【#100 群馬川場高崎みどり】ケンミンショーでも同じみの大人気もつ煮定食や麺までうまいタンメン家など紹介!自転車日本一周ひとり旅!

本日は群馬県の川村から高崎市そして緑市 に向かいます自転車で日本一周をして いるパンですでは出発してみましょうまず は前回の動画でも行きましたが道駅川バ 電園プラザに行きましたこちらは自然豊か な環境で1日中遊べて美味しいもの いっぱいのタウンサイトです この道の駅の中にパン屋さんがありました こちらのパン屋さんね全てパンがねこ放送 されていました買ったのがアンコ黒ワッ さんです しっとりとした黒ワさん生地の中にアこ たっぷり意外とね表面がパリっとしてい ましたアコがつぶつぶ感あって消しみが 香ばしかったですでは次はどんどん難して 今度はね県民賞でもおな染みの有名な食堂 屋さんに行きたいと思います ちょっとね裏道を通ったんで結構ね細い道 を通っていきましたこんなね小さな トンネルも超えていきます 着きました長い食堂さんです こちら先ほど言ったねテレビで取り上げ られた群馬県のソウルフードのモニが有名 ですそしてやり食べたのがモに定食これで 普通森なんですご飯では噂のモりなんです がピリッとね絡みがあって味噌味がねご飯 がめちゃくちゃ進みましたそしてお勧めさ れた食べ方ということでご飯の上に乗けて しまいましたうまい11時ね行列ができて いましたそして次はここのね坂道を登って いったのがリタブランさんですトれたて 地製野菜を使ったお料理や季節の車を使っ たタロットやケーキなどを提供しています 注文したのはかぼちゃのタルトです かぼちゃのタルトですなっちゃいました かぼちゃがねなんかねっとりしとしてい まして濃かったですそして中にもねくるみ が入っていました そしてこちらがバニラアイスで上にね リんゴジャムが乗っかっています生 クリームバニラアイスりんごジャム合わ ないはずがないです美味しかったですもう ねここら辺に来ると関東平屋になりまして だいぶね平たい兵置が続きます寄ったのが 道駅小持さんですかつて白城の浄化町とし て坂いた白い宿と隣接する渋川市の観光 スポットの1つになっています こちらの売店で買ったのが 小餅大焼きです中にね小持ちの餅ちが入っ ています 結構ねふわふわなのでトースした方が 美味しそうだなっていう風に感じました もうねここら辺から高崎ですね途中ね スタバでね休憩しながら進みました 今日止まる宿がこちらですまトいホステル &ばさんです高崎の外れにあるこの場所は コーヒーやお酒食事を目的に人が訪れる ラウンジと世界中から旅行者を迎える ホステルです [音楽] 今回ねこちらのドミトリーのこちらの ベッドで僕はお泊まりしましたそしてここ はねシャワールームですね全体的に清潔感 があってとってもいいですそしてチェック インするとねドリンクチケットをいただき ました疲れていたんでマンゴジュースを 注文しましたとてもフルーティでね濃くて 美味しかったですちなみに2回ね共有 スペースもありましてこちらがキッチン ですね 僕以外の方はねみんな外国人でしたそして 1家に戻りましてご飯を食べたいと思い ますまずは乾杯ということで群馬県さん カボサワをいただきました群馬県でカボス が取れるのに僕は驚いたんですけど とっても美味しかったです他にも友達と塩 ポテトだったりとか唐揚げ間違いなく 美味しいですよね どんどん次ね辛口ミーゴレンというね 焼きそばみたいなはい美味しかったです こちらもそして群馬県発症の辛口ベスカ 通れることベスビって言うんですねお店に お勧めして注文した餃子もねめちゃくちゃ 美味しかったです苦さ炒めも頂いちゃい ました そして最後にラムチョップもねとってもお 肉が柔らかかったです連れてってくれたね モンタさんとマひろさんありがとうござい ましたありがとうでは次は高崎市前市 そして緑市という順番に向かいたいと思い ます まず行きましたのがマチカドベーカリー さんです選ぶ楽しさを感じて欲しいという オーナーの思いから種類豊富に約80種類 揃えています こっちにもありますよもうたくさんねパン がねありすぎて目移りしちゃいました