2名の7 月の週末を検索したいと思いますが宿泊し たお部屋の夏休み価格はこんな感じでした [音楽] 瀬の本高原ホテルは夕食のバイキング プランを選択するとお酒の飲み放題がつく んですお酒がお好きな方にはお得なお値段 設定だと思います こちらは瀬の本高原ホテルの中で1番 グレードが高いお部屋プラン72平という 広いお部屋にバルコニーに露天風呂もあっ て素敵なお部屋です ハビアが宿泊したお部屋の料金と比べると 2倍のお値段になりますが予約は埋まって いますね 夏休み価格で少し値上がりされたお値段 ですが時期をずらすともっとお得に宿泊 できそうです その他にも露天ブロがあるお部屋や帳が 麻さ側だったり帳防指定がないお部屋だっ たりと色々選択できそうです そろそろ夕食の時間が来ましたどんなお 料理が並んでいるのか気になりますよね それではタビアと一緒に参りましょう [音楽] Tonight I’mrememberingthe thingsIhavedoneinmy life [音楽] sometimesthechic [音楽] to [音楽] [音楽] [拍手] do [音楽] [拍手] [音楽] soIlookatmyrefle [音楽] Iseedreamaroundmy [音楽] enoughtodreamsof someoneelsedoyou believewhenItellyou thedreamhasbecome whoIam [音楽] [拍手] do [音楽] [拍手] [音楽] doこは楽しみのアルコールコーナーです [拍手] [音楽] 熊本さんの天然水を使用したプレミアム モルツがありますフレモルって熊本県で 作られているそうです そして熊本健さの焼酎も引かれる沈列で 気分が上がりますよねお酒好きな方はどの お酒を飲もうか説明書きを読んで楽しまれ ている様子でした熊焼酎麦焼酎芋焼酎シを 受賞した焼酎など色々取り揃えていました 国産梅とデコポンを合わせた梅梅本や金の 水などもありました その他にはウイスキーや ハイボールサワーもあります そして熊本県を代表するの日本酒もあり ました [音楽] こちらの賞を受賞したダイヤメという 芋焼酎を頂いてみました説明書きの通り 内地のような華やかな香りで美味しかった です もちろんソフトドリンクも飲み放題です ポンアルコールのシロップもあるので アレンジもお楽しみください日酒の品揃え が多く気分が上がりそうですねレストラン は大きな窓が解放感を演出しておりあそご 額を眺められましたテラス席もあって朝食 をテラスでなんて気持ち良さそうです それではいただきます ホテル厳選の牛フィレスステーキは1人 1皿ずつです熊本県の強度料理からし連コ もいただきました春バ熊本県へ来たので 強度料理が1番嬉しいですいく寿司も 嬉しいなバカみが多いのでさっぱりしてい ます ハビ屋はお酒が弱いのですが色々な焼酎を 水で薄くって香りを楽しみました 福岡の鍋が大好き九州の強度料理が色々 あって嬉しいですお楽しみのデザートも たっぷり食べてお腹いっぱい 美味しかったですごちそうさでした [音楽] Iseethecross com [音楽] chmake [音楽] so whatnever [音楽] intheshadowofwhat mightbe afutureIfearbut stillcanseetomorrow beeasier whatifI [音楽] [音楽] Igettoabout SoIsktothecredit before Iknowto [音楽] how attheend褒めてけ [音楽] こちらは売店コーナーです売店には熊本や 大分の迷彩品や焼酎地酒など色々おられて いました 給食で飲んだシを受賞した芋焼酎の ダイヤメも売られていました熊本県はその ブランド牛の商品も売られていますね海店 の隣には電子レンジが置かれていました製 は2階の新刊の連絡通路の入り口のところ にありました 海水も各フロアに設置されています もちろん自販機もあります エレベーターの横には喫煙所がありました 立にはプールも入れるようです そしてフォトスポットにもなるブランコは 駐車場を突っ切った先にあります めちゃめちゃ気持ちよかったので晴れてい たら是非ブランコに乗ってみてください [音楽] 自然の朝ひんやりと済んだ空気が体に 心地よく染み渡ります それではモーニングビュッセ と一緒に参りましょう [音楽] ButIhaveto [音楽] dan thewindiscallingmy dan thistime back you cantellme every [音楽] the [音楽] hur [音楽] Irememberwhenyou toldmeIshouldledown but keep theonlyplace whereIfeellikeand guideme [音楽] dan thistime You canme [音楽] place the hurricane [音楽] 3 youcanchangemeyou cantellme ineveryplaceIfindI break mind You [音楽] 瀬の本原 ホテルかがでしたでしょうか?客室や大浴上ストランからの絶景がこでも眺められこの大自然ならではのケーションが押し空を近くに感じさせ紳身共にフレッシュすることができました [音楽] キュッセも地元食材をふ断に使いお酒も 襟りすぐりのものが並びパソの旅行気分が 一気に盛り上がりましたそして大人気の 黒川温泉へ車で10分というのも大きな ポイントですね瀬の本高原ホテルの スタッフの皆様撮影にあたりお力添え いただき誠にありがとうございました それでは旅屋は観光へ行ってきます 音楽と一緒にお楽しみいただけたら嬉しい です タビ屋と一緒に参りましょう [音楽] Wecross overborders getwhereweareand it’sallforyou it’sallforyou it’sallforyou it’sallforyouididit allforyou it’sallforyou it’sallforyou it’sallfor withoutsleep the [音楽] anddays without itaforandallforyou allforyou allfor for [音楽] When itis Iwillkeepyou [音楽] Iwill holdyoucloser soyoudon’tfeelthe coldandit’sallfor Allfor allfor allfor Ididallforyou it’sallforyou it’sallforyou allfor [音楽] [音楽] 胸構 い パシケよ [音楽] と ねよ [音楽] 당신そ [音楽] よ [音楽] [音楽] [音楽] ぬか [音楽] きとは フルド 無り くま踏み [音楽] 寝けた サラペ をよけ [音楽] 그리 [音楽] は [音楽] ごそれ [音楽] けよ さらけよ [音楽] みやさ [音楽] for [音楽] heart [音楽] foreverhereyour heGod

