概要
積丹半島にある岬。岬の付け根にある駐車場から先端部までは尾根沿いに整備された「チャレンカの道」と名付けられた遊歩道(770m 強風時は立入禁止)が整備され徒歩20分から30分ほど。遊歩道の高台からは左手の行く手方向に起伏に富みダイナミックな景観を造る神威岬の景観が、右手には「水無しの立岩」が望める。先端部は岩山がそのまま海へ落ち込んでいく断崖絶壁になっており、沖には神威岩という岩礁がある。遊歩道最先端付近からは周囲300度が見渡せ、水平線が丸みを帯びて見える。積丹半島は、北海道で唯一の海中公園に指定されているが、その海の青さは「シャコタンブルー」と表現されることもある[ 貴重な動植物の宝庫ともなっており、夏にはエゾカンゾウが咲き乱れ、冬期にはオオワシやオジロワシも見られる。

4 Comments

  1. いつも素晴らしい画像ありがとうございます。Shinjiさんの画像に触発されて、来月北海道に帰って神威岬に行くことにしました。今回のダイナミックな波の音が東京の酷暑を吹き飛ばしてくれます。

  2. Overview
    The cape in Shakotan Peninsula. From the parking lot at the base of the cape to the tip part, there is a promenade (entrance for 770 m strong winds) named "Challenka no Umi" that is maintained along the ridge and it is 20 minutes from the foot from 30

Write A Comment