【米原駅➡︎大垣駅まで35キロの散歩旅】滋賀から関ヶ原超えて岐阜県大垣駅までウォーキング【ずんだもん】

【米原駅➡︎大垣駅まで35キロの散歩旅】滋賀から関ヶ原超えて岐阜県大垣駅までウォーキング【ずんだもん】

夏だ山だお散歩だ てことで今回は滋賀県前原市から岐阜県大垣市まで歩いていきます途中でな歴史を感じます [音楽] 距離は約35km割と楽勝なのだ [音楽] 舞原駅に着きました張り切って歩いていきます 出発進行なのだ いきなりガードレールがなくなりましたつ引かれてもおかしくありません 飲酒運転じーバが突っ込んできたらだな [音楽] それは私の3 大根死に方は嫌だなので国道から脱出しました これで安心だな
ただ今度はクが怖いです 前話しでは最近クマが目撃されてるからな 用人のためます鳴らして歩きます 再び大通りの国道21 号制営でもやっぱり引かれそうなので住宅街に戻りました 重向きがあっていい感じなのだ [音楽] しここで再び運命の [音楽] 2択クが出てきそうな左 車に引かれる可能性があるみ なかなか究極の選択だな 選ばれたのは熊の左でしたあなたならどっちに行きますか 熊鳴らして熊けスプレーもあるしなここまで万全でやられたらもう仕方ねえな しかしここからいきなり出てきそうですね ちなみにくにやられるのも私の 3大根な死に方だの1つです ほお車に突っ込まれにとくわれジにもう 1 つは何なのだ?メヘラ爆弾に気をつけろメヘラ爆弾 [音楽] それはもちろんメンヘラ直撃です 人生を諦めたどに巻き込まれないように気をつけましょう [音楽] ようやく滋賀との境に来ました イエイ
右半神は死左半神は岐阜です いや境でやりがちなことの1個目かよ 飽きたのでさっさと先に行きます大垣まで 19kmみたいですもうちょいで半分だな ここからしばらく微妙な坂がきつくなっていきます タイミング悪かったら死んでたな ですね [音楽] 関原町の中心あたりに来ましたせっかくなんで関原の戦いの舞台を巡ってみましょう [音楽] 大戦地って書いてあるからここかと思ったら 1.1km先のようです
紛らわしいな ここは家康陣営の最後の拠点地みたいです 整備されてて綺麗だな [音楽] これは核部消うの家紋ですね 家康分の方がけな戦も勝つわけだよ [音楽] ここは家康が最初に人営を構えたところです [音楽] ほちょっとした山になっていて確かによく見えるのださすがイ康なのだ さあ大垣が騎士に向けて進んでいきます 天下は分け面どころ天下分け面製品どころ [音楽] ほぐしませんか?関ヶ原はなかなかシャれが効いてるのだ [音楽] ニコは熱造ですね 馬カ野郎 丸ガで夕食です腹して大垣駅までラストスパートです 大垣騎士に入った辺りからほとんど街当なくて怖かったな 成人男性でも肝を冷やしましたお嬢さんとは通るべきではありません [音楽] ふうなんとか大垣駅に着きました 駅の南側はなかなか栄えているな ホテルの南側ですがてきた側にも行ってみます [音楽] こっちも結構開発されていたね 地方都市にありがちな液方側だけ発展しているのではなく両地平等に栄えてますねちょうどちゃん騎士がいました 立派な交板もあるので安心なのだ [音楽] 夜食だけ買ってホテルにチェックイン さすがに疲れていたので一瞬で寝ました 翌日大垣にフラット立ち寄って名古屋に 向かいます 少なかったけどみしそうな街だったな 今度はゆっくり来てみたいですねただ唯一気になったことが 1つズんだモンスターお願いしますい [音楽] や外せよ [音楽] Pleas [音楽]

今回は、滋賀県の米原駅から関ヶ原を越えて、岐阜県の大垣駅まで約35kmの道のりを歩いてみました😀
長距離ウォーキングには慣れているつもりでしたが、交通量の多い国道や、熊が出現しそうな道が続き、予想以上に疲れました😅

とはいえ美しい田園風景や、歴史の舞台となった関ヶ原の雰囲気などを味わえて楽しめました。
旧中山道の滋賀と岐阜の県境(近江美濃国境寝物語碑)もかなり立派で驚きました。

#散歩 #一人旅 #アラサー #ウォーキング #滋賀 #岐阜 #Vlog #ずんだもん

===============
X ▶︎▶︎▶︎ https://x.com/tmm_osaka/

ブログ ▶︎▶︎▶︎ https://tmm.osaka/

===============
音楽・効果音
DOVA-SYNDROME
BGMer
甘茶の音楽工房
OtoLogic
ポケットサウンド
MOMIZizm MUSiC(もみじば)|フリーBGM 
VSQ plus+
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:青山龍星
▲▲▲
===============

Write A Comment

Exit mobile version