大江町民小鳥山スキー場【 Slope Report at Kotoriyama ski area】
[音楽] はいおはようございますSPです2025 年1月の19日日曜日今日はこちら山形県 大江町のはいえっとね鳥山 スキー場民トリアムスキー場来ましたはい 駐車場中みこんな感じですはいそうですね 10台ぐらい止まりますかねでピセン ブーリーさんの小山スキー場300あり ますはいあ軽トラ奥も差し込んでますね だいぶうんサー分サーフの方でしょうはい というわけでこれデの前貌ですはいでそこ に建物が並んでんですけど先にこれリフト 券半日県ねま半日県っていうあのあのま ローカルスキあるだけど1日あのま日中券 というやつですねを購入してきましたはい なので先にあのギフト系ね一応この並びの 一番多くなんで行くのめんどくさいんで先 にこのロープ灯とかロープト上がってって か純正ロープト上がって向こうの腰かけ ロープト上がって上から滑って滑り終わっ た後にはい施設周りを紹介しようかなと 思いますよしじゃあとりあえずねまずね 滑っていきましょうレッツラゴー [音楽] はいじゃあまず下のロプト行きましょう 久々の純正ドップですねうんよします はいまあまあまあ普通にこれ揃えるですね よしで折り場んとこにおがいるのでま気を つけて降りていきましょう [音楽] よし皆さん向こうの腰かけのロップを作っ ていきましょう作ってくってだよね はいお願いします [音楽] ますよしはいというわけでロープト乗りましたテンションちょっと緩いですねこのロープトうんはいというわけでまあね緩く優しく乗ってきましたはいそんな感じですどうしましょうね上から下までね 1 億ぐらいしとくこのまま撮影したまなんかそれはそれで面白そうだね そうするか上から下まで1 億するうんなんかそこまでしなくてもいいような気もするんだけどそこまでしなくてもいい気がするんだけどまあまあって感じですねはい [音楽] こんな感じですシュそうね [音楽] [拍手] 上から下までトップボトムで滑りたいから あの1階で上から下まで行きますか滑り ますか おなんかアセッシャーがね上の方でね壊す のかなていうか結構やっぱリフトの感じ 怖い えその先なんだろう迂してんのかな そうすね迂してるんすねよしはい以上と なりますなんだけど上ちょっと見てこよ ちょっとねやっぱここでアセシアが旋開し ますねはいよしじゃあ滑っていきますか 1番下までねよし じゃあ行きますよ はいこんな感じですねイエーイはい本当ねびりのようなやです こんな感じです はいというわけで 横車まで来ましたよしじゃあもう1回乗っ てってエンディングトークにしましょう ちゃん よし はいじゃあ2本目ですけどもうここで 上がろうかなと思ってますまただ全ても しょうがないんでまあね解説しながらこう かなとはいローカスピードあるラジオが 流れてますはいえ多分BGM的に大丈夫か どうか心配だけど大丈夫だね最近なんか YouTube結構学習してきたんでね はいというわけでは行きましょうまずここ ロープがここにありますトップ2がここに あってこの辺ねあの急斜面というかまあの このゲ連の中で急斜面の部分ですでやっぱ ねアステ車が焦てくれてるだけあって すごく閉まってねあのまローカルスキー場 としてはねあの滑りやすいね雪ですねうん ちなみにこのスキー場今年2025年は あの1月の15日から営業開始今日は1月 の19日ですねなんで今週まで営業した ばっかということでちょっとまね雪が安定 しない感じがしますそこ茶色と見えてのは 結構ね雪がバラ薄いんじゃないかなと思っ てますはいそんな感じですねここ純正 ロープあのツ引の綱ですね砂引のつタイプ のロープの折り場ですはいじゃあね上から ね設備で紹介してみましょうまずねこっち にロープを立たけどはいあのそこえ アンバーリフトっていうのかなスターリ トっていうのかなわかんないけどあの とりあえずここリフト乗り場剣あのリフト 券売り場ですはい1日これ値段書いてるか なえ700円うんやったと思いますはい 大人1日半日です日中券ですねナイター券 でも日中券では700円って書きますはい そんな感じですねここでリフト券打ちます で次ここトイレですねトイレですはいお 手洗いです お手洗いはねまあのこういう3チなとこだ からあの変な期待しないで山屋の通りだと 思って使ってくださいはいここ休憩です なんかねあのストーブ炊いてあってね すごくあっかかったですうんあの今もあっ た気がするかなあの結構ね快適に操作る 休憩なんでここはいいかなと思いますで そこね多分管理小屋かなあの管理屋って いうかあの要するに資材大きだと思います はいそんな感じかと思いますはい よいしょっと で最後にこっちが純正ロープと乗り場です ねはい純正ロープです日本にどうでしょう ねま10箇所は残ってないかなと思います はいこのね本当砂渡りの砂この綱当たり砂 ねこれを掴んであの上がるタイプのロープ 灯ですはい気がしないよねここら辺でね変 な挟まないように気をつけてくださいね はいこんな感じになってますなかなか 面白いでしょあの本当昔のリフトって感じ ですはいザ昭和っていう感じですねよしで ここ圧ンブリーさんですね300番がい ますはいそんな感じではい大江大江町の 町民小山スキー場はいこんな感じでね ゲレンデレポートしましたどうですかね こんな感じで日本全国のスキー場めグって 紹介する活動してますこの動画面白かっ たら参考になったらグッドボタン チャンネル登録するのもろもろよろしくお 願いしますねはい今回の動画サクっとた けどまね今日ね4件か5件一生懸命ね 細かいね土日営業の好きで巡って撮影し てくんで頑張っていきますそれじゃまた次 の動画でねじゃあねバイバイ [音楽] [音楽]
山形県大江町
大江町民小鳥山スキー場
江町民小鳥山スキー場は、山形県西村山郡大江町にある町営のコンパクトなゲレンデで、初心者やファミリーに親しみやすい施設です。
ゲレンデにはロープトウとフリップリフト(Tバー)の2基があり、初心者~初中級者向けの緩やかな斜面で構成されています。
平日はナイターのみ営業。
◆雪結び結婚相談所
スキー・スノーボーダー愛好家向け結婚相談所
https://snowknot.com/
◆えすぺshop BASE
ステッカーなどえすぺグッズ売ってます!
