【北海道旅】DAY2 たった5分で心奪われた!美瑛・富良野の青空&絶景ドライブ
青い [音楽] クラのチーズスペシャルみたいなやつ マイルドセンのお丘の前でおはようござい ます今日は6月9日で昨夜はもう一気に美 まで来ましたここは道の駅白金ビルケで 仮眠を取らせてもらいました昨日は夜だっ たので暗かったが何も見えなかったけど めちゃくちゃ天気が良くて すごい綺麗空も綺麗ですでここはトイレも すごい綺麗でしたこれから青い池を見に 行こうと思います行きますすごい目の前に 見えるのは美富だそうです もないね 多い池の駐車場に来ました今7時で平日だ からだと思うけど 車が少ないです 1回500円で止められます 行ってきます 少し歩くんだね 気持ちいいね気持ちいい負傷者 1名いますストック持ってきてよかったね はいよかったです 怪我人じゃんもう 怪我人だよ半月版を痛めてる そうです1番かわかんない 全十字体かもしれません 前十字ではない 特断
うん時間版でもな あえもうあるよすごい わすごい 本当だすごい綺麗なかった ラッキーだねこ早い時間に来るのが本当におすめですね [音楽] リングコースもあるみたいええすご ここは有名なとこ そうだね
この場所が
わあ 青い池到着しました綺麗 [音楽] もうすぐ歩いて
歩いてすぐだね すごい見えるかな奥に山も見えて ええ 仕カの間をね歩そうだね 涼しいちょうどいい気候 風が冷たい
うん あれがなんか湿気が全然ない そうだねうわこことか綺麗だねすごい [音楽] 青い池が青く見える理由上流の白金温泉 地区で噴出している白ひの滝などから アルミニウムを含んだ水がビエの河水と 混じることによりコロイドが生成されます 太陽光の水中のコロイド粒子と衝突し波長 の短い青い光がサ乱散乱されるため 青く見えると言われています ということです 向こうも青くなってるねうん青くなってる ねね綺麗 あれが白ひの滝から流れてきてんのかな?白ひげの滝見て見に行ってみよううん 虫がすごい向こうから来た時とさこっちから向こうに戻る時のまた青さがちょっと違く見えるね 角度によって青の濃差が違う気がするこっからも綺麗だもんね [音楽] なんかずっとぴょんぴょんぴょんぴょんしてる虫が 大量発生 何ですか?これは教えてください戻りますありがとうありがとう青い [音楽] 本当駐車場からすぐすぐ見てすぐ終わる 青い ちょっと今時間が早いから開いてないけどね こういう ビールとか青池ソフトとかもあるらしい 美味しそうだけど何味なんだろう 青いマカロンだって 白ひの滝は無料の駐車場がありますさっき の何だっけ青から本と5分もかからない車 で3kgぐらいで決めますはいはい 山がかっこいいこれが白ひの滝 橋山橋 向こうにずっとあっちが青いか そう 向こうの方に青いがあるんだねうわすごい綺麗透明こわすごい上がってきた おおうわあうわあすごい うおすごい うわあ 雪も残ってて ああ うわあすごい ね [音楽] すごいあこっから降りてくるお トミタメロンハウスに来ました 裏のメロンが食べられるのかな わメロンいっぱいある 結構いいだねがいっぱい カットメロンが1200円おなかなかおお メロンパンだってメロンパンとかケーキも売ってる すげえいい匂い いい匂いだねメロンパンも美味しそうメロンパンメロンパン 俺メロンパン食べようかな うんうんじゃあ私はメロン食んでメロンパンにするオッケー カットメロンを買いました 1200円ですでこっちは メロンパン
メロンパン
400円
赤肉 赤肉赤肉というのがよくわかんない うんちょっと食べみます朝ごはですそうはいこんな感じで お何これ?クリームが入ってんの うん
へえ
赤い
赤いねはい
はいいただきます はい
うん
メロン メロンなの?クリームなの メロンメロンメロンのクリーム メロンの味のするクリーム [音楽] いただきますメロン美味しいよ うん いただきますうん [音楽] メロン
これ1個だけでいいよいいの
うん なんで
好きだけど好きじゃんうん好きだよ 人掛けだけでいいなのに うんふん ちょっと青いとこまで切っちゃってるからあれなんか うん
青青さがない?ちょっと うんなんか青臭いしなこと言っただめ ギリギリ切ってるからだと思うこの上は美味しいんじゃない?このほらここは食べてみこれだけ それだけね美味しいけどやっぱ熊沢さんのもらからもらうメロンより 美味しくない