今回のお宿は熊本県の阿蘇にある瀬の本高原ホテル!標高920 mにある敷地面積は5万坪 ‼
ホテルの敷地とは思えないスケール感で、阿蘇五岳やくじゅう連山を一望できます♪

地元食材を使った手作り感があるビュッフェのお料理や、選りすぐりの地酒が並ぶ夕食で、
熊本阿蘇の旅気分がより一層楽しめました!

たびやは関東在住者なので、今回観光も色々と楽しみました♪

今や国内外から大人気の黒川温泉へも行って撮影してきましたので、
ご旅行前に参考にしていただけたら嬉しいです!

あなたの旅も素敵な旅になりますように♪

たびや

【 今回訪れた場所 】

瀬の本高原ホテル
https://hotel.senomoto.com/

黒川温泉
https://www.kurokawaonsen.or.jp/

阿蘇中岳火口
https://kumamoto.guide/spots/detail/209?via=souvenir

草千里ヶ浜
https://kumamoto.guide/spots/detail/210

鍋ヶ滝公園
https://kumamoto.guide/spots/detail/11869

【 チャプター 】

00:00 オープニング
02:36 チェックイン
05:15 ルームツアー
07:32 プランと料金のご案内
08:50 ディナービュッフェ
13:58 施設紹介
17:17 モーニングビュッフェ
21:33 観光(野焼き|阿蘇中岳火口|草千里ヶ浜|鍋ヶ滝公園|黒川温泉

11 Comments

  1. たびやさん

    冒頭のオープニングがTV番組が始まるのかな?と思える素敵なオープニングでした。😊
    右下には、撮影場所や制作TABIYA MAMAと小さく書かれていたり、、、新しいスタイルの始まりが予感出来ますね🧐

