【生駒市グルメ】絶対に一度は行きたい最強のお店5選!

どうも奈良コミのたです今回は奈良県いま 市のおすめぐるめをご店舗ご紹介いたし ます奈良県でここにしかないお店やコスパ 最強のお店デカモリランチなどいろんな 魅力が登場いたします是非動画を参考に 行ってみてください動画の情報は撮影地点 での情報になりますのでその点はお気を つけくださいそれでは早速レッツゴー駒駅 からすぐのこんな場所にコスパ最強の鍋屋 はいていうわけでこちら駒ま市北新町の方 にある隠れが武蔵さんの方に到着いたし ましたここにあったんやねえこれは気づか へんなもうちょっといったら大通りやねん けどな本当にあの駒駅から北の方にとこで も23分の場所になってますとで1つね あの曲がったところにこうやったコミカで なドンとある感じのお店やんなね立派な 我慢やなせやんなでおそらく駐車場はない のであの周辺にはねあのパーキング等あり ますんでね駅のあの地下のパーキングとか 結構おすすめかなと思うんでねまそちらの 方にね止めてもらえたらなと思いますね ちょっとねコミカの居酒屋っていう感じで ま隠れがって書いてるんでねちょっと店内 どういった雰囲気か気になるしねちょっと 早速ね行きたいなと思いますね行き ましょうじゃ行きましょうか いいはいっていうところでこちらお店の方 に到着いたしましてまずあれやね靴を脱い でちょっと玄関で上がるスタイルのお店に なってますとで本当にそのコミか居酒屋っ ていう感じねお家やんねお家やなすごい なんかこうアットホームな感じが めちゃくちゃするねねこちらテーブル席が 結構いっぱいあるしあとカウンター席も あってソファー席もあってで僕らいるとこ ちょっとこう離れてるようなところそうや ね2階は団体とかとお子さん連れとかにも おすめのね座敷の席があるんで本当に気軽 にね行けるなと思いますよね営業時間に 関してなんですけどもこちら17時から 22時になってます近道祝前日に関しては 23時までやってますで定休日は不定に なってますじゃあ早速ねメニューの方見て いけたらなと思いますねまずこれおすすめ 鍋メニューというところでこのもつ鍋 こちら9901人目から注文できんねんな ねで国産生もつとかありますでもつダブル 鍋とか安いなそもそもでミックスとか キムチ餅とか国産キムチ生物とか九州3緑 か鍋とかなここれが色々ありますね鍋追加 トッピングとしてこうや形でいろんなもの を追加でき油カスとかもあるやんほんまや なで牡蠣とかもあんねんないろんなも追加 できんなすごいなでこういった形でご飯と カスうどんとかね雑炊とか色々ありますね キノコ盛りと鳥ゆけとか鶏刺しとか桜ゆけ とか色々タカとか色々ありますねこういっ た形でありますとドリンクメニューが こちらドーンと色々ありますまずビールが とりこちお生椒で450円中上機で570 ちょっと安いなでビンビールもありますと ハイボールの種類が豊富めちゃくちゃこん だけあるうまい濃とかいけんでレモン サワーとか焼酎梅酒ワイン本酒えの アルコールソットドリンクなんかもあるし でこんだけ自だけがありますよってとこや んね飲み比べあるやんイコマのだけ3種 飲み比べへえめっちゃいいやんなアイスも ありますしすごいな これこれこれめっちゃすごいな武蔵コース 2500円プレミアム武蔵コースでも 4000円やからなこういうプレミアムで 書いてるやつ大体7000円ぐらいする意 じゃねけどな期間限定の4月から9月まで のお鍋なしの手軽コースが2000円とか ねうん安いなテブラでバーベキューコース とかもあんねんな手席あったもんななあ ありがとうございますあうございます目な んですけど国産生持つと取りというかそれ 一旦処理を済ましてしまってるうん2種類 あるんですねはいもう1つのおつも トッピングで頼ませていただくていうそう ですねちょっと食べ比べしてもらった方が いなと面白いなそれわかりましたました いただきますまずはちょっと唐揚げの方 持ってきてくださったんでこの唐揚げ食べ たいと思うんやけどえでかいなサイズきー めっちゃ美味しそうもう見た目から めっちゃ美味し [音楽] そう うんあのうまいやつうん衣めっちゃサクサ うんまず衣がすごいこうくるなガツンとで 中のお肉もジューシーやしなうんお酒に やうあれやなうん下味ちゃんとついてる しっかりしてるうんでサクサクの衣で 美味しいな美味しいでこちらさお店に持つ 鍋とか書いてるけどモツ鍋以外のメニュー も豊富でうんねでもあのほとんどの方が モツ鍋頼まれてるとおっしゃってたから ちょっとめちゃくちゃ楽しみよなね生もつ 鍋になりますね1人枚ですこれで1人枚で 結構ボリュームすごいなあの正直これ シェアして十分やと思う2人前やったら 結構山盛りになるらしいからねうん入って のが生もつ鍋でこっちは処理されて処理さ れてんねんな炊いてくれてるんかな結構 女性の方が食べやすいみたいな脂少ないか もしれそういうことだね多分ねこれも両方 ともちょっと食べくらべみたいにできたよ なね うわ出汁 うま うわ激うま やすごいプリットしながジューシーなんか ぶわ口ん中で何これ甘いなやっぱじわじわ じわじわ出てくるねめっちゃでかかった僕 食べたやつうん大きかったなすごいわ ちょっとじゃこのもう1つの下処理して くれてる やつ うん全然まず味いが違うしまず食感がもう 真逆コリコリというか噛み応えがすごいん やけども油そんな強くないから何これも 食べられるしそれこそほんまにビールとか もいけるかもしれんな野菜がうまいでまた そうキャベツが美味しくなってるうん めちゃくちゃうまいなこれどっちが好き 生もつイもじゃあちょっとあのつね 入れようぜオケーこれつねがこれ自分で こう何形作って入れるタイプのね直製やな 直製ちょっと色だって緑っぽくなってん もんなこうやってなそうやんな生つくね生 つくね入れんで オケよいしょ私少し足しても大丈夫です 大丈夫でありがとうござい ますありがとうございますありがとござい ますで はワはビルワはウロンちゃんいただきます 乾杯乾杯お疲れ 生羨ましすぎるわうまいもつ鍋と合うな うまいあはめっちゃクリーミーやわ間違い