福岡ランチ4選|愛されグルメの飯泥棒シリーズ第7弾!今回は長年愛されるお店編!【カツ&麺&ビーフシチュー&お雑煮】
[音楽] グルメの虫泥棒第 7弾れぐるめの飯ドロボ [音楽] 相変わらず微妙な運転お久しぶりです地元で愛される名天をご紹介する愛されるの飯泥棒 [音楽] 1 件目の愛されるメはここ地下鉄東駅から徒歩約 [音楽] 5分 養食屋トマト畑東冷え店このお店は昔博多スターレーの横にあった頃から大好きでめちゃくちゃ通いよったっちゃんね [音楽] へえ
ここはシスも長いしねな んすかシンスって
シス
ああそういうこと 初代シェフのお店から移転オープンした 次男さんの北天店も超人気やけどこちらは 長女さんが2022年にオープンしたお店 味だけでなく雰囲気も昔のお店を再現して いるからこっちのお店も好きなんよね メニューこんな感じうわあセットに ステーキセットメニューも気になる特に タンテセット
やろ 中りランチも魅力的でリーズナブル牛ロースのわジカツも大好きだったけどなんと言ってもここで食べて欲しいのは柔らか [音楽] へえじゃあ僕はそれにしよう 私柔らか
げ取られた お待ってました大好きな柔らか柔らか名前の通りしっとり柔らかちなみに柔らかはヒレ肉で美味しかっ [音楽] 大盛無料だからご飯はもちろん大盛 こりゃ飯泥棒の予感 そしてこのソースがとにかく美味しい本当美味しいとて入れ物も昔のまんまこっテり味はマスタードが効いた味でさっぱり味はあっさりしたジャポネ系のソースでは早速まずは一押しのさっぱり味をかけていただきますうん [音楽] やっぱりここのソースは世界一切れ肉は 柔らかく衣はサクサク本当このソース 美味しい玉ねぎの甘味と醤油ベースの酸味 がお肉の旨味を引き立ててさっぱりしてる のにご飯が進む味今も昔も大人気の柔らか お手頃価格でいただけるのも嬉しい特に さっぱり味のソースは絶品なので本当に 食べて欲しいいや食べてくれい 僕はサーロインステークをチョイスもちろんご飯は大盛り見てしょ美味しそうでしょ そりは美味しかろうつの間にかステーキ注文ししかも [音楽] 250g
テペロ うんブラックペッパーが香るソースに食欲をそられるでは早速いただきますうまこれ最強飯泥棒 香ばしく焼かれたお肉はジューシーこのブラックペッパーが香る和風がいい美味しくて [音楽] 250g でもペロ食べれちゃうご飯が住みまくり大満足 完食ごちそうさでした [音楽] 愛されくるめの飯ドロボ [音楽] 2件目の愛されぐるみはここ 峰本とにかくこのお店はシがすごいなんとシ 1910
え100年以上 そう明治にか浜まぼ店として創業現在は 6代目が受け継ぐ歴史ある峰本家 [音楽] 峰松本家じゃないんだ 明治43 年創業のままぼコ技術を生かし注文ごとにあげる丸点や看板メニューのドが地元民だけじゃなく多くの人に愛されているうどん屋さん [音楽] うわあなんか雰囲気のあるお店ですね メニューはこんな感じ看板メニューは博多ドにんで考案されたどん麺 ええ味も色々あって美味しそう ちなみに麺もかまぼ毎朝手作り 毎朝その日に作るってすごい 3 天使はこのお店初めてやけんまずはどんにし [音楽] やった所長は 私はもう決めとけ大丈夫 大丈夫って何?うわ来たあそしてでか 直径32cm のを使ったどんは野菜はたっぷり 360g 食べたかったかまぼまで入って熱々でうまそう 朝にちゃんポン風うどんでは早速いただきますなんこれ?