【気動車特急】(4K) 特急あしずり14号 窪川 – 高知 四国鉄道旅2025啓蟄 vol.4

運賃をご利用の上釣りといらないようご 注意ください乗外替必要の方は運賃に乗替 を行ってますので 福岡福岡ですJ線日方面ご利用のお客様 3番乗り場に4時37 分発車となっております JR 線高方面ご利用のお客様を渡られまして 3番乗りより 37分の発車となっております お疲れ様でしたこの列車の終点沢久川でございますお降りのお客様はお忘れ物のないようにお降りください 整理券運賃切符は運転手にお見の上運賃箱 にお入れください整期券のお客様は定期券 を運転手にお見せください J線にお乗り換えのお客様は北田方見行き JRの渡りJR線高岡山方面ご利用のお客 様は2番線3番線乗り場ですJR線江川崎 小島方面ご利用のお客様は4番線乗り場へ お越しくださいお降りの際は足元にご注意 くださいご乗車ありがとうございました Thankyoufortaking yourrailwaytoday Wewillbesoonatour station Thisisthefinal destinationof に 10分発特急足釣14号大子行きです ましてご案内いたします [拍手] 時19分発特急列車高知行き14号です2 番乗り場ご注意ください はい [音楽] 特急釣14 号甲知行き発車いたします閉まるドアにご注意ください よし [音楽] ご乗車ありがとうございます特急杉14 号知行きです 久川で乗務員いたしまして終点の高まで JR四国の乗務員がご案内いたします 次は土佐に停まります次の土佐には17時 34分の到着です津崎17時44分高尾 18時1分井野18時14分朝倉18時 20分旭日18時24分終点高知には18 時29分終点高知午後6時29分の到着 です また久保川からご乗車のお客様切ッ符の 拝見をさせていただきますおではござい ますが車掌が参りました際にはお手元にき ます ドアが閉まります ご乗車ありがとうございます次は須崎に 停まります താങ്ക്യൂ まもなくですお忘れ物のないようお支度ください than ドアが閉まります 高知行きをご利用くださいまして ありがとうございます次は川に停まります 途中の大野川です 下り特急列車との待せです発車まで少々お 待ちください途中行きでございますので ドアは開きません予かじめご了承ください まもなく列車が動きますお席お立ちのお客 様お足元にご注意ください ご乗 まもなく井野井野に着きますお出口左側 1 番乗り場の到着ですお乗り換え列車のご案内です知方面上り各駅に停まります普通列車の佐山田行きは続きま車ホーム 1番乗り場から18時30分の発車です まもなく井野に着きますお出口左側ですご 使用になりました切符は改札口横にござい ます切符回収ボックスへお入れください 井戸を出ますと次は朝倉に停まります まもなく朝日ですお忘れ物のないようお 支度ください ご乗車ありがとうございます次は終点寺 です Next teralthan [音楽] ご乗車ありがとうございましたあと3分 ほどで終点の高知に着きます 到のお出口は右側2番乗り場の到着です 車内にお忘れ物落とし物をなさいません よう ご用意ください お乗り換え列車のご案内です特急南26号 岡山行きは 着きましたホーム向かい側1番乗り場から 18時36分の連絡です 特急南26号岡山行きをご利用のお客様 着きましたホーム向かい側1番乗り場停車 中の列車にお乗り換えください 続きまして普通列車の土佐山田行きは ホーム変わりまして4番乗り場から18時 52分 の鉄道ご張線直通5市牧方面へ参ります 普通列車の名張行きはホーム変わりまして 4番乗り場から19時5分の発車です お出口とホームとの間広く空いている箇所 がございますお降りの際お足元十分ご注意 ください間もなく終点高知寺に着きますお 出口右側2番乗り場の到着ですこの列車は 終点の高知に到着の回送列車として車庫に 引き上げます引き続きのご乗車にはなれ ませんお忘れ物には十分ご注意ください また前の方に続いてお降りいただきます ようお願いいたします今日もJR四刻でご 利用くださいましてありがとうございまし た [音楽] [音楽]

特急あしずり14号 窪川 – 高知 四国鉄道旅2025啓蟄 vol.4
若井沈下橋を渡り、土佐くろしお鉄道の若井駅まできたところから。

若井ー窪川間は土佐くろしお鉄道の路線でJRではないことに注意。

窪川からは特急あしずり14号に乗車。JR四国の2700系特急型気動車。

高知まで。この日は高知泊。

🚞 基本情報
運行区間:高知駅〜中村駅(115.1 km)、うち一部の列車が宿毛駅まで直通(138.7 km)
運行本数(2025年3月改正):1日6往復が高知–中村間、さらに1往復が宿毛まで(下り8本/上り9本運転)
使用車両:
 2000系(2両編成・振子式)
 2700系(2〜3両編成・振子+自然振子、高速化、Wi‑Fi・コンセント付き) 
   今回は2700系。すれ違いで2000系をみた。
  
🌊 車窓風景
土讃線区間では、清流・仁淀川(仁淀ブルー)が楽しめるほか、須崎や土佐久礼など沿線の山間と海岸風景が続きます。

中村・宿毛方面では、土佐くろしお鉄道に入線し、海や四万十川の河口など大自然の景観が広がる絶景路線です

📅 ダイヤパターン
2024年のダイヤ改正から、高知〜窪川間の11〜15時台において発車・到着時刻が「毎時パターン化」され、停車駅も共通化(伊野・佐川・須崎・土佐久礼など)。

#四国鉄道旅2025啓蟄

【四国鉄道旅2025啓蟄】
2025年3月7日 – 3月9日
JR四国のフリーパス、「バースデーきっぷ(グリーン車用)」を利用し、四国鉄道旅を実行した。
(今回は同行者の誕生日であるため、自分一人では使用できない)

なを、2025年4月以降のバースデーきっぷ(グリーン車用)ではものがたり列車(伊予灘ものがたり、四国まんなか千年ものがたり、志国土佐時代の夜明けのものがたり)に乗車することはできなくなった。

第一日 2025年3月7日
松山ー宇和島
宇和島ー土佐大正
土佐大正ー若井
若井ー窪川
窪川ー高知

第二日 2025年3月8日
高知観光
高知ー後免町ー高知
高知ー大歩危
大歩危ー多度津
多度津ー高松
高松ー徳島

第三日 2025年3月9日
徳島ー鳴門
鳴門渦潮見学
鳴門ー徳島空港

【バースデーきっぷ】
誕生月の連続3日、JR四国全線と土佐くろしお鉄道全線の特急列車が乗り降り自由になるきっぷ。ジェイアール四国バスの路線バス(高速バス除く)も利用できる。グリーン車用と普通車自由席用がある。
※ 購入には誕生日が確認できる公的証明書が必要。
JR四国ツアーを介して購入するのが便利。

撮影日 2025年3月7日
機材 GoPro Hero 11 (一部 iPhone XR)

本動画で使用している音楽素材に関する

甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/

Write A Comment