【麺に絶対的自信‼︎おすすめは麺を1番味わえる醤油系のみ‼︎】うどん専用の小麦を使用した本場香川の味‼︎出来立て茹でたてに拘った讃岐うどんの名店【さぬきうどん 麦笑】香川県多度津町
さあ、行くぞ。 それでは毎日19 時ぬ道のお時間です。ということで逆タウンです。え、今日も佐ぬきダさん向かってるんですけど、今日向かってるお店香川県さん小麦佐ぬきの夢を使われているあの出来た立ててにこだわったお客様に向き合ったあのサービス店の方に向かっております。はい。ということでそちらのお店なんですけど抜きの夢を使われております。 香川県がうどんのために開発した香川県で 取れた小麦粉さきの夢。ま、つまり国産 小麦になるんですけど、ま、実はさきの夢 って扱いが結構難しいんですって。やけど そちらにこだわってお店自体はそんな めちゃくちゃ広いって感じじゃないんです けど、お客さん1人1人に向き合って営業 されているアジアのお店の方に向かってて おります。 はい。ということで到着しました。こちら 香川県。え、多町にあるお店ですね。 聞こえますかね?え、あっちの方で金コン カンコンという、え、学校のね、あの チャイもが鳴ってるんですけど、え、田町 の豊原小学校のすぐ近くにあるお店ですね 。交差点の角にあるお店で若干 駐車場入れにくいんで、なんか気になる けど入ったことがないっていう人も実は 多いんじゃないかなと勝手に予想するお店 がこちらです。うどん麦わさになります。 麦に笑うと書いて麦わさん。こちらですね 。え、駐車場がこんな感じ。この交差点の ちょうどこのどっちのんとこにあってお店 のまんまとあとここに止めれますね。 ちょっとだけ入れにくいんかなっていう 感じ。ま、実際1回車入れてみたら別に なんちゃないんですけどね。というこちら のお店があ、ここのにも掲げられてるん ですけどこれね。はい。さぬきの夢って 書いてますよね。さぬきうどんのために 生まれた小麦さぬきの夢を使われているお 店でございます。はい。こちらうどんため に行くんですけど、その前にちょっとだけ 告知させてください。7月の5日土曜日に この麦わ原さんからも車で4分ぐらいの 場所にある多津の駅前にある多津駅前広場 で、え、多駅前に僕参戦させていただき ます。ま、物販写真握手など色々とごえさ せていただきますので、油うどんも特別 イベント価格でお持ちさせていただきます 。是非この機会に来ていただければ嬉しい です。 はい、ということで早速おうどん食べに行きましょう。こんにちは。あ [音楽] [音楽] さ、どうしよっかな。 ありがとうございます。なんか新メニューとか増えたりしてますか? してない。 トロロとか。 あ、トロロ夏的に今から暑く原かもですね。は、 [音楽] ああ、そういうことですね。写真では乗っとるけど。 写真の時は乗っとる。 前これですよね。僕お玉冷やかれめっちゃうかったな。冷たいんがいい。はも醤油と [音楽] 残り線ではい。あざけん。麺にこだわりがあるから 麺をシンプルに味わえる醤油がおすすめ。 じゃあ、せっかく言ってくれたんでご利です。はい。 [音楽] 2 どうしよっかな。うーん。多分前取りテ食ったけんな。イカ店にしてみようかな。で、お願いします。 [音楽] あ、そうで。はい。 はい。という、え、麦ギアンさんサビスになってますね。アイトル席座って注文って形になるんですけど、こやっぱ推のメニューっていうのが写真付きで乗ってまして、こんな感じですね。 [音楽] え、気上油うどん、お玉冷やかれうどん、 トロロ醤油、お玉肉醤油であと天ぷらとま 、見て分かる通りね、醤油うどんがこれで も醤油でしょ、醤油でしょ、醤油でしょと 醤油丼がすごいね、多いんですよ。写真 付きおすすめメニューで、これがなんで かって言うと、やっぱりこちらのお店の 対象がもうメインにとにかく自信がある。 麺を味わって欲しい。