https://espyuki.base.shop/
◆スポンサー、アンバサダー、提供等
yukiyama(アプリ):公認アンバサダー
https://yukiyama-web.com/
株式会社アックス(ゴーグル):広報大使
https://axe.co.jp/campaign/AX900_campaign_2425/AX900_campaign_2425.html
ZUICA(ウェア)
https://zuica.jp/
ジャケット:Horizontal Jacket / ZAM24OT05 【2025新モデル】
パンツ:Curvy Cargo Pants / ZAM24OB04【2025新モデル】
奥志賀高原スキー場
https://okushigakogenresort.com/
志賀高原中央エリア
https://shigakogen.co.jp/
横手山・渋峠スキー場
_________________________________________________
◆お問い合わせ先(コラボ・案件等)
web : https://espyuki.com/
X(Twitter):https://twitter.com/espyuki_ch
Instagram:https://www.instagram.com/espyuki/
◆メンバーシップ
動画の先行公開、ボツシーン、その他全体公開できない動画を公開しています♪
https://www.youtube.com/channel/UCSBVEBnKYnM4F_-bhk_JSUQ/join
◆チャンネル紹介
全ゲレンデ記録project📺https://www.youtube.com/channel/UC9WGu9CCC0gXJkt6fJ2Z-ww
__________________________________________________
◆えすぺゆき(北島裕也)
1986年生まれ、東京出身。
Snow Scenes Creator。
メディア出演、SNS活動、動画写真撮影を通して雪山やゲレンデの魅力を発信する人。
ゲレンデ撮影(追い撮り)のスペシャリスト。雪上での映え撮影とゲレンデのご飯(ゲレ食)こよなく愛する人。
【略歴】
-青春期をインドア陰キャとして過ごす。
-20歳で体重160kgを超える。
-21歳でラーメンにはまり外出するようになり減量。
-25歳からスキーとゲレンデ撮影をはじめる。
-草津国際スキー場(当時)が噴火により上部廃止に。
自分の撮影した映像が貴重であると自覚する。
-ゲレンデ追い撮り動画でプリンス賞受賞。
-2019年末からYouTuberとして活動をはじめる。
-コロナ渦・小雪で廃止していくゲレンデに危機感を感じる。
-2023年。無職になって日本中のゲレンデを撮影する旅をはじめる。(NOW)
【メディア出演・撮影協力】
日本テレビ・テレビ信州『news every.』この冬一番の推し(ゲレ食)
TBS『マツコの知らない世界』ゲレンデリゾートの世界
日本テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』須坂市 とら食堂
テレビ北海道『けいナビ 応援どさんこ経済』芦別スキー場
__________________________________________________
◆動画制作
撮影:えすぺゆき
企画:えすぺゆき
編集:えすぺゆき
サムネイル:えすぺゆき
◆使用曲
◎よく使うMusic&効果音
D-elf.com:https://www.d-elf.com/
SOUND AIRYLUVS:https://airyluvs.com/
もぜ園:https://mozeen.com/
騒音のない世界:https://noiselessworld.net/
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
OtoLogic:https://otologic.jp/
まんぼう特攻隊:http://www.manbou2ndclass.net/p/blog-page_11.html
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
NoCopyrightSounds:https://www.youtube.com/user/NoCopyrightSounds
いちごパプリカ:https://www.youtube.com/channel/UCJBleAUtWCFVvnWqmy9BMuA
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
こんとどぅふぇ:https://conte-de-fees.com/
うっちーぜろ:https://www.youtube.com/channel/UCFCv_ygATNZLmIFkXxJBrrw