そうだ山陰の小京都「津和野」へ行ってみよう!

[音楽] そうだ
うん つの屋行ってみようということで今日はつに来てみました 何
あの足りな手洗ってはいいや持ってきた [音楽] 持てきてないんだろ
はい 探す振りしてここはね最後だけになりちゃってみたいと思いますあよいしょおあすごい [音楽] ね
うんすごいよく見える へえわ ここが本かな
へえ ここが本前参り [音楽] ね鳥がずっと歩いて上がってくると鳥がずっと あそうなん
へえ いいねそれ
運動なった うん元々なんだけどここも行っとこう え足が釣るよ うん入ってないなあいいんかな [音楽] うんこれで行くと [音楽] うーんから歩いてくると
あここなんだへえ うん切れてないこれ うん
こういうの初めて通った あ本当
うん 続いてな
へえ降りてきて [音楽] [音楽] ここがさっきのところよこれこれ ここはさっきの
あここか
うん
恋おらんよ
声 あ本当だをして うーんなんですがにしておした横浜のうんあるでか [音楽] [音楽] え が [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] そちらで食事をしようと思いますああるじゃんうどんもそばも うんある
天ざましょう ハリルーヤが来たんだってこれほら あ本当だね頑張れるや 頑張れ来たからね知らんけど えじゃあ何しよう そ初めて そ初めてすごいね 食べて うんでもちょっとあれだねいいやつかもしれないどう [音楽] うん [音楽] 非常に暑いあでもやっぱりつの街綺麗だね うんこっちこっちじゃないもう終わりなうんだってあっちから来たもんでももうあれがない あ何もないんだ
こっちこっから
へえ こっちじゃないとあの川がまその辺に音るけど [音楽] え先に濃いでやるじゃあ後でここやるうん [音楽] お土産
うん
ここあお [音楽] みんなにあげたいけどもう1 個買えばよかったね 霧りがない 走ってくる
うんあっちまであっちまでいか わ行くよ うん [音楽] すごいねこれ 怖い すげええき すごいです
すごい 取り合いです ご飯はいいとるブ販は あんたたち この通りはねずっとね うん さよならね負けなん これ美味しいああでも時間が今日は止まらない日帰りだから [音楽] いいの ほらでかい 大きいよね本当
でかくてびっくり でかくてびっくり
肥満タイプな [音楽] でもなんか公民館って書いてある公民館って書いてある 公民
うん公民公民館って書いてある 避難所って書いてある うん
ごにご覧くださいって うん
うん よいしょ [音楽] 暑い疲れましたか?面だけどあっちもちゃんとあって うん おれの えそうなん うんちょっと待ってうわこっちいいね [音楽] さっきのより100
円なそれで
それで 100円な
うん でもここあんまり見当たらんけど こっちこっち

いっぱいおった こっちなんここの高館の餌の方が大きい [音楽] でかい うんなんかえ濃いに餌ばっかりやって [音楽] ここねいっぱい溜まってきったよあれこっち側 えほらこ [音楽] 分かっとるんかな え 分かっとるんかな?分かっとるた来たでもこ綺麗な うん
こんな感じで そんな長くはないけどこれっから行けるの うんこれ何なんだろうね [音楽] あら入場券がいるんだ 入場券がいるんだ
入場券
うん ませっかく来たんだっけ?入ってみよう うん何なんだろうねなんか誰もいないけどあるよ [音楽] 100
円よ [音楽] こんなのが出てきます へえ 反抗
南と北れますって書いて うん 3枚 学校だった 教員のああ 森両外のこう出身のツのっていうのは森り太郎かなんかって言うんよね確この人本名はり太郎だったかな [音楽] [音楽] [音楽] そのたは靴を逃けみたい そうなん
うんあ昔のやつ こういう感じか [音楽] どういう
こっちは生徒

生徒
生徒いた
うん ふんでこっちが教員なん の方ね
うん
うんちっちゃい魚を食べよう [音楽] さっきねだってあそこボーンってついて上がってたすごいねこれ元の方が戻ってるなね [音楽] [音楽] うん 今日は暑い疲れたね 暑すぎる 暑すぎるじゃあぼちぼち車で帰りましょうバイバイ よいしょ

#島根県#津和野
島根県鹿足郡津和野町へ日帰り旅行に行って来ました、
山陰の小京都と呼ばれるだけあって、綺麗な街並みでした。
日帰りだったので、観光名所をすべて巡る事は出来ませんでしたが
津和野町を満喫出来ました😄

Write A Comment