ないやろなうまいせこい唐揚げ唐揚げせい 唐揚げ唐揚げ唐揚げめっちゃうまいわここ の唐揚げめっちゃうまいよなうん間違い ないわじゃちょっとつね行こうぜつくね なっさやなこれつねめちゃ美味し そううんうましそやなうまへそこのつね めっちゃうまいちょっとさっぱりするねだ からうんで食感もやっぱシャキシャキし てるわそうほそうそうそううんこれしそ ポイントやななめっちゃ美味しいやん持つ なめのこのサイズやでプルンプルンこちら チャンポンチャンポン嬉しいなこうやって なこれトッピングやで 嬉し よいしょでここにけなっちゃんめっちゃい なこれ牡蠣1人前の量やねんけどめっちゃ 大きい牡蠣やねんこれ ほら生で食いたいわるあ かんさすがにあかんうおでかいね1個 でかいさあいい出し出してちょ出し出て くるよこれめっちゃ贅沢な贅沢入って つみれ入って吐入って うんうんうすごいつるっとしながらも めっちゃもちっとしてるんようん魚介の 風味もちょっと口の感じある甘みというか ほんまに色々あるからめっちゃ楽しめる1 個の鍋でこんな楽しめるんやな描き いただきますね [音楽] どうぞ お何しこの贅沢は大きいからすごいこの ミルクの感じがは生じゃないのにミルクの 感じするもんふうん美味しいいいなここお 店に音楽流れてないやんかだからこそ家の 感じめっちゃすんねん確かにそこがほんま ポイントよな来たぞカス丼セットこれが 最後の締めやなそうやな締めこれがキ打ち うどって言うんかなきね打ちうどんこれが なんかそ伸びにくいっておっしゃってたな ね鍋に最適なうどんやな さた深いやなもう絶対うまいやん こんななあ絶対うまい絶対うまい間違い ない僕らの楽しみ方1人前やけどずっと 満腹を感じられる楽しみ方やな確かにな こうお大満足コースみたいな楽しみ方して ない確かにな食べもんだけで 3750これっておとしとかってあるん ですかおしそうですね同し200円国生 以上の方だけになりますあそうなんですか じゃちょっとうどん食べようぜうどん うどん行き ましょううん弾力あるしちょっと平打ちっ ぽくなってるよなで結構出汁死んでるん ちゃうこれ染み込んでる感じのそうええ 感じになだから噛んだら弾力もあるし出汁 がこうじわっと出てくる感じがあってこの だから今色々こう油かすとかねあの牡蠣と かモスとかが入ったこのミックスだしね 最高すぎるな最高すぎる油かすもうんコが 暑い時に食べる鍋もうまいよなうまいなご ちそうさです本格中華やのにリーズナブル 去年オープンの街中華はいていうところで こちら奈良県駒市辻町の方にございます チャイナ半転渡辺さんの方にやってきまし たと雰囲気あるねね雰囲気あるなあのちち とかまたななあいいよな中華めっちゃいい やんでこちらはなんかそのマンションの下 の部分にあるお店やねんなで横には焼肉屋 さんとかこれ美容室かなもあったりします ねお花屋さんとかなえこちらのお店の営業 風強い風強い風めっちゃ風やばいこちらの 店の営業時間が11時から14時半ラス オーダ14時で17時から22時ラスオラ 21時の二製になっておりますとで定休日 は月曜日ですでこちらの店が2024年 11月22日にオープンした町中華のお店 で東駒駅から大体とこでに9分ぐらい 600mのとこにありますねこちら駐車場 なんですけどもお店の前に2台止めること ができますでマシやった場合はあのお店の 方に聞いてもらえたらなと思いますね じゃあどういったお店なのか行ってみたい なと思いますね行きましょう行きましょう 寒いな寒い寒い寒めちゃ寒寒すぎ風やばい ここに書いてくれてるこうやってほら ほんまやAランチBランチとかがあんねん なランチコースとかコースもあんねや めっちゃええや行きましょうかあ こんにちはこんにちははいこちら店内の方 に到着いたしますて確かにめちゃくちゃ 明るい雰囲気の店内やんなね入りやすいよ なそうなんよなんかそのすごく清潔感感じ られるお店ででこちらテーブル席がある 感じやんねでテーブル席もその4人がけの テーブル席2人がけのテーブル席あとね ちょっと長方の長めのねテーブル席なんか もありますといいねな家族でも気合そうや なて思ったなはいじゃこちらメニューの方 見ていきましょうかこちらランチメニュー というとこで11時から10時30分ま までね頼めるメニューになってますで こちらAランチBランチこの2種類があり ますとこちら選べるメインって書いてるん ですけどもこちらはね入り口の黒板等にね あの本その日の商品書いてますんでそちら から選んでもらえたらと思いますでこれ 写真デザートないんですけどもBランチは ねデザートもついてるらしいんでねこ書い てるようにねここにそれも選べるなアニ 豆腐かマンゴープリンそやなでこちらね それだけじゃなくてランチコースなんかも ありますでこれはねあの事前予約とかも 必要ないし1人から注文できるコース らしいですいいなこれのランチからあるの な単品メニューとしてこの唐揚げとか小 論法とかゴマ団子とかこういったものも あるし本日のおすめということで黒板の方 にねま変わったりするらしいんですけど メニューが書いてあったりもしますね こちらドリンクメニューっていうところで ねまビールがあったりマビビールもあるし ノンアルもあるしそしてこれが小工シ小工 シもあったりするあるね日本酒もあるし ハイボールあるさけある焼酎あるワインも あると本当に豊富にあるね外リンクも結構 いっぱいあるやんこれ形やなお子様 ジュースは200円で炭酸ジュース以外は 選べるとで水出しジャスミン茶とかもあん ねんて中国茶もあんででこちらがま夜のね まデナーメニューになりますと前菜って いうのでこういう色々あるしあさすが中華 やなピータンとかあんねんなほんまやあと バンバンジーとかもあるしねでこの虫の ネギソースってのもおすすめと書いてた なこれ写真もねありますでスープもあるし これは2名様からやねんな回線系で エビマヨエビチリとかねあの色々あるな こやてほんまやなカラスカレーの大番ジ ニコ本当わからん嫁方がわからんで他にも こういった映画写真がありますで肉料理 なんかもあるねゆりチとか