美味しくない 正直正直
さんのは何 え?あれも北海道だけど あれどこのメロンなの 夕張りだと思う じゃ夕張りの方が美味しいのかも
うん じゃ夕買ってこうか 本当にあの熊沢さんのメロンを食べた時の衝撃を全然感じないこのメロンにはし申し訳ないけど ちょっと青みが 時期が
時期が早いのかな
早い正直あんまり なかなかいい観光知らないすよねメロンパン美味しかった はいメロンパンは美味しかったよしじゃあファームの方に行こうか うん メロンハウスからすぐ隣 持ち込みはお断りされてる 花だからじゃない あそういうこと 花に影響するんじゃない?ファームと見たお花がびっしりって感じじゃないね向こうの奥の方がなんかやっかな感じだね 音質これラベンダーかな あすごいラベンダーバイク どれ
これ?これ全部ラベンダーバイク 本当だラベンダーバイクだ ラベンダーバイク そういうこと
うん
へえ ラベンダーバイク
ラベンダーバイク あそこにもラベンダーバイク ラベンダーバイク 向こう奥綺麗だねすごい マジでかい パムトみたの方が安いしかも同じ感じでちょっとショック [音楽] こっちだったら2つ食べれた そうだねこっちで食べることをお勧めします ぜ非
ぜひです こっちが入って [音楽] うんちょっとちょっと咲いてる ほらちょっと咲いてるちょっとまだチ期が早かったね本当ね咲いたら綺麗なんだろうね一面あったら うんシーズンだとここもラベンダーで 1面紫になってくるみたいですね チーズ工房に来ました 今日はチーズ工房の売店はお休み みたいですピッザ工房とアイスクリーム 工房はやってるみたいだからここで膝食べ ます 好きな庭もあって 7
番8番9番のお客様続きまして 10番のお客様ナンバー 10ンバー10オケ フラのチーズスペシャルを頼んだ そこはね チーズ工房のスーパーチーズを スーパーチーズ 食べてみようかとそうね チーズ工房なんでねスーパーチーズ食べないとダめでしょ 何だったっけ?フラノチーズスペシャルだきます [音楽] いただきます いただきます 3番のキャラだえ うん
チーズしたや
チーズうん チーズは濃厚で美味しいチーズも好きなタイプ [音楽] 蜂蜜持ってくるこれ持ってきてあ 蜂蜜シロップかけてみるどうな?シロップ [音楽] 白ロップ蜂蜜シロップだけ うん美味しいこっちの方がいい [音楽] うん こっちの方がいい クワトロフロマッチだったよね あ美味しい
うん蜂蜜かかってた方がいい [音楽] これ正解 フラのチーズスペシャルじゃ物足りなくてマルゲリータも頼んじゃいましたいただきますそう [音楽] うん
500円これで
うん
これこれか これピザだよねって感じ うん
これがピザ
うん これ美味しい マルゲリータがいい一 番美味しい うんマルゲリータでまデザートとしてフラのスペシャルがねそういうことあそのね蜂蜜かけてね [音楽] [音楽] うん 食べていいの
うん
じゃ食べちゃうよ
うん あチーズ持ってかれた 次は返して あれ?玉ねぎのチーズ 玉ねぎを食れた あピザミはトマトソースだねうん 丸ギリだ トマトの酸味がいい感じ うん 生地ももちもちで ごちそうさでした ごちそうさでした ひめのアイス食べますええ美味しそう 美味しそうと出来たチーズソフトと [音楽] ジェラートのトキビ 食べます
食べます溶けるんで あと689番のお客様 あトモロコシ チーズケーキみたいな ね 滑らかで美味しいねこれ夏いいね トキ火はトウモロコシのカ肉がしっかりと入ってますねキラあ何?ちゃんと身入ってんだ だか行ったでしょ 笑いながらあれしてたけど普通に俺行ってたよソなら食べるしかない 美味しいめちゃくちゃトウロコシ入ってるじゃん うん カ肉が入ってるったでしょ肉じゃないでしょ は肉でウモロコシのウロコシが入ってる [音楽] うん絶対トウモロコシ そう出よこのチーズソフトうま 北海道は平日に来た方がいい どこもい 美味しいキビこっちの方が好き どっち?トキビ好きトロコシ好きだから ここは 峠の駐車場です 峠駐車公園 です ちょっと眠くなっちゃったのでお昼寝 しようと思ってめっちゃ景色がいいところ すごい北海道って感じ [音楽] おお [音楽] [音楽] [音楽] どこがスタートなのかすごいねけど うん
おお
これがジェットコースターの位置 これがジェットコースターの道です ここからがジェットコースターの道 はい
はい
