【4K90秒】昭和の商店街、高砂・柴又間、京成金町線沿いの街~葛飾区柴又1丁目
Google MAP
https://maps.app.goo.gl/NDFCvyjrSvgLNU4L6
https://maps.app.goo.gl/zNjiAQVJEoavX2pS8
https://maps.app.goo.gl/p2rAathFEd5gcvBK9
久しぶりに京成高砂駅から柴又方面へ歩いてみた。高砂駅と柴又駅の間には、駅前と同じくらいの華やかな商店街がある。「ママの店」という昭和のマーケット跡を以前から見たいと思っていたが、残念ながらコチラはすでになくなっていた。金町線の線路に近い住宅街には、昭和が建物も点々と残っている。柴又-金町間の鉄道は明治時代に開業。長い時間の中で商店エリアが作られ、昭和の時代に完成された商店街は少しずつ役割を終えてきたのかもしれない。今は高砂から帝釈天に向かう道も住宅街へ変わっている感じがした。Panasonic LUMIX DC-GH7 V-Log(10bit)で撮影
Shibamata, Katsushika-ku, Tokyo JAPAN
#葛飾区柴又
#京成金町線
2 Comments
そう言えば「花」一文字の看板はよく見かけます
店名でもないしチェーン店のロゴでもなさそう
謎です
実は、新宿(にいじゅく)に友人が居ました、高砂からよく歩きました😊