で天心やねシンポとかあ嬉しいなな春巻き とかエビワンタメとか美味しそうやなな 天心犯とかなでデザートもあるとこちら夜 もコースあるんですけども夜は2名様から になってますで内容もね変わってるのね さきのランチとはねお弁当とか テイクアウトなんかも対応されてますんで Instagram等からねま色々こう見 てもらえたらなと思いますね選べるメこう い形でタピの出方のもあったりしますと はい今回はランチメニューとあとおすすめ の商品なんかもねいただけるみたいなんで できるまで楽しみに待ちたいなと思います といただきますじゃまずこちらはBランチ の今回はね黒ずぶっていうところでこちら メインがねでこれ全部日替わりで変わる らしいなすごいなすごいいやこれ美味し そうもうあのマンゴープリンから美味し そうやもんなめっちゃうまそうな [音楽] めっちゃうまいなこのクロズが結構濃厚で ちょっとこう甘さも感じられてでこの揚げ てくれてるやんこ唐揚げみたいなもんでこ すごいよなサクっとなちょっと唐揚げ感も あるやんちゃんとうんこのクズアが最高黒 ズアめっちゃ美味しいな順番逆なったけど これ中華スプああそうそうなこれもグ ダップさんでめっちゃ美味しそうなえのき とこうもってなうんうま結構さこういう 中華スープてさ鶏ガラとかのこうガツンと くる味なんかなと思ったらもうそんな感じ じゃなくて素材そのものの 旨味優しい優しいなバンバンジー大好きな んすよ美味しいよねバンバンジうまいよな バン バンジーうーんお肉なんかすごい柔らかい な 柔かしっとりしたお肉やな1てるしこの タレがめっちゃ美味しいタレ美味しいな これそうほかにペトはすんねんけどでも なんか優しさ感じられへんこれも味わいが うん高きな中華のお店のスタイルの味わい じゃないそのなんて言ったやろな待中華 って感じのイメージで来たからさもっと こうコが強くてみたいなと思ってたんよ なんか男飯みたいななそうそう思ったや けどそういう感じじゃなくて上品な味そう 上品やねめちゃくちゃ金木製シロップが かかった さまうんうん金木星のうん香りが香りがつ まいもなおいパも甘みも美味しいめっちゃ ええや食ってんね1つずつうん [音楽] [音楽] [音楽] た じゃあ次はこちらのねま短編メニューに なるんかなこちらのマーボ豆腐の方 いただきたいと思いますともう めちゃくちゃ美味しそうやなめっちゃ 美味しそうあの作ってるところからなそう 今回特別に見させていただいたんですけど そうかこなあかっこよかったなじゃあ ちょっと食べてみよう ぜうーんうんうま徐々に徐々にこう スパイスが結構広がってくるね辛さがね 美味しいコもさちゃんと感じるんやけども でも優しさがあるよななんか味わいになな 癖になるわうん調味料とかもなんから 手作りで作られてるからっていのもすごい 感じるなんかほにそこがすごい丁寧な感じ なんやろうな単純にトバじゃガンて入って るっていう感じじゃないやんかやっぱこれ 止まらんわ止まらんおかわりいりますか 変わり変わりこれ嬉しいなこうやって シェアできるのええなななんかすごい丁寧 ですよね味わいが上品というかなんか辛 イメご はいなんかそのどっちかといえばなんか さんとかあいうこうサラリーマンの方がつ 系なんかなと思ってたら今回食べて思った んがもうなんかこう女性が食べるイメージ が湧きましたすごくああでもそうかもしれ ないでなんかすごい丁寧めっちゃ味わいが な買ってもらうと嬉しいえだからなんか 本格的じゃないみたいなちょっと おっしゃってたじゃないですかさっ めちゃくちゃ本格できやなと思なもっと もっと上がいてはるんでやっぱりあそうん ですあ家では絶作られへん思も当たり前や けど当たり前やそれはありがとうござい ますいやいやこちらこそありがとうござい ますまこんな美味しいものでやらせて もらって ほじゃあ次はシマ天使やねいただきたいと 思いますと天使も食べられるんやな本格的 やなこれでくんのいな正路でそう正路で 組んのだけでもなもう香りがあるやん ちょっとしかもであれやなちょっとこの シマの皮がちょっと黄色ぽくなってるな どんなんやろめっちゃ美味しそうやなき ますうんうんうまうまうんジームみたい なんかああ確かになんか卵感あるねこの皮 うん卵感あるうんめっちゃじわって出てき た時間正直結構経ってんねんやじわって出 てきたエビがまたプリッとしてるしざさ うんこれ10個20個食べれるわ辛子とか いらんなと思ったもうこの出汁のうまさ みたいのこれやばいなこれやばい絶対頼ん で欲しいなしまめっちゃうまいわうん子供 も食べれるやろなこの感じやったらな みんな大好きな最後僕食べたことないねん この最後のやつこれなん 持ちうんうんうま練り物系ではないんや けどねそんな感そんな感じやなめやね焼い てるかしいし香りはすごい豊かなんなやろ この香りあれなんやったっけあの木のやつ あミッキーうんっぽくないああじわからん けど確かにそう言われみいそうそうやろ ふみとしてスが結構うん全然大根の食感で はないねんなおったけどな大根もおった うんこれはやっぱここでしか僕食べたこと ないし初めて食べてんけど美味しいなご ちそうさですならでここだけ鳩麦専門店の 健康グルメはいということでこちら奈良県 駒市東駒の方にございます鳩麦の森さんの 方にやってきましたとすごいな木の ぬくもり感じられる外観でねめっちゃ木や ななま新しいよねにできたもせやんなで こちらねパンとかもね販売されてるし ランチなんかも楽しめるお店みたいなんで 行ってみたいなと思ってますねでお店の 営業時間なんですけどもこちら10時から 17時定休日は月曜日になっておりますと 駐車場に関しましては目の前に止めれるの と大2駐車場もあるみたいや [音楽] なまちょっと目の前の道交通量多いんで 止める時はね慎重にね止めてもなと思い ますじゃあ早速行ってみたいなと思います ねきましょうましょ見てなんかテラス席 テラス席が あるこんにちはこんにちはまずこちら店内 入りましたらパンをね購入されたい方は こちらにトレーがあるのでこういった形で トレー取ってまかでもいいですしねパンを 取っていってもらうという形ですかは