ちなみにパンを作るのはパティシケーキも あるパン職人と料理の双子のご兄弟らしい ですでは近くの公園で食べてみましょう1 つ目クランベリーとチョコレートです クランベリーの甘酸っぱいのとチョコの甘 さが口いっぱいに広がります2つ目 ヤンニョムチキンです ふんわり柔らかいパンにレタスとヤンヌム チキンがたっぷり挟まっています3つ目 かぼちゃサンドです黒東の甘味のある ふわふわ食パンにシャキッとレタスと かぼちゃサラダが挟まっています では次はねちょっとコーヒーブレイクし たいと思います行ったのが大和尚高崎本店 です コーヒー専門店として群馬県民の認知度も 高いコーヒーですがお店の始まりはなんと 骨董店ですそして店で直価売線し提供して いた表なしのコーヒーが評判となり コーヒー豆の専門になりました外で コーヒーを注文することができますこちら の小さな小屋ですね 注文したのがハンドドリップこちら エチオピアのナチュラルですすんごい 華やかな香りがありまして渋みと酸味が前 に出てきますここでね隣りになったおじい さんがですねなんと旅好きということで ここで初めて選いちゃいましたありがとう ございましたそして次はなんと先ほどの マひろさんとモン太さんのライブに行って きました少しですかお聞きください ててたこのをことそれが [音楽] いやあもう感動的でめちゃくちゃ楽しかったですその後打ち上げで行ったのが極能タ麺 2つ目沢店です群馬で名物 2 つ目さんのタ面です注文したのがパコタ麺です結構なボリューミーでした まずはスープ豚ん骨と鶏辛スープです とってもミルキーでしたね白さで分かり ますよねそして上にある唐揚げなんです けども衣にねカレー粉が付いておりまして カレー風味でしたそして中にねもやしが たっぷり入っておりまして食べ応えあった のと麺もね太くてもちもちでしたそして麺 がねめちゃくちゃ美味しいんですこれ感動 レベルですこちらがね打ち上げの様子です 本当に楽しかったです ここでねみんなと解散し僕はですね緑市の 方に向かいたいと思います途中寄ったのが マサージ郎のパンさんです今はねこのお店 からですね映って2月1日に移転オープン していますこちらね群馬検査の小麦を使用 してパに焼いています 食べたのがフロッケンセザムです 白ごま香ばしくてレーズン一陸アプリ コットくるみライフレークが入っています ドライフルーツの甘味とラの酸味が めっちゃ美味しかったです ここからですねSSで繋がった方が止め させてくれるということでお家の方に 向かいたいと思います こうやって走ってみるとねやっぱり群馬県 って結構大きいですよね そしてお家についてはですねなんと車で 美味しいカレー屋さんについててもらい ましたこちらセイロンカレーハウスさん です メニューにはスパイスカレーを始め フライドライス麺料理魚や卵の揚げ物など の美味しそうなスリランカ料理が写真付き で掲載されています 止めさしてくれた奥様ご主人そして娘さん とね一緒に食べに行きました本当にどれも これもねご飯が美味しかったんでめっちゃ お勧めしますそしてお店の方もねとっても 素敵です次の日ね開催したマルシでも たくさんの出会いがありましたということ で今回川から高崎市緑市に行きました是非 皆さん旅行の参考にして行ってみて ください はい今日も皆さんね最後まで見てくださり 本当にありがとうございますよかったら いいねボタンとチャンネル登録をお願いし ます そして動画の共有やスーパーサンクスで地方創生活動の応援をしてくれると嬉しいです では最後にね次回の予告をして終わりにしたいと思いますお楽しみに なものを挟むたら パンパンパン パンパンパ

#旅 #travel #ロードバイク cycling around japan!
どうも〜ぺこパンです🍞日本一周を自転車でしています。
素敵なパン屋さんやカフェ、観光スポット、美しい自然を紹介してます。まるで、日本一周しているような擬似体験ができる番組です!
今回は、群馬県川場村から群馬県みどり市を巡ります。

観光地、パン屋、カフェ、ラーメン屋、カレー屋、道の駅、宿などを紹介!

