オラホノTIMES2025年6月27日放送特集「第2回親子de釣りパin釜石」
続いて皆様にお知らせですかモメ チャンネルで毎月三陸の釣りを緩く楽しく ご紹介している番組ツルテレえ来週7月1 日からは7月号の放送開始となりますが そのツルテレに関連したイベントが10月 に開催することになりましたこの名も第2 回親子で釣りパインカですということで チラシが出来上がりましたこちらです ねということで第2回親子で釣りパインカ 市まずはこちらのイベントの概要をご紹介 したいと思います開催日は10月11日え 午前8時30分から13時までの予定です 会場は甘石市バ漁行 参加量は一般2500円 小中高校生は1500円 定員は先着順に15組です親子じゃなくて も夫婦仲良し同士お1人様でも参加大歓迎 ですえそれからグループ内の人数宣言は 特にありませんのでご家族みんなで参加し たいという方もオッケーですしお友達同士 何人かでという方もえ募集しております 申し込み方法なんですがえ現在出ており ますご覧のQRコードからお願いしたいと 思いますそれから応募期間なんですがまだ 応募始まってません1月1日からえ8月 31日までとなりますえ応募期間は7月1 日からとなります参加される方は釣り道具 餌自賛でお願いしますもちろん仕掛けもお 願いしますそれからライフジャケットが 必要ですお持ちでない方は有料でレンタル の用意がありますので申し込みフォームで 事前予約をお願いしたいと思います詳しい お問い合わせは三陸ブロードネット企画 部電話 019324600 [音楽] 番までお願いします ということで今年開催されますえ色々あり ますがまずツっぺしということでツルテレ に皆さん全員出演していただきますえ そしてベテラン釣り氏がアドバイスをして くれますちょっと自信ないなという方それ から初心者の方もおすめですそれから寝バ 旅行色々釣れますよということでつレでれ も何度かロケしました皆さん是非根バで 一緒に釣りましょうそれからクーシュ空シ ということで美味しいもの食べましょう カシの美味しいものが詰まった特性弁当を 参加者全員にご用意いたしますということ でこのお弁当本当に美味しいここに ちょっとヒートありますけどねあの 美味しいものが食べられますよそれから 当てこちらはこ豪華景品を是非当てて いただきたいと思います色々用意しており ますえここにありますね特徴はマグロの 浜光大トロ食べ比べセット是非皆さん当て ていただきたいと思いますその他にも色々 とご用意する予定ですので是非こちらも 楽しみにして来ていただきたいと思います ねあの他にもイベントねあのこの3つの他 にやることが実はありまして今回はですね えこの寝バにどんな魚がいるのかなという ことで粘バ水族館を作ろうということで 岩手大学キャンパスさんが協力して くださいますでタッチプールを用意しよう と思っていますここに皆さんが釣ったお魚 も入れていただいてみんなでバま生族館を 作ろうじゃないかという企画を考えており ますえそれからですね寝バにはキャンプ場 がありますねということであのネバマシー サイドちょっとここに色々特点あります よって書いてあるんですけどこう白になり ますがあの釣りパ参加者限定得典があり ますねここになんか無料サービスとか半額 とかありますねレンタルグッズまで半額 それから2組様限定レンタル半額という ことで早い物がちですねえこちらは予約の 際に必ず釣りパ参加と記述をお願いします ということで皆さん泊まりで楽しんで いただくのもいいんじゃないでしょうか1 日目はこのねイベント参加していただいて 1日目で学んだことを2日目に生かす みたいなねあの宿泊もいいんじゃないかな と思いますキャンプ場に止まると海まで 徒歩で行けますんですごいですよね キャンプと釣りが一気にできちゃうこんな 居場所ありますかって感じですけどはいと いうことで皆さん是非ぜひゴ募お待ちして おりますさてこの親子で釣り場委石なん ですが今回第2回目ということで昨年 初めて開催しましたえ昨年はですね新内外 から多くの方にご参加いただきました秋の 気持ちいい空の元本当にすごく気持ちよく 風もほぼ無風だったんじゃないかなと思い ますということでどんな様子だったのか 昨年を振り返ってみたいと思います まずはこちらご覧ください 親子で釣りパーイン構し せーのツっ ペース おお
あ目ジなでけえ 釣れたおさり釣ったさりさりさり魚 でほら飛んだあ上行っちゃったこれ餌ですよ飛び込んであの魚作けてきますのでよろしく イカとサーモン イカとサーモンついたいマグロを取りに来ました ほら来たお来た あっちあらあれ取れ取れでかいのかけた 何歳ですか8
歳 釣りスは今までたことある?あおそっか [音楽] 今まで何ったことある うん
キス
キス あキスあすごいじゃんはいお名前は [音楽] 西岡さです さいちゃん何歳ですか 6
歳 うん今日はなんかこれ釣りたいとか目標はありますか イカイカ釣りたいよし頑張れ イカとサーモン
イカとサーモンついたい 本当はね本当はこうやって持つんだよ多分全部こうやってやってみてあほら飛んだあ上行っちゃった おか次のこう良さとか なんか特徴というか教えていただけますか そうですねあのおかっぱりはね非常にこう手軽でですねあの好きな釣りが自分の好きな釣りができますよね [音楽] これでもいいのか
他の魚もいる あああれなあ目ジいメジでけえ あでかい
でかいパジナでかい だはい おお やった
ファーストシだあ 来たおた こっちもフグだはいフグはい みおちゃんみおちゃんみおちゃんはいみおちゃんみおさんふですマフっぽいよな感じもするけど [音楽] [笑い] 釣れた釣れた
おおこっちは釣れたよ テです
はいラグビー
ラグビー ラグビー島カジ通称竜宮派今日はどちらから来ましたか と伊の関から来まし からあ
釣は何回かやったことあります あありますおお普段はどんなやってるよ え普段もなんかこういう感じではいうん 普通にブラ使って やってます
あなるほど うちの席から来たゆいちゃんでしたはい ほら来たおら来たあちあれあれ取れ取れでかいのかけたでかいお海も 海おやった海田なまたなのまたなゲット [音楽] リッくくんっくんやった ちょっとうん フグしか最初釣れなかったけど うんとあのこんな大きいの釣れてよかった [音楽] わあ素晴らしいこれねまたな子って言ってこれ美味しい魚なんでうんこれは是ひキープしてうんうんあの船盛りにしてくださいいやそれは無理だけどあの塩焼きで十分美味しいんで内臓取ってあの塩振るだけであの鱗取ってね [音楽] [音楽] よかった 何でも椅ス釣れば楽しいっす [音楽] 結構釣り引きは長いんですか 今年始めたばっかりです うんどう楽しい
うん 大釣出たの
え?フグ フグ今の時期だとま基本旅切いんですよ でまなるべくね小さめのものを持ってきた方がであの大きい欲場って大きいの持ってくるとあのねそれだけない場合も結構あるんでま相場より小さめのものを持ってきた方がいいと思います [音楽] お山さんのお店に行けばあの今のこう状況とかどこの海がおすめですよとか教えてもらえるものですか [音楽] そうです大丈夫ですあと殴魚 お釣れた釣れたおさヨり釣ったさヨりさヨりほら とりあえずはい持ち上げてはいはいさり すごいじゃんりさりさり [音楽] あがねえこれは お あ
メバ
お違あちカレーが あカレーだ カレー釣れましたねはいはいありがとねおまたサり釣ったおサり釣った おやった息子さんさりやったやったあ落ちた落ちた落ちた落ちた [音楽] さヨりさヨりゲットだぜ ゲットだぜはいお願いしますありがとうございます やった
やった