こっちじゃないあそういうことねいろんな ハトの製品が販売されてるんでそれははか で取っててもらったらいいか [音楽] [音楽] なでずらっと並んでます200円前後って 感じですねお値段はね200円から 30000円の幅ってことやねでこちら食 パンなんかもある感じですね全部こういっ た説明なんかも書いてあるんでビガン対応 の素材だけを使用してるとでずらっと いろんな商品並んでるんですけどもこちら のせ奥の方にはねテーブル席とかあと カウンターもあるんでこちらでねランチ なんかも楽しむことができますパンと サラダとこういった選べるセットがあっ たりしますそしてカレーとかはねこの 1870でこうやった13種類のスパイス 独自ブレンドのやつあと10種類の然素材 かなっていうのがありますねグルテンフ リーって書いてますねめっちゃええでこう ったデザートなんかもあってこのデザート に関しては11時から16時対応されてる とドリンクもありますとブレンドできん ねんなふレモングラス神社ヤマ茶チャイ ブレンドできるんよあそうなんやうんま もちろんブレンドなくてってのもあるで うんプレーンってことねそういうことね そうそうそうでコーヒーはま水出しハム コーヒーそれハムコーヒーてハムが入っ てるらしいなこれでオレンジジュース なんかもありますよってところでこのお茶 が自社栽培してるハトで作られているお茶 ですねすごいなこんな色々でパッケージ からちょっとおしゃれよねこれはまたあれ 化粧水そう美液やわ美液とかもあんね何で もあるなでこれが入商品っていうところで 柿のハト主 でこちらで先にお支払いしてもらうって いうま先払い性のお店ってことやんな クレジット等の対応も全部されてますよっ てところですいただきますじゃまずは こちらお好きなパンとサラダスープセッ トっていうので今回のパンはクロアさんの アボガドアンドトマトっていうパンですお 店のおすめ商品らしいわねね美味しそう めっちゃちょっとこのスープの方から いただいていいかな いいいただきますねすごいハトがこうやっ て食べれるっていうのがもうちゃんと目に 見て分かるんやなハト麦てつぶつぶ な おお うん美味しいこのスープまずトマト自体の この味わいっていうのがこう優しい感じで うんでハムもちゃんと食感があんねんけど 噛めば噛むだきちょっと確かにほかに甘さ 出てくる気がするわちょっとプチっとした 食感ともっちりしてる食感そうそうそう そううーん美味しいなうんじゃあ次こちら パンの方もねいただきたいと思います今 ワンちゃんがきましたであのテラス席が あるからそちらの方であればワンちゃん 大丈夫っぽいなねねいいなじゃあこちら クロアさんの中にアボガドとトマトが入っ てるとめちゃくちゃ健康的やななでこの パン自体がだからハトがね小山県の麦を 使ってねなそう大きいなまず黒アさんが そもそも うわこれめちゃくちゃ美味しいわ黒わさや ねんけど黒ワッサの特有のあの香バさって いうのもめちゃくちゃ強いわけじゃない 優しさみたいなのがあってで確かに若干 こうパリパリっていうよりもちょっとこう もちっとしたうんうんであとこのアボカド とトマト自体もすごいフレッシュであの 素材そのものの旨みてのしっかり感じ られるわめちゃくちゃ美味しいこれおん ちゃんグラさんめっちゃ好きやろ大好き これでも他にないでそううん今まで色々黒 さ食べてきたけどまこの食感の黒さまず 珍しいわふんわりしてるパンがそうやね クワさんでどっちかと言ったらさサクサク そうサクサク系やかうんうんうん美しいね うん意外やなと思ったんがクロワさんとこ お野菜って合うねんなっていうのに驚かさ れたもうバランスがめちゃくちゃいいよな サラダでのなハトがそうやねちょっと サクっとした食感があったわあほんま麦 そのもはほんまにサクっとした食感という かそんななんかこう強いスパイスとか全然 そういうものでもないとドレッシングも めっちゃ美味しいドレッシング美味しいな 玉ねぎかなかもしれん な次はねこちらハトア然スパイスカレー手 もいただきたいと思います逆スープで 煮込んだスパイスカレーとなっております まずはそれぞれのお味お楽しみいただき まして最後全て混ぜてお召し上がり くださいこちらが濃厚スパイスオイルと なっておりますのでスパイスや辛みを足し たさにご利用くださいハムはこの白いこれ がハトですねそうですねそちらにもハムが 入ってますしこちらのサラダの方にも放 ハムを報じたものバしたもですございます しこちらのご飯にも麦入ってますそうはい こちらのサラダにも入ってますねじゃ どんなものかまずこれ最初混ぜずにそん まま食べるみたいな感じなんではいその まま食べようそのまま 食べよううん美しい美味しいな めちゃくちゃ確かに甘みがあるねめ でも後からちょっと辛さがくる感じやな 結構深い甘みというか濃もね感じられるん やけどもで徐々にその辛みというか スパイスは広がってくるんやけどこんな 言い方しあるけどトゲトゲし辛さじゃない というかうんふんわりこう広がってくる みたいなイメージでお好みでねこの スパイスオイルでうんスパイス感アップし てもらってそうやんなでこれもグルテン フリーやってじゃちょっとあの周りのもの と一緒に混ぜて食べてみるね美味しいな 食感がまた楽しいないろんな豆とかあのハ のもそうやしうんやっぱ若干食感違うやん かもによって味はも変わるというかなあ よりなんかマイルドになっていくというか あと1つ言えることは家で食べられへんな うんうんインドカレーとかネパールカレー とかもこういう豆とか履いてるやつ結構 あるやんかまれてなんかその癖が強い みたいなのが多いと思うんねけどこちらの カレーは全然そういう癖が日本人でも すごく食べやすく作ってくれてんなっての が印象的カレーて結構さなんかその油の 感じというか肉そうつく感じみたいあるん やけどこれ一切ないわなんかこう別サラっ としてるわけでもないんやねうん食べも しっかりあんねんけどこしつこくないと いうか口に残り方がすごいなこれすごいね こういう健康的なカレー好きな人って絶対 間違いないと思うなどうしためっちゃ うまいラゲなんかコリコリしてんねんけど こ取られへんこれもう固まってるもう一緒 に全部食べていこんなでかいのいける いけるあのねなんて言うのふわふわしてる コリコリコリコリなんやけどふわふわし てる意味わかるかなお値段だけで見ると国 円超えてくるからさま結構いいお値段する かなみたいなのはあるかもしれんけど1回 食べてもらったらこんだけいろんな食材 入ってるしもうあの満足してもらえると 思うよねパンも食べたなるけどここ来たら 絶対食べてほしいなこれうんうんうん全く 辛いのが無理ですとかあのもうパンとか 食べてもらった方いいんちゃうかなと思う けどねうん次は僕の方はハムが入った コーヒーそしておんちゃんの方がハト麦茶 これプレインやね [音楽] うんんうわ美味しいえてかなんか今まで 飲んだコーヒーとまたこれも違うわへえ 甘みというか広がる最後に独特な甘みうん 酸味みたいなのも強くないわこれめっちゃ 好きあのコ茶とかそういうタイプに近い プレーンなプレーンこれがいい毎日飲み たいああ美味しいこれ全然癖ないやんそう なんよ毎日飲みたい買って書いていよ健康 的やしな健康的やしごちそうさです超 小さなクレープ屋さんのランチを発見 リピート間違いなしはいていうとこで こちら奈良県駒市元町の方にございます クレープショップ猿奈良いま店さんの方に やってきましたと久しぶりやなうん久し ぶりに来ましたなんか前はそのソフト クリームをね頂いたんですけども今回は クレープとあとね裏メニューがあるので そちらを食べたいなと思っております こちらの店の営業時間が12時から19時 土日は17時までになっておりますとで 定休日は月曜日になっております営業時間 とかはね変更がある場合もあるのであの 具体的に知りたいて方はね電話等でね確認 してもらえたらなと思いますねこちらが 本店が三重県のねクワナの方にあるんです けども愛知県なんかにね結構色々こう展開 されてるまフランチャイズのお店なんです よね奈良県はこちらしかないというところ ですじゃ実際ちょっとクレープもそうや けどもいろんな裏目にも食べたいと思い ますし実はこれ店内もあんねんなそうなん よ店内飲食はねあのレジで生産済ませた方 できますんでじゃ行ってみましょうか行き ましょうクレープのメニューがこちらやね 種類結構色々あんねんなおんちゃん好きな バターシュガーあんでやった食べたい他に もこういったねあのまスツ系のクレープで あったりとかあとねこの下にはフード メニューとしてその惣菜系のクレープ なんかもありますとでバニライス追加とか ホイップ増量なんかも100円でできたり しますね他にもなんかアテのチャンジャが あったりとかあとこちらカスうどんがあっ たりとかでもこれじゃないねんな裏 メニューなそうそうもう1個あるらしくて そうそう そうそうモンブランクリームもねあったり しますね季節メニューもあんねんななパデ もね [音楽] ああ駐車場は横にあるなパーキング近くに ございました [音楽] 頑張れ 頑音欲しいからそっちも取って欲しパパ私 そんな震えるから [音楽] すごいなめっちゃ早い美味しそう [音楽] もってお待たせしましたあすいません ありがとうございますしますねこちツナ チーズとストロベリーチョコバタクリーム ですありがとうございありがとうござい みじゃまた後ほどね裏メニューは店内で 食べたいと思うんですけどまず最初は こちらのクレープをねまテイクアウトて形 でいただきたいと思います僕人生で初めて おかず系のクレープ食べやけどもそれがツ チーズ選ばせてもらいましたどうなん うまいめっちゃうまいクレープって言っ たらスイてイメージやったからさああそう なんや全然あるやでおけめっちゃ野菜入っ てるやん出たすな ねうん美味しいな生がちょっともちもちや わなんで今まで食べてこんかったやろって 感じあそうなんや僕どっちかたら普通にお 素材系のが好きかもワンチャン てかめっちゃ具がたっぷりやなほんでああ そうかそうか生がさ割と薄皮めのタイプや からうんうんうん薄皮やのにめっちゃ もちもちでうんでねぐもたっぷり履いてて 美味しいね味は別にさなんか素朴やなうん 野菜を美味しく食べられる次がねこちら ストロベリーバナナチョコのクレープの方 いただきたいと思いますとめっちゃ たっぷり入ってるな盛なんよ なこれは完全にスツやな僕の中でど真ん中 なクレープって感じちょっと甘さも しっかり感じられるしチョコレートの感じ もあるしみたいなめっちゃ量多いな めっちゃ量多い確かにそうやたらささすが 身のつけどころがやっぱクレープマスター はちゃうなうんこんなたっぷり入ってる クレープなかなかないでそうなんこれ ノーマルやんしかもノーマルホイップこれ 増量してなくてこれやから増量したらどう なやろ増量したらやばいと思うクレープの いいところはやっぱこの甘いもんもいける しおかずけもいけるっていうところがねあ 確かにもう最高やね感覚だから サンドイッチに近いかもしれまだねカス うどもあるしあと裏メニューなんかもある からそれをちょっと食べたいなと思います ねすいませんお疲れ様ですめっちゃ 美味しかったですあありがとうございます 店内は大体あのカウンター席オンリーで4 隻って感じやな広さそんな広いという感じ じゃないんやけどもなんかもう秘密基地感 があるよなそうやね中で食べれると思って なかったもんね初め今日は何目仕上がられ たんです今日はクレープの隠れメニューの サーモンあねインスタで見たそれめっちゃ 気にになったけどメニュー表載ってなかっ たからそちゃうの頼んじゃった7万あ乗っ てない37番なるほどそうなんや37番 ドリンクメニューもねあってまコーヒー やったらこの今3種類ある感じやなで こちら紅茶かなテーやなストレートレモン バタフライピー200円でソートドリンク があるしシェイクなんかもあんねやこれ バナナストロベリーとかなビールとかも あんでなチハもあるしなだからちゃんじゃ あんねんななるほどねはいはいはい繋がっ たき [音楽] [音楽] ますスープから誰があのあのあの子がうん そうなんで取らしてもらってんあの