小夜けシンプルに 味わえる醤油がいいんだよっていう風に前 もおっしゃってました。これサネキの有名 持ちもち食感で書いてますね。で、僕はね 、これ前オ玉冷やカレー食ったん。これね 、マジで美味しいんですよ。冷たいカレー うどんであんまり出しとるとこ多くないん ですけど、いいんですよ。これがうまいん ですよ。ちょっとね、麦アさんのデミっ ぽいカレーソースになっとって、それが また美味しい。カレーも冷たくて麺も 冷たいカレーうどんです。これやけど今日 僕が注文したのはこっち。トロロ醤油丼。 おすすめさっぱりメイルトロロ醤油。バテ 気味で食が進まないなみたいな時には是非 ご賞味ください。トロールには消化を助け 新陳代謝を活発にし疲労回復や需要競争に 効果的と言われているそうです。 キペディアいいんよ。ああ、食べ方も書い と。最初は醤油をかけてそのまま 召し上がる。味変です立ちかけてお好みで 役みを入れてさっぱり。最後にわさび入れ てみてください。味が引き締まります。 わさびもついとんだね。またサービス店な んで、もちろん茹で立て、あと天ぷらも 揚げ立てが来るんですけど、もうすぐパッ と食べたいよって方はこのお店入って済む んところ、ここの棚んところおにぎりと あと野菜店がありますけ?これはセリフで 取ってすぐ食べれます。あとおでんもあり ますね。ちょうどさぬきの夢についても 説明あるけ、これも読んましょう。 2000年に生まれた小麦さぬきの夢。 2009年には開発が済み、さらに改良さ れてます。さぬきの夢には口に入れて噛ん だ時にかかるもっちり食感。一呼吸を遅れ てやってくる小麦の香り。ほんのりとした 甘味があり、これがうどんの味であり、 美味しさと考えます。うどんだからこそ コ麦も地元さんのみを使ったうどんを食べ て欲しい。私にも瀬戸内会の入口をふ断に 使用して資産地象の心意きで今に満足する ことなく日々生じしていきます。是非当店 自慢の麦アのうどをご賞味くださいという 風にはい、書かれてあります。はい。そし たらちょっと待ちましょう。なんやけど やっぱこの間にえさせてください。 イベント告知7月の5日の土曜日。タット 出身なんですけど、同じく多でイベント あります。多駅市一。夕方からですね。今 もう暑い。夕方からがいいですよね。16 時から20時まであります。ま、お祭り みたいなもんなんですけど、グルメエリア ではキッチンカーとしてNズ大人さん、 シャン海さんも来ます。代道さん来ます。 あとグルメあたりやったら徹夜なコぼっこ カフェ盛り上げるん、板学園高等学校来 られます。傷エリアとかもあったりするん でご家族で是非お楽しみに来てください。 僕ですかね? はい、ありがとうございます。注意して、 分かりました。 はい、ということで、え、今回僕はトロロ醤油どんにしました。シンプル醤油丼にトロロロがかかっる。で、この付属の出汁醤油かけすぎ注意ですね。で、ま、味変、あ、来た。味変のす立ち途中でですね。分かりました。 [音楽] [音楽] あ、味。 これですね。このはい、分かりました。 最後味とあとま、揚げ立て天ぷライカ店僕今回頼んでます。ということできます。さあ行くぞ。 はい。それじゃきます。 醤油かけすぎ周囲ね。こんくらいかな。まあまたトロロが絡んだうどンってすごいね。スルっ入ってくるんですよね。ただでさえうどンって結構こう喉し良かったりするんですけど。 [音楽] [音楽] それがさらに食べやすくなるっていう。ま、ほんま夏場いいですよね。はい。それではいただきます。麺に絶対的な自信がある麦さんいただきます。うん。しっかりした食感もありつつもチもチがあるって感じです。うん。うまい。 [音楽] [音楽] [音楽] なんかほんまこのもちもちがこうしっかり噛めるもちもちと言いますか、なんかね、食感をすごい楽しめるようなうどんになってますね。なんか飲むより噛みたいっていう感じのうどんやけど全然硬いとかではないんですけど、やっぱこの噛み応えはいいですね。