やった いいと やっぱりねやっぱりこういうね伸び代あるよね [音楽] 参加してどうでしたか 楽しかった 何が楽しかった あのさも1個1回しか釣れなかった 楽しめたようでよかったですはい ありがとうございます釣化も 1番なんだ 釣れましたか?なんか 3 匹も大きいのが釣れてなんか今日の夜ご飯美味しそうで想像できます [音楽] 奥様めちゃくちゃ釣ってましたね はいおかげ様ではいたくさん釣れました あの機会があったら釣りをどんどんやって もっと大きいあの魚を釣りたいです あもうアブさに会えたんです満足ですはい [音楽] ということで昨年の様子でした すごく皆さん楽しんでいただいてましたね あの釣りは親子でということで子供も みんななんか楽しそうに釣ってましたね あの釣れた魚をこうねバケツに入れてそれ いっぱい触ってみたりとかねなんか楽し いって言ってましたねからあの結構割合的 には食べられるお魚は少なかったんですが そういうお魚を今回は水族館に話し ちゃおうという企画なので皆さん今回も 楽しみに来ていただきたいと思いますし なかなかね家族全員で参加するって あんまりないなって皆さんおっしゃって ましたお父さんがねあの釣りに行くって いう方は結構多いかったみたいなんです けどこの機会に家族で来られて嬉しかっ たっていう声もありましたしあの前回もお 友達同士で参加してる方もいらっしゃい ましたなんかこうツルテレお馴染みの顔も ありましたけどね色々楽しんでいただいて 抽選も盛沢さんで皆さん当たったっていう ことをすごい楽しんでましたなんかその時 に急にこれプレゼントっていうのが実は出 てきたりして今回もあるんでしょうか第 でしょうかちょっとそれも楽しみですねえ そして今年のこの釣りパーもちろんあの アブさんねここにイラストになってます アブさんそれからえ釣り小山さんえそれ からベテラン釣り氏の斎藤高信さんも スペシャルアドバイザーとしてイベントに 来てくださいますなので次色々聞けます どうやって釣ったらいいの投げ方どうやっ たらいいのとかあのえっと仕掛けどうやっ てつけたらいいのとかも聞けますんで色々 グイグイ聞いちゃってくださいということ でいろんなチャンスですねえさらに今回は 様々な企業様のご協力がありまして開催と いうことになります詳しくは当日にもお 伝えいたしますけれども例えばですね こちら ねお魚さんでご存知の方もいらっしゃると 思います津田商店様など皆様にご協力を いただきますねチラシ作ってくださいまし た私たちのこのイベントのねなんかマーク も入ってて私はすごい興奮してしまいまし たけれどもお魚さんあの実は津田商店さん はあの給食のお魚を提供してらっしゃる ところなんですなのでお子さんたち結構 食べたことある味って言うかもしれない ですね骨も食べれちゃう皮も全然臭みが なくて美味しいんですということで是非 この機会に津田商店さんのことも知って いただきたいなと思いますので当日何か あるかもですということで皆さん是非色々 楽しみに来ていただきたいと思います さてこでアブさんと斎藤さんから追の告知 VTRが届いていますどうぞ はいえっとねツルテレのお知らせですはい なんとスリンスリパをね第 [音楽] 2回が今年もやります はい
えあの10月11日土曜日ですね 3連休の頭ですねはい それであの今回はあの寝の漁行でやりますえで料金のことはあの料金ま大人 2500円子供1500 円ってなってますけどして今年もねやりますよ べ食うべあれベシうん豪華景品当たりますねえまたなんかあれみたいですよあのマグロが当たるらしいですよまた今年もちょっとちょっとちょっと小耳に当たんだんですけど [音楽] ねなんか俺もそっちの方に参加したいなって頭なんですけどね うんすごいねまアタペシでマグロで分かりました じゃクーべシは空べもまた今年も美味しいお弁当が出ます おお 去年もうかったんですよねしかったですね今年も今年も出ますねえ あとは 何釣れますかね この時期だとサバー味投げて釣れれば [音楽] うん
そうだね
うん でもサバサバ味は手いですね 手堅い手 この根バカは砂浜でしょ?レギュラーにカが釣れますあ あえカが釣れます ガザとかあの平がね 以前ここでもロケやってるんでね えもし興味ある方言ってもらえればそのやり方教っしゃいますので え