ビフォーアフターサロおいしいわアカスの コもしっかり出てるしこのサいいな今うん たっぷりやてなうん油カスはあらな来てる な うんそうこれし てけるのうんつけないけない油カス入る だけでもこのコの出方やばいなこ結構 しっかり太いよなすごいね腰あるしなこの 昆布がまたアクセントなってんなこんなに 脂か開いてんの珍しいな量がほらうん なんか噂によるとさらに増量できるらしい ねすごいやんそんな できるまさかクレープ屋さんでなあじゃあ 次はこちら裏メニューの油カ入りニメの方 食べたいと思いますメニュー表どこにも 乗ってなかったなそうそうそうそう食べ たい方はねお店の方に言ってもらえたらと 思いますねまずちょスブ からわ うまあみ渡るなこれでスープってさっきと 全く一緒ですか一緒ですあそうなんですか なんでか感覚こっちの方がさっぱり 楽しめる気すんねんけどそうなんですよね そうだけでねねえなんでなんやろ2玉 ぐらいくるっといけませんそれやったらね ああ行けそうすねこれやったらけ そううん軽いめちゃくちゃ 美味しいそのそめのその下れすごい軽いの にするっといただけるのにちゃんとこのコ がねアカスのコが出たがこれがまたガツン と食欲をそるという [音楽] かうんこれはうまい全然またうどんと違う わほんまお好みでこやったきみなんかも ありますごちそうさですありがとうござい ますいこまでデカモリランチが食べられる 威力が詰まりまくった鳥鉄板酒場はい じゃあこちら奈良県一市本町の方にござい ます大衆鳥鉄板坂杉本屋さんの方にやって きましたとでこちらの店の営業時間間が 11時半から14時17時から23時30 分になっておりますとでテイクアウトは 14時から23時30分やられております とで定休日は日曜日と月曜日がねランチ帯 はね休みになってるんで夜のみ営業になっ てますで1駅からは大体とこでね3分 ぐらいの場所にあって1駅から南側になっ てるよねじゃあ行きましょうか行き ましょうはいあすいませんよろしくお願い します願いしお願いしします願いします じゃこちら店内の方に到着いたしまして まず店内がテーブル席が3択とま カウンター席があるっていう形の店内に なってますとでテーブル席が4人がけの テーブル席でこの椅子がドラム缶やなな ドラム缶なってんなドラム缶の椅子やわタ そうそうそうで確かに大衆居酒屋っていう 感じのまそんなすごい広いっていうような 感じのテパではないんやけどもちょっとで 4人がけのテーブル席もあるからま家族で も来ることできると思うし仕事終わりとか ないろんな方に楽しんでもらえるお店だ なっていうのをまず感じますじゃあ早速 メニューの方見ていきましょうかこちら 杉本屋のランチ昼のみ大歓迎っという ところでねこういった形でウェルカム セット1000円でお好きなドリンク好き な焼き鳥1人前そして枝豆まこれあの プラスきまぐれキムチはお漬け物から選ぶ ことができるあの当日1回限りっていうの があったりしますめっちゃええやん めっちゃええなこれな取巻き定食取巻き 定食の胸と桃があるとでご飯もショと中 から選べるし他にも取巻き定食のえっと ミックスがあったりもするんでよなこう いった形でなでこれは波台特大盛も大盛 あるとでこれは小中大漫画って書いてる わでプラスまだあのトリホルモンミックス プ100円でできたりもするしま内容は こちらに書いてますねで追加メニュー なんかもこういった形で書いてるんで漫画 盛りにしたい方はプラ30000円で できるとお代わりするならプラ 30000円だけで定食の変更はあの全部 値段一律でさしてもらってるあそういう ことなんですね最初からバガ盛りやったら もうその定食の値段でえすごきないんや プラスないええ揚げ物タタ揚げ定食なんか もこういった形であるし資金カ定食なんか もあるでソースなんかもこういった形 選べる形やねすごいなミックス割定食も あるしランチ結構こうやって揚げ物タス 揚げ定食なんかもこういった形であるし 資金活定食なんかもあるでソースなんかも こういった形選べる形やねすごいミックス 定食もあるしまだありましたねこちら ホルモン焼き定食っっていうところで他に もあるしこういった形でえっとの照焼き 定食鳥の照り焼き定食と鳥生姜焼き定食 なんかもあんねよでVも選べるめっちゃ 多いなメニューな鶏熟しでどんももあんで ほらチキンカツとかもあんねやなあ色々 あるなこうやってすごでまだ裏もあるしな こうやってほら面形なんかもあんねんで ほらうどんそば定食とかホルモン焼き うどんそば定食とかで鶏ビビそめとかあ すごいなでニメとかもあるしなこれはね あの下期当期限定でそれぞれあるっていう 感じやねでこちら大体が1000円切る メニューばっかやからすごいリーズナブル に楽しめるよなこちらが夜のメニューに なってまして鳥のVもこういった形で選べ て全日580とで他にもネギヤの燃やし 焼きなんかもある とワンプレートシステムサラトタレを変え ずに追加注文すると100円引きそういう のもあんねやそうへへ珍しいななで液晶と かホワイトボードにあるんでま後ほどお 見せしますで他にもこういった形で スピードメニューなんかもあるねも とりあえず頼時計的なメニューやな エダマメとかチャンジャとかなヒアやこと か色々ありますねサラダなんかもあるし他 にもこういった揚げ物系一品系なんかも あるとま写真で書いてるやつもある ねで焼き物パート1っていうところで牛 ホルモン炒め赤白から選べるしまたこれも でこやっこ焼きとか杉本の持ち卵とかもあ んでで焼き物パート2っていうところで こちらは餃子あいいないいな杉本のネギ 煎餅とか鶏の照り焼きとかも色々あるな レバニラタメとかもあるしなビール食う やつもあるないっぱいな夜もだから漫画 できるしあとこれ普通のご飯小学生最初の 1杯無料らしいわえすすごいなめっちゃ いいやでこの焼きおにぎりなんかもこれ タレ選べんねんなろなでこういった他にも こういった形でどんぶり系なんかもあり ますしサービス本日のすば200円とで もちろんこういった麺あのうどんとかやね そめとか入とかもありますよラーメンも あんねんやゆラーメンあんねんなめっちゃ 