バリうま麺はもっちもちの太面でお出しはカツオベースそこに野菜やこのお店自慢のかまぼの旨味が効いてびっくりするぐらい美味しい [音楽] そうとにかくお出汁が美味しいっちゃんね飲み干して帰っちゃうけどなぜか喉は乾かんもんねでも全然薄いわけじゃない旨まみしかないスープ [音楽] [音楽] 確かに しかも野菜は油を極力使わず虫にし上げているからヘルシ 驚いたのは食べていくうちに味が変わっていくことスープの甘みとコが増していくのがびっくりんなんか来た やっぱここに来たら揚げたての鶏軟骨は食べんといかんやろ うわうまそう やろ魚のすり身に鶏軟骨を練り込みと揚げた一品 こりこの軟骨わ あのかぼ袋の食感の違いも楽しめるこれは美いしいんまたなんか来た [音楽] ここに来たらこれも食べんと揚げたての丸点にチーズやベーコンが練り込まれたみんな大好きな丸ルテ やっぱり出来たては最強間違いない美味しさ [音楽] 来たこれこれ待ってました マルテンどん
そう どんめいけどやっぱりここに来たら丸テンどんは食べんといかんやろうちなみにマルテンはごぼをチョイスうわうまそう [音楽] では早速いただきますはい美味しい麺は太めのやめんおだしやカツお節の旨味や昆布の風味がバランスよく出てうどんに深い味わいを与えている揚げ立てての丸点はまずはこのままでうま [音楽] まず食べた瞬間の弾力が違うよねごぼの香バしさと魚のすり身味身の甘味を感じる激馬丸るテンそして残りはお出しに浸して食べるうん最高 [音楽] んまたなんか来た はいはい私ここに来たらこれは絶対に外せない肉厚 [音楽] めっちゃくちゃうまそう やろ肉厚のカツを需要欄2個を使い贅沢に 閉じた大人気のカ丼もちろん注文が入って からあげるから初は熱々で卵はトロトロ 甘めのタレとカリッとした衣がいいコスパ もボリュームも大満足のカ丼これは絶対 食べてほしい 巨大ドンぶりに野菜が盛沢さんのドめ けたてマルテの美味しさに厚切り活丼の満足感長年愛される理由がここにはある超絶おすめのお店 [音楽] 完食ごちそうさでした [音楽] 愛されぐるめの飯泥棒 [音楽] 2鉄バス小鍋1丁目バス停から徒歩 4分3 りぐるめはここレストランビレッジシンス 1982
シス40年超え ご夫婦で切り盛りする木造六地風の養殖店昭和のぬくもりと足元の味を 40 年以上守り続け地元の人に愛され続けるお店メニューはこんな感じ [音楽] 王道の養殖メニューどれも魅力的 ハンバーグや平日限定のお得な日替代わりランチも人気サ手はこのお店の看板メニュービーフシチューを食べりうひょご褒美ランチやった所長は [音楽] 私はこのお店ではいつも頼むビーフカツ それも美味しそう 来たご飯かパンを選べるけど僕はパンを洗濯 牛肉と味野菜を丁寧に炒めワインと自家製デビで 7 時間以上っくり煮込んだ手まひかけた一品 いい香りこりゃ絶対に美味しいやつお肉でかでは早速いただきますうんうま大きなお肉がたくさん入っていてこれは贅沢お肉そしてお肉はスプーンで崩れるほどほで柔らか は野菜の甘みや赤ワインのコが出てパンとも相性抜群これはまさに飯泥棒なるパンド泥棒 なんそれ?もうただの泥棒やん どこか懐かしさも感じる昔ながらのビーフシチューまさに愛されぐるめ 看板メニューのビーフシチューももちろん美味しいけど私はここに来たらビーフ列 [音楽] ステーキに使う牛ロースを粗めのパン粉で 包みサクサクにあげた後に特性デミをかけ オーブンで熱ツ々に仕上げた一品では早速 熱々のうちにいただきます うん間違いなく飯泥棒カリカリの香ばしい ビーフカツに濃のあるデミグラスソースが たまらないご飯がとにかく進みまくる ビーフ活ただビーフは予約必須なのでご 注意をノスタルジックな雰囲気の店内と 優しさ溢れるご夫婦の笑顔昔ながらの変ら な味と人で愛されるお店ビレッジ 完食ごち様でした [音楽] 愛されめの 飯ド 最後の愛されぐるメはここ雑煮の石底シス [音楽] 1958