    熊本県は会社の出張で1回だけ行きましたが、勿論、出張なので有名な阿蘇や温泉は行っていません。
    熊本県の黒川温泉は情緒が有って良い温泉地でした。関東では似たような所が思い当たりません🤔
    宿泊された宿は広大な敷地、部屋や食事会場から見える景色も良く、提供される地元のお料理も美味しそうでした。
    熊本は、カラシ蓮根が有名ですが、実は蓮根の生産量日本一は茨城県。

    前回の大分県別府といい、今回の熊本県の黒川温泉といい、九州にも素敵な所が沢山ありますね!
    私の場合、九州を飛び越した先に行く事が多いですが、九州にも足を運んでみたくなりました。
    遠方に住んでいると知らないだけで、日本にも素敵な所が沢山有るんですね!

    今晩、改めて家内と一緒に動画を拝見させていただきますね😊
    (家内は仕事で不在なので、一足先に私だけ拝見させていただきました。)

    次回は、何方へ行かれるのかな?
    楽しみに待っています☺

  2. こんにちは。

    今回のオープニングもまるで映画のようで、相変わらずセンス抜群です!

    「やまなみハイウェイ」は、30年前に単車で走ったことがありますが、今でも生涯ナンバー1の絶景ロードとして記憶に残っています。
    おぼろげなその当時のことを思い出し、また訪れたくなりました。

    当時は貧乏旅行で、リゾートホテルなど夢のまた夢でしたが、今回の「瀬の本高原ホテル」さんも魅力あふれるホテルですね。
    「今井荘」もそうでしたが、たびやさんに紹介されるだけで、ホテルの上質さが1ランク上がるようでとても不思議な気がします。
    これも動画センスと、いい宿を紹介したいという思いに満ちているからでしょうね。

    私の知る限り、ディナーメニューを紹介する丁寧さは、ほかのどの動画よりも優れています。
    「あか牛のスネスープ」のつみれなどはとても美味しそうで、これだけでも味わいに行きたいくらいです!
    できれば、ディナー紹介パートは、もう少々ボリュームが欲しいくらいです。
    (ただ、大好きな「朝食スタメン」フレーズを最近見かけないのは少々寂しい気がします・・)

    動画センスの良さは、露天風呂の紹介時にも、3月の清々しい冷たい空気を肌に感じるほどで、温泉に浸かって冷えた足先まであったまる気になります。

    私事ですが、近々、西伊豆にある「堂ヶ島ニュー銀水」さんを訪れる予定です。
    久しぶりの旅行でワクワクしていますが、ぜひ、当チャンネルでも紹介していただけると旅の質が上がるので嬉しいです。

    また、お邪魔しますので、これからも上質な動画投稿期待しています!

  3. もう冒頭からノックアウト!!オープニングが旅番組のよう。BGMも👍広大な景色を目にすると、心も洗われるようです。
    夕食も豊富なラインナップ、動画を観ながらお休みなので白ワイン吞んでます😅
    ♨もゆったりと入れそう。朝食もまたまた食べ過ぎてしまうくらいの料理ですね😆
    館内もホッとする感じで。周辺の観光も紹介して頂き、いつかは行ってみたいです😊

  4. たびやさんこんばんは。5000人突破おめでとうございます!!
    今回も4人旅でしかも帰りはポケモンジェットだなんて、良い休暇でしたね♪
    3月の動画、忙しい時期にコツコツお疲れさまでした!これだけ手間がかかっているとアップするまでけっこうかかりますよね。
    懐かしい曲たちを久々に聴いて自分のYouTube生活とたびやさんのYouTube生活の変遷を重ね合わせてました。
    プレモルって熊本で作られてるんですね!お酒の種類多すぎで最高ですw
    だいやめ、マルポ屋も好きな銘柄です!!