目に多いななテイクアウトも対応してて こちら14時からねテークアウトも対応さ れておりますとでこちらが当期限定の えっと鳥鍋やねへえ2から3人前て書いて ますとでこちらは追加でねこういった形も ね注文ででんですけどもよ役になってて 前日までに予約してくださいってところ ですとで材料あれば当日でもできるらしい んでそちらは相談してもらえたらと思い ます1人鍋もあるええめっちゃあやん1人 鍋ほらスブマンでスンドブチゲでこれが ウェルカムセットってのが1000円であ これ夜もあるってことなんやでドリンク メニューがこちらになっておりますと グラス味変えずに注文すると100円引き らしいねあ同じグラスやったら同じグラス で生ビールばっか生チばっか頼んでたら 480で580580から100円引き からそうハボルやったら380円へえ めっちゃお得やな焼酎日本酒ソトドリンク とあダイア目あるやん出たで梅酒なんかも あるとこちらがホワイトボードのメニュー になっておりましてまあの日によってまた 変わってくるようなメニューはね今でやっ たらかきフライとかあるしあとおすすめの とでハミとコやねんなやッとできたら 取りつくのきなな そんなあるけいの人にありますあほんまや 気になんな色々気になる人多いよなこちら 4名から16名様飲み放題付き延会始め ましたというところで2時間コースお1人 様4500円と90分ラストオーダーなっ ててえっと1000円プラスで3時間 コースに変更もできる らしいこういった形 であります [音楽] [音楽] じゃ今回はランチメニューとおすめのね品 もいただけるみたいなんで到着まで待ち たいと思います とお待たせしまし た鳥定食特大盛漫画森ですもうえ てめっちゃうまいやティ思ってた上に びっくりし燃えてちゃうなこれれ続けで いっていいですかあいいですははお待たせ しました立だけです ははほほありがとうあできてるこれは皆 さんわりかしでき最後すごいなるらしい からあマジまだあんのうん超えてくるの 楽しみにしててくださいいただきますじゃ まずこちらランチメニューの取巻き定食特 大盛そして漫画盛りにさせていただきまし たとすごないこれやばいねちょっとあの ビビってますボリュームがすごいランチ からこれ楽しめるっていうのがなね嬉しい よなVが日替わりで今日は桃胸せせりハミ ミックスやけどブごとに入れてくれてる から分かりそうな分かりやすいでタレも2 種類選べてこちらが赤たれというところ ですねモニックからいただきたいと思い ますいただき ますうん 柔らかい美味しいすいしっとりもしてるし で赤もほどいそのコの利き方というか すごいくどすぎひんやんかめっちゃ 美味しいなでこれはねご飯が進むわこれ めっちゃええやんみん変わらへんていうの が驚きやなくならんぞこれはなくならんな これはうん食べてこうでこのスープが鶏皮 入ってんねんけどもちゃんと鶏で出汁に 取られたスープらしいねんな美味しい 優しいちょっと僕せせり食べるわな うん うんこの 食感めっちゃうまいなこれうんなんか 大っきいな全部がタレがうまいうんじゃあ ちょっと胸肉行くね うんうんうんうんめちゃくちゃしっとりし てるからなんかそのパサパサしてる感じ じゃなくてすごく食べやすいしでこの赤 タレとめちゃくちゃ合うよなこの胸肉もな 腹みたくね ちょっと髪型あってホルモンって感じやな なお酒欲しなるわお酒欲しなるわかるわ それめちゃくちゃ外で焼いてくれてるから さそうなんよ焼いてる時の香りがな前通っ た時半端ないなそうそうそう一旦次行こう かじゃ次はこちら名物の揚げ食べたいと 思いますでもうあのランチの方から注文は ね可能らしいんでね気になった方ぜひ頼ん でみてくださいあの先ほどのランチもそう やねんけどもこれキャベツとかついてるん ですがこれねランチはドレッシングがあの 好きなもの33つの方から選ぶことが できるんでそちらをねかけてもらえたらと 思います とめっちゃサクサクでうんスやな [音楽] じゃあ次はこちら焼きおにぎりを食べたい と思うんですけど初めて見たこのスタイル の焼きおにぎりびっくりしたこれが焼き おにぎりやとはってねあの白だ使ってる らしい なうんこれ焼きおにぎりなんちょっと食感 型らしいなタレのさなんかこの風味も ちゃんとさ香ってくるというか感じられる からまた美味しいなと思うしちょっと生地 感あるよな生地の感じ美味しいし新しいな と思ったじゃあこちら最後はホルモン野球 のいただきたいと思いますとこれホルモン もミックスで色々入ってるなないろんな 種類入ってたねそうめちゃくちゃ贅沢で これも白タレでいだきます そう うんこれはうまいうんなんか闇つきになる ようなホルモンの食べ応えがすごいわうん なんか意外に白の方ががっつりしてる感じ そうなんか赤の方がな見た目的には がっつりしてる感じやけどな壁進めていく と徐々に徐々にこう自分は辛さ広がって くる感じこのバランスもいいわごちそうさ でし たえ穴と雪の城を扉開けて1人二し ますねえちょっとおかしなこと言っても いいそういうの大好きだどこにも手口の ない日々が突然に変わりそう僕も同じこと 考えてただってどこにも居場所のない日で 探し続けていたこんな人を変わる君と 出会え全てが初めての時めきだよ2人だ から扉開けて て飛び出せるの今今もも2人だ からおかしなこと言ってもいい僕と結婚し てくれもっとおかしなこと言ってもいい もちろん ありがとごすごいあコピやびっくりしたで お前言ってもらえたら差しもらうんでも はいあの誕生日好きの方はもうバースデー オムライスとバースデーソング歌わさせて いただきますお願いし ますありがとうございありがとうござい ますいかがでしたでしょうか気になるお店 はありましたか今回はイコマのおすめ店を ご店舗ご紹介させていただきました別の エリアも気になるという方は概要欄から 動画をチェックしてみてください奈良コミ は奈良けグルメを中心にいろんな魅力を 発信しているチャンネルですので チャンネル登録グッドボタンもよろしくお 願いいたしますではまた次回の動画でお 会いしましょう [音楽] バイH [音楽]

