【宮崎県民必見】東国原英夫が警告!高速道路の”逆走インターチェンジ”

はいこんにちはえ今日はですねあの宮崎 県内のインフラシリーズで今日はですね あの最近全国的に社会問題化している高速 の逆走の問題ですね逆草で県内にも5箇所 逆走しかないちょっと危険な インターチェンジが5箇所あります 今日はですね現地をレポートしてみようか なと思いますでえっと止まってこうやって え道路に出てあのレポートできないので車 の中からここだここだというので移して いかけないでそれを取り損1回高速祈って 次の引退って誘て というのがあるのでもうできるだけ 取り底こ寝ないようにはいえ注意を持って あ注意をしてえ撮影したいと思います川南 インターからの本線ですね本線はいで川南 インターからまたえ東九州自動車道に乗り ますここは多分逆走ポイント平面交差点 じゃないよねこっちが左側がと右側が セパレートになってるからここで逆走は ないわな ないねこれねはい でこれが登りですね信岡方面に向かいます とはいあれが東九州自動車とですねこれね あここはだから平面交差点にはなってない ので逆走の可能性は極めて低いと はい [音楽] え見えてきました角町ですね はい角ワイン角ワイナリーなんちゅうのが ね有名ですわね この前辰郎さんと話をしてたら角ワインの 話になりましたね はいここから降りますと おおここか平面交差点これだ はいこれ1回降りますね折ります僕らは 降りますねこれをまっすぐ行ったらあ まっすぐ行ったら大丈夫か乗る時にあば 道路がやっぱ色分けしてありますねはい はいこれで僕ら1回降りますこちの インターで降ります問題は乗る時だと思い ますえっとこれであの自動車道乗りますね はい東く高速の入り口はいこれから乗って いくんですが乗るところの問題ですね乗る ところの問題 はいこれが両近所ですねさあこっからです よこっから こっからちょっと後ろの車来ないので ちょっとゆっくり目に走ってください こっからどっち方面だ大分 大分岡方面ね に行く時にさあこっからだあの立教すぎて あなんで光ってんの危険だったってこと逆 逆走逆走じゃないよねここここです問題の 平面交差点 これをま標識とか色々あるけどもこれを左にこの画面左の方に行ってしまうとつまりこうですね行ってしまうとこれ逆走になるわけですよなるほどここねでもあの路面も色分けしてありますがあ今降りてきましたねうんこれが登り車線から降りてきた角のターで降りるという方ですはいここですねなるほどなるほどこれをこっちの方に行ってしまうのか そうすると逆走か で我々はえ逆走じゃない方純層っていうのかなの方に車線に乗ってこれで本車線ですね東九州自動車線登上岡方面に向かいますはいえっと北浦ですねえに近づいていました [音楽] でここがあまた逆走の可能性があるということでま平面交差点になってるということでありますはい北浦ですもうのですねえもう大分寄りの位置です 出口です これ出口でおりますああなるほどなここか えっと降りてこれをまっすぐ行ったらまたあの本線に戻るんですね [音楽] でここをはい右に曲がると北で降りますよここは何なんだ?これどっから?ああ登り車線あ下り車線から入ってきて合流ですねんではい北浦 うんはいここここを逆走することはないかここね駅 この車線を1時停止です 先からこう逆走することはないだろうとえっと北浦のインターですとえ乗りますがここがどうなのかね えどうなってますかちょっと北浦え北浦 インターって何回ぐらい何回かしか来た ことがないのではいこれ色分けしてあり ますねですからあこっち側のあ今降りてき たこの車線を逆走するっていうのはこちら から逆走するとはちょっと考えられないか なという感じですね んでこっから乗っていきます 我々はえ下りの方に延岡方面に行きます宮崎方面に行きますはいでそこで逆草っていうのがあれああそこか僕らは逆草はないねこれねこれ左側宮でしょでこっすぐ行ったあそこが逆草かでこれは下り車線ですと これ下り車線ですね はい宮崎方面え北浦から宮崎方面に向かう でここはちょっと逆走はないのかなと しにくいから逆走のえ確率は少ないかなっ ていう感じです えもう1箇所のあこれ北方ですねえ平面 交差点があるつまり逆行をする逆走をする という危険性のあるインターチェンジこれ は九州中央自動車道岡から高島方面行く 道路の北方というところでありますでここ で降りてああれかあれが逆草にな るっていうこと今の前のこれ ですねこれやねこれを右から来たの え左に行ってしまうこうやね これどういうことどういうことどういう こと はいで今のところですねでこれが国道 218に連結しますよとでこのまま まっすぐ行くと高方面ですよということ ですでこれが218え国道2え218号線 から北方インターに乗ります九州中央道 はい北方ですで北型で これ乗りますよと で乗るとこの先がその逆逆走ポイント危険 ポイントデインジャラスポイントらしい です さあどうなってますか はいこっから乗っていく はいこれ熊本方面 熊本方面に行くところのああここかこれだ これが これを左に行っちゃう 左に行っちゃうと逆走かですね そういうことかで我々はこの右に行って右 に行って熊本方面に1回向かいますああ今 のポイントですね今のポイントは左に行っ てしまうと逆走になるということですね なるほどこれは構図が角も北浦も同じよう な構図ですねえ構図っていうかそういう 設計になってますね えっと倉田終点 3km熊本120kmえっとあと 1箇所がまあと1箇所あと2 箇所あるんですけども東九州自動車道の日南の北号とそしてこのこ中央自動車道の深隅っていうタ深いもあの危険度が高いと言われてるんですねでそこにちょっと行こうかなと この九州 中央自動車道クラ田っていうのは終点です わはいでここで1回降りますとこれが九州 10え九州中央自動車道が終点です ねで終点でこっから 一般道一般国道218に入るのかなそうだ ね 1回剣道3あ218かだったね今 はいえ近づいてまいりました これがまた九州中央に乗るんですね乗るん ですよ今までずっと218っていう国道 一般国道を来てましたでこっから日の影 あたりからまた高速が通ってましてここに 乗るここが平なんだよ確かね はいこ右ですね 平底それ平じゃない平サでしょそれで 218 はこれまっすぐそれを右に折れてこれでまた中え九州中央自動車道に戻りますと戻ります戻れますというかこっからまたえこ通してるわけですね共容してるわけですよはい でこれがまた自動車道に入るということ ですはい平底から乗って次のインターが深 インターこの深が逆行を逆走をするてます こう深みね可能性があるという ことですこれ本線が右側まっすぐですねで これ1回降りますと折ります出口で折り ますはい はい折ります うんこれはここは逆あここかこれ合流する のか えこれおりますよね 九州中央道の噴かみです 日の影ふみはいこれをどう逆行するかする 可能性があるか んでここからあこれがこれか 逆走です新入機士あここからもう逆走 するってことか なるほどなるほど こっからもう右の車線を入っちゃう顔のせ があるってことですねで宮崎 はい熊本でここ熊本方面 で宮崎方面 宮崎方面宮崎方面に行った時にここを逆走 するのか ここ新入禁止のとこを入ってしまう可能性 があるってことねで入り口で1個そこで2 個そしてここか ここねここを左の方に行ってしまうとそうすると逆走だとこれは右に行かなきゃいけないんですね右に行かなきゃいけないでこっちは侵入 禁止ですよでもこっちの方に行ったらあ逆草走ってあいったね はいということでこっちの方に行けばいい んだけど今の 平面交差点を左の方に行ったら左の方 つまり熊本方面高町方面に高町方面に行っ たら逆走するということか え日影から日陰影の平底というところで1 回九州中央自動車道が切れてそこで降りて 218っていう国道を 延岡方面に来てそして今のクラ田からまた この九州中央自動車道に乗るということ ですというわけで我々はこの延岡の 市街地を後にしてこれご瀬川ですこれでえ これから一路宮崎に帰りますとで今日はあ ということで県内5箇所は回れませんでし たが4箇所回って逆走する危険性のある インターチェンジ 等々の状況をレポートさせていただきまし たはい皆さんお気をつけください特に高齢 者の方そしてインバウンドの方外国人の 外面の問題もありますけどもそういった 方々が逆走しているという全国で事例が 起きてますので是非お気をつけください 以上です このチャンネルは 株式会社丸建設 ImroveYourMind株式会社 吉川 何でもかします設営します平和リース ソーシャルビジネスコミュニティワクセル 以上各者の提供でお送りしました チャンネル登録高評価よろしくお願い いたします