ここキャンプ場もありましたよ キャンプ場もあります なんとね今回はねあのっぺし食べあっぺしに加えてこのあの根バシー道こちらの方からあのとんでもいいとんでもないつかものすごいあの得点がありまして あのキャンプ得典ってことであの釣りパに参加したお客様限定であの言ってもらえれば電源利用無料 はい
ね車電源冷蔵庫使いますよ うん
ええ扇風機使いますよ あとレンタルグッズ3 まであの色々何あるかちょっとわかんないんですけど多分色々なものがあると思います うんうん
あとなんとこれテントが半額です おおじゃあテントなしでも テントなしでもうん2人組限定ですけど2 組限定ですけどあのレンタルテントが半額になります うん だからあの前の日で来てもらって止まって次の日の朝出てもらってもいいですしあの釣りパ終わった後にあのま止まってうん うん それこそねあのぺしでねみんな釣った魚をその日の夜かかって勝手で焼いてっていうもいんじゃないかなとそういうのもありなんですえ是非今年も去年もも面白かったんでね今年も本当に色々な先生最強今日今日やったら分かったでしょ 釣らせてくれますんで 釣らせてくれ釣れます釣らせます 釣らせますそういう写真がいますんで うん で申し込みはどうすれば 申し込みはですねこのQRコード
はい その出てるこのQR コードそのまま読んでくださいそうするとそのまま申し込みフォームに行きますのでそちらからあの参加希望それ出してください はい期限はね一応 8月31 日になってますんでその間にあの出していただいた 先着15組ですね部屋でおし込みたければ 若干のプラスはあるかもしれないんでそれはまた あの電あのQR のこっちの方からねあの申し込みホームの方から確認していただということで私もさんの参加待ちしておりますのではいよろしくお願いします 是非参加してください はい面白いすよ美味しいっすよ ということで皆さんご応募しております 7月1日からということなので QR まず読み込んでおいて写真ちょっとね撮っておいて 7月1 日にはご応募していただければなと思いますねあのアブさんと斎藤さんのコンビもすごい楽しそうですね [音楽] 実はご覧いただいたお2人はえツルテレ7 月後でじっくりと釣りの様子もご覧 いただけますのでそちらも是非ご覧 いただきたいと思いますえここで改めて 釣りパの開催概要です 第2回親子で釣りパイカ市開催は10月 11日午前8時30分から13時会場は 鎌石市バ漁行です参加量は一般2500円 焼酎高校生は1500円定員は先着順に 15組です親子それから親子じゃなくても 夫婦仲良し同士お1人様でも参加大歓迎 ですまたグループ内の文数制限はありませ んコみはご覧のQRコードからお願いし ます応募は7月1日から締め切りは8月 31日までです参加される方は釣り道具餌 でお願いしますまたライフジャケットが 必要ですお持ちでない方は有料でレンタル の用意がありますので申し込みフォームで 事前予約をお願いします詳しい問い合わせ は三陸ブロードネット企画営業部電話 019324600 番までお願いします ということで今回は10月に開催します 釣りイベント親子で釣りパインカ市ご紹介 させていただきましたご応募お待ちして おります一緒に釣りやりましょう
今年も開催します!
「親子de釣りパin釜石」
釣っぺし!食うべし!当てっぺし!を合言葉に
釣りを通して釜石の魅力を満喫!
【開催概要】
第2回 親子de釣りパinかまいし
開催日:10月11日 8:30~13:00
会場:釜石市 根浜漁港
参加料:一般 2500円 小中高校生 1500円
定員:先着順に15組
・親子じゃなくても、夫婦、仲良し同志、
おひとり様でも参加大歓迎です。
・グループ内の人数制限はありません
申込みフォーム
https://form.run/@sanriku-broadnet-sdAHn05h1oJuR9V8h8ig
応募期間:7月1日(火)~8月31日(日)
問合せ:三陸ブロードネット企画営業部
電話 0193-24-2600
#釣り #イベント #釜石