ここも長い今年で 67年目 現在は3 代目が受け継ぐ死博多では珍しい年中お雑煮がいただけるお店 [音楽] いいっすねお雑煮大好き メニューはこんな感じ看板メニューはもちろん博田ゾニと島原グ雑煮 他にもサバや銀ダラの転職があるのも嬉しい 本当だ結構魅力的なメニューが盛沢くさんんこのお茶美味しい そう昔から関定さんが作っていたごぼ茶ごぼは主に鹿児島や熊本のごをしよう へえこばしくてうまし お来た来た私は博雑煮をチョイス [音楽] うわああ々ドラメに入ってくるんですね お雑煮の他にも小バチとサガつやのお漬け物きお餅ちはドンと [音楽] 3個 僕は穴ごと鶏肉が入った島原グゾニをチョイスこれも美味しそう では早速いただきますいいねもう新年迎えたばいお餅うま [音楽] 3 個あってもペロリと食べれる博カ雑煮には欠かせないブリも香ばしく焼かれていて美味しい 顎出しの聞いたお出しにブリの旨味やカオ が入った博多像にでも石天さんのお雑煮は この風味豊かなごぼが主役 の島原像にも鳥の旨味や穴子の香ばしさが アクセントになってうまい歯出しやサバが 効いたお出汁を吸った丸餅ちが最高 最後はコーヒーこのおもちゃ面白いドンタ やん本卓はもうすぐ 7月やね
えなんすか7月に何かあるんすか 自分忘れとろ7月は山か
あそっか なんてレっとしてからもうすぐ山が始まる福岡県外の皆さん迫力のある山を是非見にこんね待とうよ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
3ヶ月ぶりの愛されグルメの飯泥棒シリーズ【老舗編】です
動画を見ながら歌を口ずさんでくださいね
愛されグルメの飯泥棒~♪♬
今回も楽しんで見ていただけたら嬉しいです♡
所長&三平
※ご紹介するお店は、ちえ所長の個人的な見解になります。
※動画内のメニューや金額は撮影時より変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
ちえ所長…福岡生まれ福岡育ち福岡をこよなく愛する福岡県民
さんぺい…最近福岡にやってきた。早く福岡に慣れたいアシスタント
よろしければチャンネル登録・グッドボタン・コメントなどいただけると励みになります。よろしくお願いいたします。
このチャンネルは福岡の美味しいお店を実際に食べに行きご紹介するグルメチャンネルです。
大好きな福岡の街や飲食店が、もっともっと賑わっていくことを願ってチャンネルを開設致しました。
まずは旅行者の方がアクセスしやすいお店が多くなるので、福岡市内中心になります。今後少しずつ範囲を広げ、福岡の魅力をお伝えしていければと思っております。よろしくお願い致します。
・洋食屋とまと畑 東比恵店
https://www.instagram.com/tomatobatake.higashihie/
・めん処 峰松本家
https://www.instagram.com/minematsuhonke/
・レストランビレッヂ
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40017263/ (食べログ)
・雑煮のせき亭
https://zouninosekitei.com/ (HP)
・福岡市地下鉄
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/
・西鉄バス情報
https://www.nishitetsu.jp/bus/rosen/
・西鉄電車
https://www.nishitetsu.jp/train/rosen/
#福岡ランチ #博多 #福岡
#食べ歩き #福岡夜ご飯
#博多グルメ #福岡旅行 #旅行 #博多旅行 #福岡人気
#福岡ご飯 #博多ランチ #福岡グルメ #福岡おすすめ
#japan #japanese #japanesefood #fukuoka #hakatastation
#洋食屋とまと畑 #峰松本家 #レストランビレッヂ #雑煮のせき亭
17 Comments
3ヶ月ぶりの愛されグルメの飯泥棒【老舗編】です( `ー´)ノ
今回で第7弾になります !
