【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part521 ~岡山県岡山市~
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
池田動物園を出発して、まず目に入ったのが奉還町商店街
いきなり出てくるレトロな商店街にテンションが上がる
一応端と思われるところまで往復してみたのだがなんともちょうどいい栄え具合でいい感じだ
そのまま南に進んで見えてくるのが市の顔である岡山駅である
近くにある岡山シティミュージアムは思ったものとは違っていて正直楽しいものではなかった 建物含む外観は良かったんだけどね
岡山駅は結構大きく、さんすて岡山、岡山一番街など楽しいショッピング施設を含んでいる
さんすて岡山ではたくさんのお土産が買えたり飲食店、靴などいろいろあって結構楽しい 岡山一番街は地下にありお店もたくさんあるのでこちらも楽しい
またさんすての吾妻寿司では岡山名物のばら寿司、さわら、黄ニラを食すことができる 味は正直特別感は感じなかった
美味しいから食べるというよりもこんなんが名物なんだな~くらいで食す感じだ
駅前には桃太郎像があったりもする
駅の作りとしても結構好きだ デザイン含め
近くにはイオンモール岡山があったり、高島屋があったりする
前者の方はかなり広いので結構楽しい 便利すぎる
駅から街を横断する桃太郎通り?や東西南北に通っている道も栄えており歩いて見て回るのがかなり楽しい
カツ丼野村では名物のデミカツ丼が食べられるのであるが肉が薄すぎてそこまでおいしいものとは思えなかった
他の店のデミカツ丼を食べてみたがどれも肉が薄くてなんか残念だった
岡山県立美術館→展示内容による
岡山市立オリエント美術館→割と面白い 行ってみてもいいかも
天神そば→美味しいがなんか特別感がないような気がする
食堂やまと→デミカツ薄い
岡山市立表町商店街→アーケード部分にステンドグラスっぽいものが写っていたり楽しい商店街です 絶対観光するべき
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周