2025 房住山 山開きVlog|悪天候での登山とじゅんさい汁
[音楽] 皆さんこんにちは地球給力隊の西村ですえ 本日は防住山の山開きに来ています今から 1 時間コース防獣神座登山口から登っていきます の立花の腹 に払えた前になりませる [音楽] 足が [音楽] いかがですか?ですか ありがとうございました おはようございます 三町山の会の近藤と申します 2つに別れて登山します 1グループはあの滝の登山口からもう1 グループは神社コースということでここ から出発しますピ田だとはいえ道路はぐだ と思いますあの登りはいいと思うんだけど も下山ゆっくり 降りてくださいはいそれで今日1日あの 楽しい登壇にしたいと思います11 日ごには今日はていうはあの覚えました [音楽] そうそういうのだ ランダと何もな何も そうそう でもまだ使えないです だここっちがしんどいんだよ これあっち側の
そうそう
え
こっちの方が 反対側そっちから歩いてるんです こっちからこ登ってく あじゃあここで合流する こここで合流だ
ああなるほど 多分我らの方が早いと思 石赤像っていうか石物ちゅうか はい
なんか780kmぐらいあるらしいよ へえ1
人じゃ持てねえしさ どうやって置いたんですかね ああ冬なんか総理かなんかと引っ張ったんじゃねえのか あ はちょっと担いてこれるような重量じゃねえっつって聞いたから 結構な数ですよね 33番までよ
本当ですね 頂上は
でしかも番外まであんのこれ 8
番 なんか井戸のキ頃を設置したらしい うん 神の人が中心になって うんあ髪はい [音楽] だけ 木の肌で分かるんだ
まだ まだこれ欲しいがあるから これこう切るでしょ 水がって流れぐらい へえ飲めるんですか 飲める飲める 10番にない [音楽] つい 到着 到着しました 302121
番です おお本当だ綺麗になってる 登りよりも今度は危ないからね 10
年分に気をつけて はい
油断しましょう
はい 内容に
帰るまでが
帰るまでが遠 帰るまでが遠足
帰るまで遠みながら帰り [音楽] お疲れ様です疲れ様です お腹空いただね お疲れ様です
お疲れ様でした
お疲れ様です 長照明
ありがとうございますですか ああやったです やったありがとうございます 寒い体にしありがとうございますだきますはい少しからなんかより美味しいって感じ [音楽] はい体が 冷えてるから美味しい はいというわけで50登ってきてえ純汁も 頂いてきましたちょっと天気が悪くぬるん でいて大変な登山だったんですがいい運動 になりました時間としては1時間半ぐらい で登れるので手軽な山だとは思うんです けどある程度しっかりと装備を整えて登る ことをお勧めしますというわけで本日は ボチさの山開きに参加しましたまた次回の 動画でお会いしましょうバイバイ [音楽]
2025年5月18日に行われました、房住山 山開きに参加しました。
房住山(ぼうじゅうざん)は三種町上岩川と能代市二ツ井にまたがる山です。
下山後にはじゅんさい汁の振る舞いもありました。
撮影・編集:西村紅美
****************************
🔗 三種町公式ホームページ
https://www.town.mitane.akita.jp
🔗 三種町公式Facebook
https://www.facebook.com/mitanetown
🔗 三種町地域おこし協力隊Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100082285699145
🔗 三種町地域おこし協力隊Instagram
https://www.instagram.com/mitane_chiikiokoshi/
****************************
#三種町 #地域おこし協力隊 #房住山 #山開き #じゅんさい