うん。うまい。この映るかな?この麺の感じを見てもこう真ん中がへこんどって端っこがキュキュって上がってる感じ。 [音楽] [音楽] グルテンがちょっと今でも気出しそうな しっかりこう弾力が付いてますよっていう 。ま、見た目からしてもおう丼ですね。で 、ここにつち役みとか入れていただきます 。まずネギ。 [音楽] ほんでちかけすぎてもいかんやろうけんね 。どんくらいやろ。プッシュプッシュ よろしくお願いしもプッシュんくらい。 よっしゃよっしゃ。いただきますね。 うん。ああ、すちうま。 すちいいですね。 うまい。めっちゃすち感じや。 で、元々そのち置いとったんやけど やっぱりけれる、
絞れる量が限ない。 あ、このカットやったら
カットやったら それよりかこうやってかけた方が お客さんの好みで1 杯かけた人はちょっと失敗なって。 あ、なるほどなるほど。
もう的にも 見栄より味ジっていう味 感じです。いや、美味しい。めっちゃさっぱりした。 緑色入って綺麗にな
い。綺麗ですけどね。 いや、美味しい。すちいい。なんかやっぱ暑い時食いたくなるですね。スラがいっぱい出したらスアかけせ。 はい。
あ、施設メニューで。
うん。 なるほど。 ただ年々年温暖化で立ちが出てくる時期がずれてき もうかなり暑いですからね。もう夏メニュー食べたい時期ですけど。あ、そうなんだ。いや、でも現状めっちゃうまいな。 いいですね。スラチ超うまいです。 [音楽] 平年より2 日早い梅みたいです。四国いっちゃん早いらしいですね。水不足またどうなるか怖いですね。香川雨降ってないし。 うん。今年降ってないかも。ま、僕はバイクやけ助かるけどね。水また高知県から借りないかんですね。知県から借り込までうどんするんです。 [音楽] うどん屋が水使うせいで香川水不足って言われますからね。 されほんでイカテです。はい。揚げ立てイカテ。 [音楽] うん。あ、何もかけんでも結構胡椒が効いとる。塩胡椒ョが効いとるというよりか胡椒が効いとる。うん。うま。ムニムにした歯ごたですね。ちょっとだけちかけちゃおう。 [音楽] うん。立ちてうまいね。ちょっとだけそういうかけちゃいからお客さんがれてい。 [音楽] うん。なんダ汁醤油もうまいな。ちょっと甘さますね。美味しい。 でも麺も少なくなってきたところで、え、味変の第 3段階わさびですね。 わさびとうどん一緒にいただいて最後これで閉めます。 [音楽] ちょっと積んとく。 これで最後引き締まると。 うん。やっぱすちがすげえ美味しかった。もうちょいかけてもいいかも。 [音楽] うまい。はい。 それじゃあの食いただきます。 あ、うまかった。ほんまにあのスルスするっと最行くまでじゃけるんで食欲の方とかもトロろし非常におすすめだと思います。ということでごち様でした。ごちそさでした。 [音楽] 770
P でお願いします。メニュー表になってます。 やっぱり推しメニュー写真付きであるん ですけど、醤油が多いですね。で、もう もちろん、え、掛ううどんとかも揃ってて はい。うどんメニューこんな感じです。で 、裏面を見てみると天ぷらであったり おでんとかも揃ってますので、気になる もの是非頼んでみてください。 ということで今日は香川県田町にある麦わ さんの方に来ておりました。駐車場が、え 、このお店のまま、ここに数台止めれるの と、え、お店の横にもはい。 こちら駐車場ので開いてるとこを止めてみてください。店内感じになってます。え、ちょっと個人はしてるんですけど、カウンター席揃ってます。あとテーブル席も揃ってます。さらに奥には座敷席も揃ってるんで、え、 [音楽] 1 人でも家族でも来やすいお店かなと思います。はい、ということで、え、麦ア原さん抱いてきました。 [音楽] やっぱりね、その醤油丼が惜しい、ま、麺 を味わって欲しいっていうところから、ま 、さぬき読み100%っていうこだわりが あるんですけど、確かにね、麺がね、なん か美味しいですよね。