【LIVE CAMERA】#宇治市 #萬福寺 #ライブカメラ #ランタンフェスティバル #lanternfestival #livecamera #uji #manpukuji #kyoto
京都府宇治市にある萬福寺のライブカメラ
京都府宇治市にある萬福寺の様子をリアルタイムでご覧いただけます。
◆萬福寺
京都府宇治市にある黄檗宗大本山の寺院「萬福寺」。山号は黄檗山。
1661年に中国僧「隠元隆琦(いんげんりゅうき)禅師」によって開創されました。
その後幕府の政策等により、宗派を黄檗宗(おうばくしゅう)と改称し現在に至ります。
日本でいう「禅宗」は、臨済宗、曹洞宗、黄檗宗の三宗に分類されています。
萬福寺の建造物は、中国明朝様式を取り入れた伽藍配置です。
創建当初の姿のままを今日に伝える寺院は日本では他に例が無く、
代表的禅宗伽藍建築群として、主要建物23棟、回廊、額などが国の重要文化財に指定されています。
📍 京都府宇治市五ケ庄三番割34(34 Sanbanwari, Gokasho, Uji City, Kyoto)
JR奈良線「黄檗駅」下車 徒歩5分
京阪宇治線「黄檗駅」下車 徒歩5分
公式HP
・萬福寺
https://www.obakusan.or.jp/
!萬福寺についてもっと知りたい!
・お茶の京都DMO ホームページ
https://ochanokyoto.jp/spot/detail.php?sid=68
・京都府観光連盟 ホームページ
https://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=8709&r=1681766858.8889
宇治市観光協会ホームページ
https://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/
Obaku-san Manpuku-ji “The Greatest Chinese-style Temple in Japan”
An old Zen Buddhist temple called Wanfu Temple lies on Mount Huangbo in Fuzhou, Fujian Province, China. Its abbot Yinyuan Longqi, who is known as Ingen Zenji (Zen-master Ingen) in Japanese, visited Japan and founded Obaku-san Manpuku-ji (which shares the same Chinese character as Huangbo-shan, Wanfu-si) in Uji, Kyoto in 1661.Manpuku-ji was built with Sumatran teak and is an absolutely rare Japanese temple since it remains very well as it was at the time of its construction, and most of the buildings are designated as Important Cultural Properties.
#宇治市 #萬福寺 #京都 #観光 #ライブカメラ #livecamera #uji #manpukuji #自然 #四季 #風景 #日本の寺 #禅体験 #ランタン #普茶料理 #桜 #お茶の京都 #もうひとつの京都