アラフィフ散策ママがゆく~あぢさゐ巡礼(奈良・壷阪寺/岡寺、京都・三室戸寺)~
6月第二週、小雨降る中を奈良・高取町にある「壷阪寺」、明日香村にある「岡寺」へ。そして梅雨が明けた第四週、京都は宇治にある「三室戸寺」へ紫陽花を愛でに訪れました。
壷阪寺と岡寺は最寄り駅から遠いのでレンタサイクルで、三室戸寺は最寄り駅の徒歩圏内なので徒歩で向かいましたが、京阪「宇治」駅にシェアサイクルステーションがあるので、周辺の史跡巡りに利用するのもいいですね。
紫陽花で有名なお寺を選んでいたら、意図せずして西国三十三カ所の六番・七番・十番をめぐっていました。(九番の長谷寺へは昨年の6月に参拝しましたが、源氏物語「宇治十帖」にも長谷寺の別名「初瀬の観音様」の名が登場します。)
今年も美しく可愛い紫陽花たちをじっくりと堪能できました。
* * *
壷阪寺:https://www.tsubosaka1300.or.jp/
高取町観光ガイド:https://sightseeing2.takatori.info/
岡寺:https://www.okadera3307.com/
三室戸寺:https://www.mimurotoji.com/
*Googleマップ、その他サイトを参照しました。