食感からして、こう 、なんて言ったらいいんだろうな。なんか 高水でもない。むニュっとした食感でも ないんやけど、噛んだらすごいもチもチし とって、口中でしっかり麺として残ると いうか、なんか今日それこそトロロで食べ たけ、なんか喉越しよく食べれるうどん じゃないですか。け、するっと喉越しで 食べたい気持ちもあるんやけどでもね、 やっぱなんか噛みたくなるようなちょっと うーん。腰なんてこうな、どう表現したら いいんだろうな。ま、うまいこと表現でき ないんで、あの、是非ために行ってみて ください。すごいね。な、もちもち感が いい。あの、小麦にこだわった。はい。お 屋さんでございます。で、やっぱりね、 トロロすごく食べやすくて、で、なおかつ す立ちがね、めっちゃさっぱりしてすごい 美味しかったんですよ。だから夏場 あっちいなって時はそれいいなと思うん ですけど、でもやっぱり僕が忘れられない のは、え、日頭カレーうど。前食った時ね 、それがやっぱね、麦さんの中では僕は すごい好きかも。ちょっとデミグラスっ ぽい風味のちょっとカレーソース。カレー でなんかね、うん、ちょっと甘い感じも あってすごい美味しいんですよね。はい。 だからカレー付きな方頭もおすすめです。 もちろん今日の、え、醤油丼もすごい 美味しかったんで、気になるものあったら 是非頼んでいただければと思います。はい 。ということで、え、今日の動画もしもし よければ高評価そしてチャンネル登録も どうぞどうぞよろしくお願いいたします。 最後までご視聴いただきもありがとう ございました。そして、え、7月5日の 駅前一も、え、是非ぜひお越した いただければと思いますのでお待ちして おります。ワトースリーフど恵はやた。 チャンネル登録してね。 [音楽] よ。 [音楽]
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/c/ヤグタウン讃岐うどん巡り-SanukiUdon?sub_confirmation=1
◆ヤグタウン監修「油うどん」についてはこちら↓
https://sanukiudon-oil.stores.jp
◆今日のお店
店名:さぬきうどん 麦笑
住所:〒764-0028 香川県仲多度郡多度津町葛原857−6
地図:https://g.co/kgs/oah895z
※動画で紹介した、営業時間・定休日・金額等は撮影当時のものです。
◆SNS
Twitter:https://twitter.com/yagtown
Instagram:https://www.instagram.com/yagtown/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
TikTok:https://www.tiktok.com/@yagtown
◆グッズ
https://suzuri.jp/yagtown
https://www.pippin.social/yagtown
◆サブチャンネル【ヤグタウンのおかわりチャンネル】↓
https://www.youtube.com/channel/UC4MxIe9vofwc_bzaAcHLqXw
◆今まで紹介してきたお店
中讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/2ZMFdpe
西讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3mCpUto
東讃うどん屋まとめ:https://bit.ly/3muqaKV
高松うどん屋まとめ:https://bit.ly/3hFNem5
香川グルメまとめ:https://bit.ly/32Fc5ST
【ジャンル別】厳選讃岐うどんまとめ:https://bit.ly/3w37B4l
