金兵衛寿司・3種の鉄火丼(下野市)

H [音楽] こんにちは はいランチを食べに来まし たし ましょうこんにちはランチを食べに来まし た前来てますよね前来てますはい いらっしゃい ませもう3回目で実は2008年のランチ の時に来てます2008年あれランチ年前 ちはラチは47年やったこといや違うやっ てたよやってたやって2008年にやった 1ヶ月だけ1回はいどうすいません1回 やってでそれ俺が帰ってきた親父があれし てからは来てる それじゃあテカ丼でお願いしますはいはい [音楽] [音楽] N [音楽] Tお [音楽] た [音楽] T [音楽] あ [音楽] H T [音楽] 1 [音楽] あで [音楽] 俺が51年だからうんそん時にはもうでき てたからこあでデリーの方はもっと早 でしょ山崎デリーってもっと前昔からあっ たんだもうんあれ はこれが新橋行った42年にはもあった からねあ 405年にはあった おお俺が日本行ったのがさがの42年 うんで51年に入ってき てああ山崎デイリーって魚屋さんだったん だもんと思ねうん元々は八魚だっただから それは もうだから八吉さんっていうのここあった よね [音楽] ふああそうなんだ うんこっちで来たのは47年うんその前は この駅の反対側にあふーあ駅の反対側に あったんだうんそれがもう昭和13年頃 [音楽] え関東模型っていつまでありましたああ 関東模型そのモカあの 建物なんかこの辺だよねスナックがそのね 3年店舗があったんですよ長屋でその 真ん中が 関東それは あ税ができてからだから48 [音楽] 年50年ぐらいにはもうなくなってたんだ うんないもう50年なかった ああ50年とその立もあうん違う違う 向こう関東模 関東あの日のてなったしたの向こが ある屋 さん何年でもないけど23年しかやって なかった3並んでたやつっうんそのが ふーんあ3店舗入ってたんだそうこっちが 居酒屋さん真ん中が1番端が酒屋で真ん中 が木屋さんで向こが牛味屋さんああ 3今1番このくいの一番端んとこがあそこ から今の建物があるそのアパートがとこ までが ふーこでもアパートたこに長い長い自分 やっちゃってそれあれ食べた裏裏ってま そん時ってまだ秩父セメントいや秩父 セメントはそのこのう後ろですこのその 後ろなんだえであの関東母型の後ろに あのアパートがやっぱり何あったっけ 123 123456ああとほら太田さんとママが あったからうん678件ぐらい うんいやあ勉強になりましたありがとう ございますごちそう様ですどうぞどうどう ありがとうござい [音楽] ます はい1300円 1300何てラチ色々僕も行くんす けどどうどう対応しているのか全くわかん ないですよね大盛りにした方がいいのか よく今ほらもう結局コスパがいいとかうん 俺なんかも入ったことねからなあの若い人 は結構大盛無料って狙ってるけどもう自分 の年になるとそれは関係なくなっちゃう けど一応大盛はもうサービスで出そうかな 大森仕上げるよとは言おうかなと思ってん ですけど若い人かねうん若い人思にします か何せもきね焼きから和食の方だから結局 どうにも大盛りにするあれがないですよね ご飯大盛りにするぐらいうんネタ思いに するととんでもない金額になっちゃうんで そうですねまあ焼き魚って1本は1本だ からねうんちょでも本当に1枚がこん ぐらいでかいんですよホッケ ああうんだからそれの半身で出すんで多分 お腹いっぱいななってもらえると思うんす けどちょっと色々皆さんに聞いてこう ちょっと色々思考錯誤してこうかなと思っ てんですけどうんでそのうちまちょっと もしかしたら肉料理もポンと入るかもしれ ない 持つにとかそういう感じだと思ああいい ですね楽しみですはいじゃすいませんはい どうもごちそうさでし たどうもごちそうだですごました [音楽] [音楽] 3 [音楽] DET [音楽]

2025年2月4日栃木県下野市にある金兵衛寿司がランチをスタートしました。
場所は小金井駅の東口です。

4 Comments

  1. 美味しそうですね~❤
    聞いた話では、ここのお店は日本酒の種類も豊富で、かなりいいお酒が呑めるとか。

Write A Comment