北海道地方 2022-05-13 【ハイエースキャンピングカー車中泊】 愛犬と行く北海道 7泊8日の旅 65話 道の駅摩周温泉~阿寒湖 極寒の夜にFFストーブに異変が・・・ 気を取り直し 阿寒湖に向かう2人 途中で燃料がない事に気付く・・・ チャンネル登録 高評価して頂けると嬉しいです。 インスタグラムのフォローもお願いします。 https://www.instagram.com/sitakke.mai.channel #ハイエースキャンピングカー #キャンピングカー #北海道 #車中泊 #愛犬 #キャンプ飯 #旅 #車中飯 #道の駅 #冬の北海道 #ハイエース #FFストーブ キャンピングカー愛犬摩周温泉ツアー旅車中泊道の駅 3 Comments したっけマイちゃんねる 3年 ago 皆様😃❤️ご視聴&コメント📝を頂きありがとう🙏ございます🙇♀️🐶🐾💕 さて今回の「したっけマイちゃんねる」は😅FFヒーターが‥‥😭お正月に旅に出ていたので北海道は極寒🥶旅もラストに来て最悪な事に😂旅の道中Instagramから励ましのコメント📝&アドバイスを頂き😃心より感謝申し上げます。ありがとう🙏ございました🙇♀️🐶🐾💕 ちかこ 3年 ago おはこんばんちは~🤗💕 FFヒーターがつかないって、かなりヤバイ状況じゃないですかぁ~💦いくらキャンピングカーの中でも、極寒の土地では最悪ですよね😭笑うしかないってわかります😅でも、寅の寝袋と寅クッションが役に立ったんですね。福袋の福を買っておいて良かったですね(笑)風邪引かずに、朝を迎えられて何よりです🤗インスタで心配してくれた人達の気持ちが心が温まりますよね😆💕 今度はガソリンが足りない💦峠でガソリンが少なくなってガソリンスタンドが出てくるのが待ち遠しいの私も経験があります😅生きた心地しませんよね💦 次回ガソリンスタンドで給油してるトムくんが観れますように🙏したっけね~👋🤗💕 オジン ニャンコと旅したい 3年 ago 大変でしたね。私も今年ニャンコ達とキャンピングカーで北海道1周を予定しています。私もガソリン車なので給油不毛地対策としてガソリン携行缶を積んでいます。(大阪の放火事件以来ガソリンだけで買うのが大変になりました)不毛地でなくとも定休日が重なる事迄は想定していなかったです。(皆同じ日に休まないで欲しいですね)この状況がディーゼル車だったらと思うとゾッとします。(今はどうなのかは分かりませんが、ディーゼル車の場合ガス欠は給油だけでは済まず、エア抜きをしないとエンジンがかからなかったように記憶しています。また燃料タンク内の結露[水分混入]対策も含め冬場は燃料が少なくなったままにならないよう気を付けておかないといけません)そんなこんなも有ってJAF加入はずっと続けています。(幸いにも呼んだ事は一度も無いです)今後もお気を付けください。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
したっけマイちゃんねる 3年 ago 皆様😃❤️ご視聴&コメント📝を頂きありがとう🙏ございます🙇♀️🐶🐾💕 さて今回の「したっけマイちゃんねる」は😅FFヒーターが‥‥😭お正月に旅に出ていたので北海道は極寒🥶旅もラストに来て最悪な事に😂旅の道中Instagramから励ましのコメント📝&アドバイスを頂き😃心より感謝申し上げます。ありがとう🙏ございました🙇♀️🐶🐾💕
ちかこ 3年 ago おはこんばんちは~🤗💕 FFヒーターがつかないって、かなりヤバイ状況じゃないですかぁ~💦いくらキャンピングカーの中でも、極寒の土地では最悪ですよね😭笑うしかないってわかります😅でも、寅の寝袋と寅クッションが役に立ったんですね。福袋の福を買っておいて良かったですね(笑)風邪引かずに、朝を迎えられて何よりです🤗インスタで心配してくれた人達の気持ちが心が温まりますよね😆💕 今度はガソリンが足りない💦峠でガソリンが少なくなってガソリンスタンドが出てくるのが待ち遠しいの私も経験があります😅生きた心地しませんよね💦 次回ガソリンスタンドで給油してるトムくんが観れますように🙏したっけね~👋🤗💕
オジン ニャンコと旅したい 3年 ago 大変でしたね。私も今年ニャンコ達とキャンピングカーで北海道1周を予定しています。私もガソリン車なので給油不毛地対策としてガソリン携行缶を積んでいます。(大阪の放火事件以来ガソリンだけで買うのが大変になりました)不毛地でなくとも定休日が重なる事迄は想定していなかったです。(皆同じ日に休まないで欲しいですね)この状況がディーゼル車だったらと思うとゾッとします。(今はどうなのかは分かりませんが、ディーゼル車の場合ガス欠は給油だけでは済まず、エア抜きをしないとエンジンがかからなかったように記憶しています。また燃料タンク内の結露[水分混入]対策も含め冬場は燃料が少なくなったままにならないよう気を付けておかないといけません)そんなこんなも有ってJAF加入はずっと続けています。(幸いにも呼んだ事は一度も無いです)今後もお気を付けください。
3 Comments
皆様😃❤️
ご視聴&コメント📝を頂き
ありがとう🙏ございます🙇♀️🐶🐾💕
さて今回の「したっけマイちゃんねる」は
😅FFヒーターが‥‥😭
お正月に旅に出ていたので北海道は極寒🥶
旅もラストに来て最悪な事に😂
旅の道中Instagramから励ましの
コメント📝&アドバイスを頂き😃
心より感謝申し上げます。
ありがとう🙏ございました🙇♀️🐶🐾💕
おはこんばんちは~🤗💕
FFヒーターがつかないって、かなりヤバイ状況じゃないですかぁ~💦
いくらキャンピングカーの中でも、極寒の土地では最悪ですよね😭
笑うしかないってわかります😅
でも、寅の寝袋と寅クッションが役に立ったんですね。福袋の福を買っておいて良かったですね(笑)
風邪引かずに、朝を迎えられて何よりです🤗
インスタで心配してくれた人達の気持ちが心が温まりますよね😆💕
今度はガソリンが足りない💦
峠でガソリンが少なくなってガソリンスタンドが出てくるのが待ち遠しいの私も経験があります😅
生きた心地しませんよね💦
次回ガソリンスタンドで給油してるトムくんが観れますように🙏
したっけね~👋🤗💕
大変でしたね。私も今年ニャンコ達とキャンピングカーで北海道1周を予定しています。
私もガソリン車なので給油不毛地対策としてガソリン携行缶を積んでいます。(大阪の放火事件以来ガソリンだけで買うのが大変になりました)
不毛地でなくとも定休日が重なる事迄は想定していなかったです。(皆同じ日に休まないで欲しいですね)
この状況がディーゼル車だったらと思うとゾッとします。(今はどうなのかは分かりませんが、ディーゼル車の場合ガス欠は給油だけでは済まず、エア抜きをしないとエンジンがかからなかったように記憶しています。また燃料タンク内の結露[水分混入]対策も含め冬場は燃料が少なくなったままにならないよう気を付けておかないといけません)
そんなこんなも有ってJAF加入はずっと続けています。(幸いにも呼んだ事は一度も無いです)
今後もお気を付けください。