◆お問い合わせ(取材・撮影依頼・お仕事の相談等)
teketeketeketi@gmail.com
◆曲協力
ガモウユウキ_GAMO YUKI_ : https://bit.ly/3h332lj
ヨコクラうどん:https://www.youtube.com/@user-cb8bt2lm3h
baba miyu ch:https://www.youtube.com/@miyusicplay
◆イラスト協力
合同会社パステルプラネットHP:https://pastelplanet.jp/
脳テレうどん脳:https://www.youtube.com/@user-ud7mn2di6l
==今までに紹介したお店==
※紹介した店舗の一部になります、気になるお店がある方は「ヤグタウン お店名」で検索よろしくお願いします。
🔳高松市🔳
・手打十段 うどんバカ一代
・まさご屋
・空海房
・中西うどん
・松下製麺所
・ヨコクラうどん
・おうどん 瀬戸晴れ
・マルタニ製麺
・村上製麺所
・宮武うどん
・讃岐うどん 上原屋本店
・うどん 一福
・わら家
・安西製麺所
・池上製麺所
・橋本製麺所
・うどん本陣 山田家 讃岐本店
・本格手打 もり家
・まつばら
・宝山亭
・いちみ
・あづま
・手打うどん 麦蔵
・竹清 本店
・手打うどん 三徳
・誠うどん
・うどんの田
・誠うどん
🔳坂出・宇多津🔳
・山下うどん
・讃岐うどん がもう
・やなぎ屋 西大浜店
・まいどまいど
・本格手打うどん おか泉
・うぶしな
・日の出製麺所
🔳綾川🔳
・池内うどん店
・手打うどん たむら
・山越うどん
・岡製麺所
・本格手打うどん はゆか
・いなもく
🔳丸亀・善通寺・多度津🔳
・一屋
・岡じま
・純手打うどん よしや
・つづみ
・本格手打 あかみち
・麺処 綿谷 丸亀店
・准手打ちな 満福うどん
・本格手打 麺の蔵
・なかむら
・海侍
・飯野屋
・釜あげうどん 長田 in 香の香
・山下うどん
・麦香
・根ッ子うどん
・うどん おかだ
・あやうた製麺
🔳まんのう🔳
・山内うどん店
・太郎うどん
・むさし
・三嶋製麺所
・長田うどん
・谷川米穀店
🔳三豊・観音寺🔳
・須崎食料品店
・西端手打 上戸
・大喜多
・三好うどん
・うらら
・瀬戸うどん
・手打うどん 渡辺
・シラカワ (SIRAKAWA)
・カマ喜ri
・うまじ家
・虎龍
・かじまや
🔳さぬき市・三木町🔳
・八十八庵
・多田製麺所
・まるたけ
・羽立
・溜
・滝音
・牟礼製麺
・そらいけ
・麺処まはろ
・山
・門家
・味泉
🔳東かがわ市🔳
・元匠 湊店
・吉本食品
・うどんや
・讃州讃岐屋
・山賊村
・うどんや まるちゃん
・六車
#讃岐うどん #ヤグタウン #Udon
————————————————————-
■YouTube : http://u0u0.net/BYMT
■Twitter : https://twitter.com/SanukiYoutuber
■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100013117667027
■Instagram:https://www.instagram.com/?hl=ja
————————————————————–
7 Comments
ヤグタウンさん、短く散髪💈されてスッキリされましたね〜
履歴を確認したところ、2022年5月末に行きました!!
これからの時期皆んながスダチを食べてくれるのが嬉しい😃
by 徳島県民より
美味いうどん屋さんは大抵シンプルなしょうゆうどんで勝負してますよね。😊
最近の、エンディング近くに流れる軽快な曲、FC❓️連想してしまいます😅
麦笑さん伺ったら醤油とかけを頼みますよ!
でもヤグタウンさん推しの冷や玉カレーうどんも捨てがたい………🤔
お疲れ様です(^^♪
良く店の前を通るのですが、今度行ってみます(*^▽^*)