2025 犬吠埼灯台(千葉県銚子市) のぼれる灯台16 スタンプラリー 銚子電鉄 銚子-犬吠 乗車
のぼれる灯台スタンプラリー9基目になります。
今回、当日の天候不良により参観一時休止になってしまいました。一日目の灯台は14:04から、二日目の灯台は34:44からになります。
成田空港第二ターミナル前から横芝光号成田便(路線バス)にてJR横芝駅へ。総武本線で銚子駅へ。銚子電気鉄道で犬吠駅へ。そこから徒歩で向かいました。
帰りは犬吠埼バス停からバスターミナル東京八重洲までの高速バスを利用しました。
※のぼれる灯台16に行かれる場合は燈光会HPにて【参観(見学)休止中】の表示が出ていないか事前確認がオススメです。
【一日目】
00:00 成田空港第二ターミナル前バス停から横芝光号成田便(KSE京成バス千葉イースト)乗車
03:55 横芝駅から銚子駅(209系)
06:57 銚子電鉄にて観音駅、犬吠駅まで22000形 次郎右衛門 クハ22005 デハ22006(もと南海電気鉄道2200系)
13:20 犬吠駅前から徒歩にて灯台へ / 高浜虚子の碑 / 犬吠テラステラス
15:00 犬吠駅からホテルまで(JR銚子駅付近のビジネスホテル近江屋)
【二日目】
16:26 ホテルから銚子駅まで徒歩 / 特急しおさい8号東京行
20:32 銚子電鉄にて犬吠駅まで3000形 澪つくし号(もと京王5100系伊予鉄道700系)
仲ノ町・車庫 / 本銚子 / 笠上黒生 / 西海鹿島 / 海鹿島 / 君ヶ浜
32:00 犬吠駅前から徒歩にて灯台へ
34:44 犬吠埼灯台 参観 / ロカ岬友好記念碑 / 白い郵便ポスト
38:50 犬吠マリンパーク/ 犬吠崎バス停から高速バス(銚子東京線 大栄・旭ルート)KSE京成バス千葉イーストに乗車
45:46 バスターミナル東京八重洲に到着
#スタンプラリー #犬吠埼 #銚子電鉄
1 Comment
南海やんか!