【日本三大秘境】 岐阜県 白川郷『白川村荻町』 ~生きている世界遺産~ 「重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)」シリーズ Vol.65/World Heritage/Shirakawago
生きている世界遺産 白川郷 岐阜 重伝建
白川村荻町
「重要伝統的建造物群保存地区」シリーズ Vol.65 村営 せせらぎ公園 駐車場 であい橋
全長107mの素朴な吊り橋を渡ると、まるで現代から過去にタイムスリップするような感覚になります。 庄川 橋を渡り終えると、いよいよ白川郷合掌造り集落です。 秋葉神社があります。
帰りに参拝したいと思います。 秋葉神社の鳥居をくぐると、白川郷合掌造り集落が目に飛び込んできます。 白川八幡神社
創建は1000年以上前と伝えられる白川郷の歴史と文化を守る古社です。 近年では、アニメに登場する神社のモデルになったことから、ファンが聖地巡礼に訪れるようになりました。 秋には、1000年以上の歴史があると伝わる「どぶろく祭」が行われることでも有名です。 社殿
寛永12年(1636)に再建されました。 釈迦堂
江戸時代初期の寛永4(1627)年に当時の領主、山下氏勝が建立しました。 明善寺
享保21年(1736)、真宗本覚寺より門信徒が分かれて開基され、延享5年(1748)に建立された由緒あるお寺です。 全国的にも珍しい合掌造りと茅葺屋根のお寺です。 長瀬家
白川郷最大規模の5階建ての合掌造り家屋です。 長瀬家は約250年続く歴史ある旧家です。 約11mの一本柱が、屋根の勾配の上から下まで貫き大きな屋根を支えています。 山仕事で使われたのこぎりや木槌など、什器や生活用具も当時のまま展示されています。 神田家
160年以上もの歴史が続く風格が感じられる合掌造りの民家です。 こちらも内部見学できるのですが、残念ながら閉館してました。 和田家は見学の行列ができてました、後で寄ることにします。 庄川 白川郷合掌集落を一望できる「荻町城跡展望台」へ行くバスに乗りましたが超満員でした。 行きと同様にシャトルバスで下山しますが、だれも乗車してません、わたし一人だけです。
帰りは皆さん徒歩で下られるようです。(^-^; 再び和田家に戻ってきました。
空いているようなので見学します。 和田家(重要文化財)
世界遺産地区内で最大規模の合掌造りで、国の重要文化財に唯一指定されています。 和田家は現在でも住人が生活している空間があるため、見学できるのは1階と2階の一部のみです。 2階の広々とした空間には、和田家で代々使用されていた衣類や養蚕用具を展示しています。 屋根裏の部材は釘などの金物で固定することはありません。
部材の結束に金物を使わないことで弾力性が生まれるため、雪の重みや強い風を受け流せるようになっているとのです。 ここの通りを見ると日本三大秘境とは思えない街並みです。 秋葉神社にお参りして、白川郷合掌造り集落を後にします。
【日本三大秘境】
岐阜県 白川郷『白川村荻町』 ~生きている世界遺産~
「重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)」シリーズ Vol.65
撮影日:2025年5月14日
岐阜県にある世界遺産白川郷合掌造り集落。
日本の原風景と歴史的価値から年間を通して多くの観光客が訪れています。
日本有数の豪雪地帯で、少し前までは日本の秘境といわれた厳しい気候風土のこの地域で4ヶ月もの長い間、豪雪に耐えながら合掌造りの民家の暮らしが営まれています。
数百年の時を刻む合掌造り家屋を中心に、村の暮らしを育む大自然と長い歴史と現代の生活が見事に調和している「生きている世界遺産」がここにあります。
全国伝統的建造物群保存地区協議会:https://www.denken.gr.jp/archive/shirakawa-ogimachi/index.html
【動画作成機材・ソフト】
撮影カメラ :DJI POCKET 2
編集ソフト :DaVinci Resolve Studio
使用音楽等 :エンドロールに記載
【 おすすめ動画】
・重要伝統的建造物群保存地区シリーズ 再生リスト
・◆ 日本三大秘境 ◆ 徳島 『三好市東祖谷山村落合』
・【日本三大秘境】 宮崎 『椎葉村十根川』
・徳島『牟岐町出羽島』 ~ 伝統的な漁村集落が残る離島 ~
・広島 『呉市豊町御手洗』 ~瀬戸内海に浮かぶ江戸時代の港町~ 「安芸灘とびしま海道」を巡って重伝建へ
・石川 『加賀市加賀東谷』 ~ 炭焼きで栄えた山村集落 ~
Japan Travel
Tap the CC button.Translated subtitles are displayed.
#白川郷 #白川村荻町 #日本三大秘境 #世界遺産 #重要伝統的建造物群保存地区 #重伝建
1 Comment
日本三大秘境 岐阜県 白川郷 白川村荻町 生きている世界遺産 重要伝統的建造物群保存地区 重伝建 シリーズ Vol.65/World Heritage Shirakawago はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。