今回は生駒市グルメ特集!
過去に取材させていただいたお店からランチや軽食をお得に楽しめるお店を選ばせていただきました。
是非動画を参考に皆様も行ってみてください。

エリア別特集はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLbw408abh8SwKTuh8nuynjw68LFOjAkCy&si=LuWm1d48TOwsUtTh

※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。

隠れ家 武蔵
奈良県生駒市北新町12-43
TEL/080-9508-9457
営業時間/[月〜木•日]17:00~22:00
     [金土祝前日]17:00〜23:00
定休日/不定休
駐車場/なし

China飯店 わたなべ
奈良県生駒市辻町251−1
TEL/0743-84-8179
営業時間/11時〜14時30分(L.O.14時)
     17時〜22時(L.O.21時)
定休日/月曜日
駐車場/あり

はとむぎの杜 東生駒店
奈良県生駒市東生駒1-522
TEL/0743-73-0810
営業時間/10時~17時
定休日/月曜日
駐車場/あり

クレープショップサル奈良生駒店
奈良県生駒市元町1-3-22
TEL/080-3869-3655
営業時間/12:00〜19:00 ※土日は17:00まで
定休日/月曜日
駐車場/なし

大衆鶏鉄板酒場 杉本家
奈良県生駒市本町9-12
TEL/080-4396-4015
営業時間/11時30分〜14時 17時〜23時30分
定休日/日曜日、月曜日のランチ
駐車場/なし

動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
0:25~ 隠れ家武蔵
10:34~ China飯店わたなべ
21:09~ はとむぎの杜東生駒店
30:38~ クレープショップサル奈良生駒店
38:39~ 大衆鶏鉄板酒場杉本家
51:22~ エンディング

✨今月のナラコミスポンサー企業様✨

🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
いちごシーズン突入でいちご狩りとカフェ営業中!
人気古都華いちご狩りの予約はぜひお早めに!
公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/

Lip Berry Garden様の過去の紹介動画はこちら!

【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/

【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^

◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。

【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/

◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)

◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd

ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪

▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)

▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com

――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC

・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ 
https://soundeffect-lab.info/

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

※動画によって使用していない場合がございます。

#ナラコミ #奈良グルメ #生駒市

9 Comments

  1. こんばんは。もつ鍋屋さん、唐揚げ、牛もつ、生もつ鍋、出汁が良く、手作りつくね、野菜、ちゃんぽん麺、牡蠣、かすうどん、具沢山で美味しそうですね。中華料理店、黒酢酢豚、棒棒鶏、マンゴープリン、中華スープ、さつまいも、麻婆豆腐、広東焼売、大根餅、美味しそうですね。全体的に、あっさりしていていいですね。はとむぎ専門店、はとむぎサラダ、ミネストローネ、クロワッサンサンド、スパイスカレー、具沢山で、コーヒー、はとむぎ茶、美味しそうですね。はとむぎは、お肌にいいですね。クレープ屋さん、テイクアウト、ツナチーズ、ストロベリーバナナチョコクリーム、美味しそうですね。私も、おかずの方が好きですね。かすうどん、かす入りにゅうめん、あったかくて、美味しそうですね。鶏鉄板酒場、鶏焼き定食、タレが使われて、スープ、竜田揚げ、焼きおにぎり、ホルモン焼きうどん、美味しそうですね。中華は、広東料理があっさりしていていいですね。

  2. 生駒も個性的で魅力的なお店がたくさんありますね^^ 生駒はそんなにエリアが広くないので、行きやすい面もあるかも知れません!実家からめちゃ近なお店ばかりなので、ぜひ立ち寄ってみたいと思います!😊

  3. モツ鍋🤤🤤🤤めちゃめちゃうまそー🤤🤤🤤中華の麻婆豆腐も美味しい輝きを放ってるな😆👍それにしても、このマンガ盛りは大食いには嬉しいなぁ🤭生駒は余り行く機会ないけど、行った時はどこか一箇所ぐらいは寄って行きたいなぁ☺️

  4. 最後の杉本家めちゃ面白いですね。
    こんなサービスしてくれる店、ちょつとないですよね。食事も美味しそう。行って見たくなりました。

  5. ついに我が家から徒歩3分の店の紹介がありましたね🤩
    我が家でもモツ鍋する時は下処理済みに少し生モツも残して入れるのが美味しくてやってましたが、歳とると脂がきつくて今はやってなかったので、久しぶり入れたくなりました😋

  6. 最近、毎日雪が降ってて
    寒いので、もつ鍋
    あったまるしいいですね︎︎
    ︎︎👍✨
    中華も大好きで
    酢豚と麻婆豆腐
    大好物なので食べたく
    なりました☺
    生駒も美味しいお店が
    沢山ありますね✨

  7. 何処も美味しそうですね😊
    前から気になってたお店の情報も有りました。
    ありがとうございます。

Write A Comment