伊丹空港のはじまり|本州から隠岐へ、小さな空の旅とは?

大阪・伊丹空港は、1939年に開港した日本有数の歴史ある空港。
現在は国内線専用として、西日本各地と都市を結んでいます。
中でも注目は、島根県・隠岐諸島へ向かうプロペラ機の路線。
本州から離島へ、空から旅する1時間のフライトです。
#飛行機

2 Comments

  1. OKIっていう表示みると、おお!ってなりますね
    あとTAJIMAも最初はどこやねんってなりました

    昔は伊丹も国際線バンバン来てて、ドブ川沿いで見てたらいろんなカラーの機体がありましたねえ
    なんでかわからんけどタイ航空は特に印象にあります
    当時は騒音もすごくて、ギュイーンバリバリバリってすごい音がしてた記憶

  2. 天草エアラインのプロペラ機、イルカみたいな青い機体の、お腹にくまモンが貼り付いてて、可愛くて大好きだったのに、今は廃止になっちゃって😢めっちゃ残念😭

Write A Comment