スタート スタートきが良かったねすごいじゃん土日とかすごいんだろうね この道も おおここがジェットコースターと言われる道ですよそ うここの1 番下ったところに一時停止があるからマジで注意しないとそうねここの一時停止ねずっと待ってください [音楽] 次どこ行くかだけど そのクリスマスとかセブスターとかクリスマスそっちに行く うんずっと行っても すごいねうん ああすごい どこもしこも高さの道ここで終わり 本当だここで終わりました
終点 多分クリスマスツリーの木です 何ですか?パチワクの道って あなんか有名みたいですパッチワークの道 パッチワークみたいなんじゃない?考えなかわかんない [音楽] こことかがスポット これもこれあこれこれはマイルドセブンなのかね えそうなの?な んかの木なんだろうね今のもしかしたらあれも何かの木なのかもしれないよ 何だっけ?パッチワークって何?どこがパッチワークなんだ?このパッチワークの道なんでしょ?ここ 今の行ってみるか?なんか逃した感あるからさ もういいよこれがケとメリーの木ちょっと生まれてないからわかんないねちょっと生まれてないからわかんないけど これがケとメリーの行きましょうか ありがとう
はい次がマイルセブン うんそうね
廊下を見て ブラドの木 これプラドの木する ちょっと違うね ちょっと違うプラドの気はない これどんな木がいいかな て考えてさっきあったんだよクリスマスツリーの木のところに 候補が
候補が かっこいい木がいいな あでももうかっこいい木は使われてるでしょ いやまだ眠ってるかもしれない 喉乾いたな 喉乾いたね
炭酸飲みたい炭酸飲み行く さのみ行こうかい どれだ?セブスターの木はすごいねまずでも道っていうかさ風景がさ全部すごいよこれがセブンスターの木けど分かりません あれがセブンスターの木 あれ?マイルドセブンの木 お もうごっちゃんなになっちゃったよ全然人いないけど入っていいのかな あるんだけど すごオープンエアジムだったよ これがセブンあマイルドセブンの丘 塩5のウェイトは
自己責任
自己責任 フリーだってすごいだね これで 50km 本当だねちゃんと装備されてんだねやる人いるのかな?ない はいマイルドセブの丘の前で よしうい 是非皆さんもこちらに来た際は筋トレして帰ってください北海道限定の柄な勝手に はい
フルーティ
フルーティ コーラとはやっぱ違う甘い ふーんうんなんかドクターペッパーに近い へえ
感じ
うん
俺はねうーんうーん スーパーで買いましちょっと早いけど夜ご飯はここのジンギス館を食べます 休のでご注意ください こちら当店オリジナルの羊の油を使用して おりますなるほど鍋に蒸からお肉を焼く ようにしてくださいえサの方から焼いて いきます こちらのセットのお肉ですね全て味が付い ておりませんのでお手元にあるタレに付け と召し上がりいただくかこちらに あるいラベルの方ですね当店オリジナルの コショベスのスパイスとなっております こちらを茶色の見し上がりください で大変お待たせしましたこちら頃になっております何かありましたらベルナで入りください生 お風呂に入ります え
ペペイ疲れるあ本当だ セントです 2時から10時半までやってんの うんいいねじゃあ行きましょう 天気もいいし朝日だけトラップ 優雅です [音楽] お [音楽]
動画をご視聴頂きありがとうございます。
北海道旅2日目です!
2025年6月8〜18日 初の北海道、車中泊旅の記録です。
今回は北海道到着翌日、美瑛、富良野へ行きました。北海道の空の青が綺麗過ぎて、どこの景色も写真に収めたくて大変でした。チーズ工房でピザやアイス、夜は旭川まで足を伸ばし最後は旭川ジンギスカン食べて大満喫してきました。
=====================
Go at our own pace
私達旅好き夫婦は全国制覇を目標に休日を使い旅をしています。
こちらの動画が少しでも参考になれば幸いです。
少しでも興味を持って頂けたらグッドボタン、チャンネル登録お願いいたします。
=====================
他にも車中泊旅の動画や旅行動画も有りますので良かったら覗いてみてください
【車中泊動画リスト】
=====================
【楽天room/愛用品】
https://room.rakuten.co.jp/room_b506c699e0/items