【配信切り抜き】恐怖!?岩手県に存在するミステリー坂【新人vtuber/個人vtuber/ご当地vtuber/東北/岩手/盛岡/北上/個人勢/かわいい/グルメ/カフェ/旅行/観光】
南温泉教のは鉛り温泉スキー場かな近くに 昭和の学校って廃行を使った博物館あるよ ねそうゆかにも行ってみたいんですよ昭和 の学校ゆかナあの平成女児代表なんです けどあの平成を生きる女なんですけど昭和 の時代の学校ってこんな感じだったよねっ ていう博物館あれさゆかなさあのアイリ館 行った帰りにその寄りたいと思ったんだ けどちょうどなんか火曜日だ高が定休日で もう行けなくて超悔しかった思い出そこも ねいつかもし動画化させていただけるん だったらね動画に納めてみんなに紹介し たいなって思うところの1つ昭和の学校は 昭和世代に使われていた道具や物品や おもちゃ家庭の道具などが展示された場所 です楽しいよああ行ってみたいそして動画 化したい店を閉めた人の寄付とかで丸ごと 昭和のお店がいくつも再現されててすごい ところだったなえなんか学校何学校の机と か椅子とかそういう備品だけじゃなくてお 店も電気屋さんとかそういうなんかお店も 再現されてるの何そのワクワクテカテカ する学校え平成の学校はないんか頼む昭和 の学校の隣に平成の学校を作ってくれ頼む 平成女児の学校を作ってくれお昭和の学校 は去年行ったけど個人でやってるレベルを 超えてるくらいいっぱいあるよ入場量 500円えお安いお手頃価格500円で そんなすごい個人でやってるレベルを 超えるくらいある昭和の物品を見れ るってこと次に行きますこれがあのご提供 いただいた写真であのミステリーかがここ さ行ったことないんだよね東馬町観光名所 名所が迷う方の名所ねミステリー車が下る 登り坂体験方法ギアをニュートラルに 入れるブレーキを解除する あれっていう看板でこれがミステリー らしいんですよ文字通りの観光名所という ところでこれなんかあれですよねすごい 登り坂に見えませんなんか登り坂に見える んだけどこれ下り坂なんですよすごい なんかトリックアートみたいで面白いです よねいるかなここ行ったことないから ちょっと体験してみたいんよなこうギアを ニュートラルに入れてブレーキを解除する とこう登ってるような資格的には登り坂に 見えるんだけど何車は実際には下って るっていうその面白い坂をお実際行くと 思った以上に驚きますなんかねも行ってみ たいミステリーおそこ少し前に通った気が どうでしたかやっぱりこの写真で見るより もうわあなんだこれ登ってるように資格的 には登ってるのに体感が下ってるって感じ 言われると一応下り坂にも見えうんね 難しいですよねなんか下り坂だよって言わ れないとなんだろうこれ平置にも見えるし 登り坂にも見えるしま下り坂と言われて みるとあんま確かに下ってるかなっていう 風にも見えるし 坂奥に山が見えるからそう感じるのかな ああなるほどなこういう周りの景色も重要 になってくるのか空缶持っていくといいよ 楽しいえ空缶をこうコロコロコロって 転がすと資格的には上に上がってるように 見えるけどま実際は下ってるからなんか 上がるはずのない空感が上にね登ってっ てるように見えて面白いっていう感じなん ですかつうかこんな看板があるのが おもろいねミステリーこれ観光名所のこの ね迷う方の名所っていうのがまたねいい ですよね木の生え方のせいだっけかああ なるほどねこの木の生え方のあれで登っ てるように目が見えるの目の錯覚で見える のかすごいね面白いねスピード注意だね そうですねなんかここぶっ飛ばしてったら とんでもないことになりそう普通にここの 奥のカーブのところでなんか突っ込んでっ ちゃいそうあんまりスピード出しすぎ ちゃうと危ない危ないB玉いっぱい巻い たら迷惑かうわやってみたいどういう風に ねB玉転がってくんでしょうね 絶対やっちゃいけないですけどやってみ たい [音楽] [音楽]
こんべこー!
私は自称岩手県のご当地VTuber岩桐ゆかな(いわぎりゆかな)と申します🐮🍖
🐮切り抜き元の配信🐮
【雑談】バーチャル岩手県観光ツアー配信!!【新人vtuber/個人vtuber/ご当地vtuber/東北/岩手/盛岡/北上/個人勢/かわいい/グルメ/カフェ/旅行】https://www.youtube.com/watch?v=ZhxNIvFX_iM&t=2175s
🐮ファンの皆様へ🐮
▶配信の感想タグ:#岩桐ゆかな
▶ファンネーム:べこっ子
▶ファンマーク:🐮🍖
▶ファンアート一般タグ: #ゆかなぁと
※詳しくは二次創作ガイドラインをご覧ください
🐮お知らせ🐮
▶ファンクラブ(fanbox):https://iwagiriyukana.fanbox.cc/
▶X(旧Twitter):https://x.com/yukanaotome
▶tiktok:https://www.tiktok.com/@yukanaiwagiri
▶instagram:https://www.instagram.com/iwate_food_iwagiriyukana/
▶マシュマロ:https://marshmallow-qa.com/pk3drbebw36wsdv?t=MGTcv5&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
▶二次創作ガイドライン:https://sites.google.com/view/iwagiriyukana/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
[ゲーム配信サブアカウント]
▶youtube:https://www.youtube.com/channel/UCMsHUCi9qLE4qv0-nbLReRw
🐮special thank🐮
▶ママ、live2dモデル:
狐福工房様
https://kofukukobo.co.jp/
新人vtuber/個人vtuber/ご当地vtuber/東北/岩手/盛岡/北上/個人勢/かわいい/グルメ/カフェ/旅行
14 Comments
昭和の学校は本当に楽しかったので、温泉に行った時とかにぜひ❗️
岩手の迷所配信も待ってます😆
ミステリー坂は花巻市民が免許を取ったら必ず行く場所。
ミステリー坂のVlogお待ちしています。
ミステリー坂も昭和の学校も行ってみた~い🐮
ミステリー坂、となりにもっと下ってる道があるので余計に錯覚しやすいんですよねえ
そちらの道側からみると、下り坂ってよく分かるのですが
ミステリー坂は母親と伯母でよく行きましたが、理屈っぽい自分は「科学的根拠(エビデンス)」ばかり考えを張り巡らしていて素直に楽しめなかった思い出があります
久慈市行ってみてください
平成の学校もいつかどこかで作られるんだろうなー
文房具系ならプロフ帳とかバトエン、おもちゃならたまごっちやムシキングとかになるのかしら?
ミステリー坂なんて知らなかった。
行ってみたいですねぇ
しゃべり方がアナっぽいな
ミステリー坂は昔は幽霊坂と呼ばれていましたが、いつの間にやらミステリー坂に呼び方が変わっていましたね
昭和の学校は、有給消化しろと言われ家族には出勤と見せて遊びに行ったことがあります。そういう時に限ってTVか何かの取材クルーが来てて、カメラから逃げ回りながら施設を回った思い出がw
急坂からかなりゆるい坂に変わる所は普通にありがち 周囲の景色によって錯覚が生じるけど。
会津の辺りにもある。
歩いて行ける距離のめちゃくちゃ近所です笑
免許取った時に行きました!
通勤路なので毎日通ります笑