ちなみに歌についての苦情はお受けしませんが😝😝
口ずさんでいただけると喜びます🥳🥳
今回も楽しんで見ていただけたら嬉しいです♡
所長&三平
今日、某御当地キャラのイベントに行ってきてキャラのエセ博多弁も楽しかったけどやっぱり所長のネイティブ博多弁が落ち着きますね😂
ポン!のサンペイ氏が少しグレードアップしてたのも見逃しませんでしたよ😂😂
ビィレッジ、気になってたけど全然行けてなかった😢
ビーフカツまじで美味そう
飯泥棒回待ってました😊相変わらずそそる店だらけですね
最後の雑煮の店、博多駅前エリアに昔からこんな店があったのは知りませんでした😮
博多雑煮食べてみたいです!
愛されグルメの飯泥棒🎵♩最高です💕
食べたい😊見てるだけで幸せになります。
ありがとうございます
今晩は😊またまた一軒目からもう飯泥棒万歳🙌合格🈴🎉💯
とにかく柔らかつやらのソ−スやらも白ご飯にかけてもバクバクご飯が進むの間違いなし!レストランももう白飯泥棒決定🎊
久しぶりに具雑煮も食べたくなりました。あぁ~こんな時間なのに少し腹減ったです。ありがとうございました🙇
とまと畑!😃
勤め先の近くで、スターレーンの近くにあった時、しょっちゅうお弁当買いに行ってました😊
やわらカツ美味しいですよね✨
所長も通っていたとは、なんか嬉しい😆
スターレーンありましたね!懐かしい。 創業百年のうどん屋さんカツ丼キレイで美味そうです。3号線沿いなのかな?うどんはシンプルにかけうどんが好きです、いろいろ入れるとなに食べてるか味がわからんくなるから。博多雑煮もいいね、山笠見て食べる。
30年くらい《レストランヴィレッジ》さんの近所住みなのに行ったことなかった~😆
ビーフカツレツ予約したい🤤
峯松本家は新天町にある頃ランチに行ってました!「お〜‼︎みねや〜」とCM も憶えてます。懐かしいなぁ
どんめんお腹いっぱいになりますね!満たされて午後からの仕事頑張ってました。今でこそ博多うどんはゴボ天ですが博多うどんといえば丸天うどんでしたね。
トマト畑 両方とも食べに行ってる者ですが、東比恵店ではステーキを楽しみ、天神店では牛タンシチューを楽しんでます。やわらかつは食べたことないので今度頼んでみます。
とまと畑!!バリよかやない😋ありがとう❤
お疲れ様です
今回も美味しそうでした😊
" とまと畑 "さんの天神のお店は訪問したことあります
同じメニューなんでしょうか?
弁当も美味しかったです
" 雑煮のせき亭 "さん、この時期汗を出しながら食べるの、体に良さそうですね
" 山笠のあるけん博多たい "やもんね!
ちえ所長、三平さん、お疲れさまです。今回は老舗特集ですね。新しいお店もいいですけど、昔からある伝統の味を守っているお店も味わい深いですね。博多スターレーン、懐かしいなぁ。昔は天神あたりでもイベント会場とか少なくて、スターレーンはプロレスとかボクシングのイベントもやってて、結構ビッグネームも来福してました。カツ丼フリークの私としては二軒目のカツ丼に心を持って行かれそうになりましたが、三軒目のビーフカツレツが凄く気になってます。揚げたあとにオーブンだと肉が硬くなりそうなんですが、絶妙な火入れなんでしょうね。今回も凄く参考になりました。
なんで、絵が変わってしまったのですか😢
洋食屋とまと畑さんヤバそう。
峰松本家ここはお出汁がが良い。
後はお高そうなのでチョット特別な日にしか・・・
久しぶりのUPありがとうございます。 隣で奥さんが、忘れかけた微妙な音程の歌を口ずさんでいます。 愛されぇ〜♫ グルメのぉ メシ泥ボ〜❤