00:00:00 導入
00:00:06 スタート

自己紹介動画👇
脱サラ!自転車で日本一周!僕の想いを発表します!日本全体を盛り上げる!

動画出演していただいた方々
monta radio
https://stand.fm/channels/6210696beb302d8b48aec7c3

まひろ@毎日が自由研究♪
https://stand.fm/channels/620f8d64eb302d8b483664ea

私の地方創生の取り組みに協賛してくださるスポンサーを募集しています!詳しくはBASEショップをご覧ください👇
https://pekopan.base.shop/

[今回訪れたスポット・お店]
👇
グーグルマップ(マイマップ)で今まで訪れたスポットをマイマップを作成しました!本動画で紹介したスポットもあります!こちらを利用すれば、ご自身でマップにピンを立てる必要なし!
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1_NoMcb_5HBa-58c4NRyqsFR5N0SWbBM&usp=sharing

国内・海外に300か所以上ある空き家・シェアハウス・ホテル等を利用できる住まいのサブスク「ADDress」
🔻ここから登録すると最大2万円
https://address.love/?utm_source=u-referral&utm_medium=referral&utm_campaign=53a7f80af5

この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!お友達や家族にシェアしてくれたら飛んで喜びます!
https://youtube.com/@pekonotabitobread?si=HIz7u38PveYLTsxr

SNSもやっています!
お気軽にフォローしてください!

[Instagram]
 https://www.instagram.com/pansukiharapekocyclist/

[X 旧twitter]
 https://twitter.com/pekopanradio

[Strava]
https://strava.app.link/RRn7k5cn9Ob

[mixi2]
https://mixi.social/invitations/@pekopanradio/QhQo2imoAhtt5PEx9HsitZ

お仕事やコラボ依頼はこちらにご連絡をお願いします。
pekopan0913@gmail.com

[使用したアプリ]
Relive
Relive Plus を1ヶ月無料で使いたいは場合、招待リンク貼っておきますので、ご自由にお使いください!
https://www.relive.cc/invite?u=xdozvwnz5xxqyn&s=invite-tab

===========================================
【使用機材】
[アクションカメラ]
DJI アクションカメラ Osmo Action 4 アドベンチャー コンボ
https://amzn.to/3VHuyu5

アクセサリー ネックマウント(自転車走行用)
https://amzn.to/43DJV8P

[デジタルカメラ]
RICOH GR III
https://amzn.to/3Vwzv8S

[マイク]
RODE Microphones ロードマイクロフォンズ Lavalier GO ラベリアマイク AUX LAVGO
https://amzn.to/4i4Ere4

※MacBookですと接続端子が合わないので、こちらを別途購入しました。
ちなみに、音声出力がPCからできなくなるので、AirPodsで対応しています。
RODE ロード SC4 3.5mm TRS-TRRS変換アダプター
https://amzn.to/41krG9l

[自転車関連]
ガーミン(GARMIN)Edge 1040 Solar
https://amzn.to/43DPL9T
※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。

[使用したBGM]
コメ太郎さん @kometaro-world

graduation(卒業)ペコパンさん応援ソング @localrstyle

moritoさん「パンの日」 @forestmorito

[使用したイラスト]
夜くまちゃん @yorukuma_chan

4 Comments

  1. 通算100回目となりましたね!乗り鉄で、高崎方面には年に何回か訪れています。群馬県のパン屋さんは、結構、群馬県産の小麦を使用したパン屋さんが多いです。情報を楽しみにしています。

Write A Comment