  5. たびやさん、こんにちは!
    他の方も書かれていますが、オープニングから導入の部分が素敵です👍
    天気も最高で、いい宿泊でしたね〜
    今回も素敵なお宿でした^^

  6. たびやさんへ
    今回も素晴らしい
    動画でした。
    タビヤママと表記された
    オープニングは引き込まれました。

    あと、今回のお宿の
    お部屋と
    露天風呂は最高の絶景ですね。
    一緒に観ていた妻が凄い!と
    発していました。

    ご家族皆様で満喫されたようで
    いいですね。

    九州旅行羨ましいです。
    いつかは、いってみたいです。

    素敵な動画をありがとうございました。これからもがんばってください。

  7. こんばんは♪毎回たびやさまの動画は想像を超えてくる〜😍九州は観光する所も郷土料理も豊富で満足度の高い観光地ですよね✨👍ダイヤメ飲まれたんですね‼️えー😱これが芋焼酎なの⁉️って初めて飲んだ時の感想です😅お酒大好きなので常にアンテナ張ってます😀笑
    広大な景色に圧巻😍ピッタリのBGM♫ずっと見て聞いていたいくらい素敵な動画です🙇‍♀️日頃の疲れやストレスが吹っ飛びます🥰ありがとございます✨私もお仕事頑張ってご褒美にこれからも旅しようと思います✈️✨なんと
    10月の別府温泉♨️旅行に続き11月に宇奈月温泉♨️旅行決定しました👍
    ホテルやまのはさん予約しちゃいました😅
    旅を通して自分の事や家族の事,これまでの人生を振り返ってみたりこれからの生き方を考えてみたり私にとってはとても大切な時間になっています♪
    いつも素敵な動画で感動と幸せをありがとうございます❤🙇‍♀️
    暑い日が続きますがお身体ご自愛くださいませ✨

  8. 熊本へようこそ!
    相変わらずの映像美、たびやさんの料理紹介動画はとても美味しそうで、深夜の視聴は厳禁ですね。
    ただ馬刺しが無かったようで・・味わっていただけず残念。
    それと今年は私も野焼きを手伝ったので見ていただいて嬉しいです。
    そして唐突なにゃんこ登場!
    とても人懐っこそうでそれだけで黒川温泉に行きたくなりました。
    またいつか九州にお越しくださいませ!

  9. 凄いオープニング❗️すでに感動🥺野焼きって凄いですねーそんなに歴史があるの知りませんでした!黒川温泉も風情がありますね。また訪れたい場所が増えました。

  10. 今回も素敵な動画を有難う!! たびやさんと同じで 私も熊本県へは2回行った事が有ります。
    その内の1回は阿蘇中岳火口や草千里ヶ浜などです。ただ何十年も前の話なので新鮮な気分で拝見しました。
    瀬の本高原ホテルの夕食・朝食バイキングは美味しそうですね🥘🧆🍶☕ 食べたいです(笑)。
    あの景色の中で漕ぐブランコは最高ですね👍 超開放的な露天風呂は圧巻でした、まさに露天です♨♨
     *夜は足元が暗いので移動には気を付けて!と、たびやさんは本当にお優しいです。
    黒川温泉、昭和時代の温泉地という感じで とっても良い所ですね😀 こういう雰囲気大好きです😉
    シュークリーム 美味しそう🤩 杉乃井ホテル星館・湯布院なども含めて、最高の旅になりましたね!!

  11. たびやさんの動画は
    私にはかなりの栄養剤になるみたいです😌

    色んなことがある中
    なかなか動画をゆっくりみれずに…
    今日は朝からたびやさん動画を流しながら
    家事をしてみました💦

    そしたらびっくり😳‼️

    動ける動ける🏃🏻💨💨

    たびやさんのお陰で
    家事が進みました‼️

    ありがとうございます😊

    私は外の仕事なので
    この暑さでかなり参っていました🥵

    子供も退院して
    再び仕事へも復帰し
    元気になりつつあります😊

    勝手ながら
    私の元気の源であるたびやさんの動画に感謝🙏✨

    本当に大好きな動画です😊

    今日は一日たびやさん動画で癒されます😌🍀🍀🍀

Write A Comment