※この動画は案件ではなく、東国原自身の意見・感想を述べたものです。企業や団体からの報酬等は一切頂いておりません。

【PR】
丸商建設
https://www.marusho-kensetsu.co.jp/

株式会社ヨシカワ
https://yoshikawa.group/

平和リース
https://www.heiwa1717.com/ls/

ワクセル

ソーシャルビジネスコミュニティ

そのまんま宮崎は、
宮崎に「行きたい、買いたい、住みたい」と思っていただけるよう、
宮崎のリアルな様子を”そのまんま”発信していくチャンネルです!

今後ともぜひご愛顧いただけますと嬉しく思います!

お仕事等のお問い合わせは以下までご連絡ください。
shindogenkasentoikan@gmail.com

【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

#宮崎
#延岡市
#日之影町
#都農町
#東国原英夫
#そのまんま東
#高速道路
#逆走
#観光

8 Comments

  1. 東さん逆走ポイントをわざわざ走って教えて頂きありがとうございました。初めて通る高速は特に気を使います!!なので今日の動画本当にありがとうございました。

  2. あのね、平面交差だけが逆走ポイントではないですよ!

    パーキング内で、縦横無尽に走り回る乗用車も逆走する要素たっぷりです!
    進行方向無視して止まってる車多数です!

    そこもなんとかしないと…

  3. インターの平面交差が多いのは建設コストの問題です
    ホントは高速のインター出入り口は立体交差にしないとよくないのですが地方路線や追加で出来たインターとかは建設コスト抑える為に平面交差のとこが多いです

  4. 高齢者は高速道路は走らない指導を受けてます。免許更新時に任意ですがいろいろ厳しくなってます。高齢者の事故を防ぐためには必要な事だと思います。

  5. 平面交差点、年を重ねていなくても勘違いしやすいですね。東国原様のご尽力を
    無駄にならない様に、高速道を管理なさる方事故が起きない様改善すべきと思います。
    貴重な映像ありがとうございます🙇‍♀🙇‍♀

  6. いつも楽しく拝見しております。今回の動画は、逆走が発生する場所についての内容で、とても興味深く拝見しました。
    一点だけ気になったのは、冒頭の昭和風のサムネイルや、お化け屋敷風のテロップについてです。視聴者層が若い方から年配の方まで幅広いことを考えると、より現代的で斬新なデザインのサムネイルやテロップのほうが、さらに多くの方の興味を引き、再生数の向上にもつながるのではないかと感じました。
    ハウルさんの動画編集にはいつも期待していますと同時に、今後ますますのご活躍を楽しみにしております。これからも応援しています😊

  7. お疲れ様でした。県北多いですね。五ヶ瀬川じゃなくて大瀬川ですよーん😊

Write A Comment