広島 Day1 三原 忠海港 → うさぎ島 (大久野島)→ コンフォートホテル呉 → オツマミバル ギンボシ (Ginboshi) ☆ Okunoshima(Rabbit Island)🐇
[音楽] おはようございます今日は留学の時の同期 生に会うため原駅にやってきました久し ぶりの再開にワクワクが止まりません昔 ツアコンダクターをしていたんですが初め は国内担当で九州や東北方面にご案内が 多くて四国は数回訪れたけど広島はなぜか ご縁がなくて今回が初の広島すごく楽しみ です原市は広島県の山陽沿岸の中央部に 位置しその内会と3地に囲まれた自然豊か な都市です混乱な気候で地震や台風などの 自然災害も比較的少ない地域です広島空港 があり中国地方の空の玄関口となってい ます 西口から近くにりんご雨フド&キャン24 時間営業無人販売と書いてありますこの ような美味しそうなりんご雨内ですまず 向かっているのは三原駅から16.4km 25分ほど先の海港へ改晴でこの気構景色 を一層輝かせていて海に浮かぶ島々の光景 に感動していると広島育ちのけいちゃんは オーストラリアの海で今の私と逆で何も島 がない水平線に驚かれていたそうは 佐々木島向田港と陸島沢行き土日祝日のみ 運行のラビットライン大久島行きなどの フェリーがある港です到着早々瀬戸内改造 車で走っていて自然の有大さに圧倒され 広島1日目数十分にして感動ただの海港に 到着です この港から大久島へ向かいますちょうど今 船は出発したところなのでショッピングや お散歩などして待ちたいと思います建物の 中にドリンク販売もあるけど自販機も並ん でいます先に並ぶつばちゃんたちの巣鳥を 愛しているのでずっと見てられます [拍手] [音楽] 船出行お先に行ってらっしゃい [音楽] ほんのりと塩の香り海水も綺麗 こちらで乗車券やウサギの餌ペレットが 買えます多くの島ウさギの島では餌は売っ ていません [音楽] ショップの中はたくさんのお土産品も並ん でいます [音楽] 可愛いウサギのぬいぐるみ村の売店にも いろんな種類のウサギのぬいぐるみ たくさん置いてありました [音楽] アイスクリームやアイスコーヒーなど ドリンクやウサギの餌いろんなペレットも 並んでいます [音楽] 船舶時刻表列に紙が置いてありました 選券はこちらの現売機で購入できます [音楽] 色鳥取りのTシャツデザインも可愛かった な次の出行まで時間があるのでお散歩 パン屋さんまで歩いていきます 360°改めて見渡してみてはあ本当に 気持ちがいいところです [音楽] うーんこうして3人を見てみると数十年 経ったなんてまるで感じられないから 不思議青畑ジャム 本社ジャム工場です ギャラリーショップカフェと向上見学や ジャム作りができる施設です [音楽] 予約システムのみでの受付となります 休間日の日に行ったので今回は残念ながら 素敵な外観のみと景色を堪能してきました [音楽] いよいよ挑戦です [音楽] では行ってきます今から向かうの島大野島 は 広島県竹原市にあります大野島のフェリー 料金はただの海港湖から大野島まで大人 片道360円往復720円で 子供は片道180円往復360円未修学時 は無料ですフェリーは自由席なので客席の 好きな場所に座ります旧村大島が運行の フェリーと客戦は共通の上線で上戦でき ます上線は海港の売機で購入できます イコパかやスイカなどのICカードは使え ません [音楽] 方向中にデッキに出ることも可能です [音楽] [音楽] 多くの島の夏牙場線場が見えてきました [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うさぎの島大の島に到着 [音楽] 第23橋 [音楽] もう次の島へ出行 [音楽] ここから無料送迎バスに乗って旧華村の レストランでランチを食べに迎えます 第2橋から旧華村までは850ほどあって バスで3分から5分徒歩では12分から 15分くらいです窓にウサギの形のシール 可愛いさっき降りた船もうあんなに先へ 徒歩で向かってる方も見えます [音楽] 旧村前の広場が見えてきました 瀬戸内会に浮かぶ多くの島にある島唯一の 宿泊施設天然ラドン温泉大浴上は大靴の湯 の湯の2箇所あり被害ニューヨークもでき ます入り口を入って右側すぐに1階 レストランうさ昼食は11時半から13時 13時半クローズです [音楽] 原の名物はタコということで 広島の牡蠣と迷いましたがタコ天丼を いただきましたしっかりと針がある パンパチのお刺身も美味しかったのですが タコは噛み切れなかったらと心配でしたが 筋ばってなくて本当柔らかくて食べやすく て 美味しかったのでパクパクちゃいました [音楽] がしっかりした点のおかげもあり荒野豆腐 の小バチと最後まで全て完食しました レストランから見渡せる外の景色も 南国にいるかのようで美しくて最高 こちらのレストランは宿泊者の朝食会場 です きっとさかし朝から気持ちがいいこと でしょう 入り口から左側ロビー奥の売店です 可愛いウサギのぬいぐるみやお土産品が あります 旧華村の出入り口すぐ前に無料シャトル バス発着所があり入り口付近には船時刻表 や案内があります旧村の前の広場に出ると すぐにウサがいます 暑いからなのかみんな日かでお腹をつけて休んでいましたこちらの本館フロントでは自転車の貸出しをしていますそしてさぎちゃんが都う絶景の広場 [音楽] 絵本から飛び出してきたかのような お前かい
ピーターラビット 来た来た来た来た来た来た来たよ来たよ しゃがんだ途端どこからともなくてのすごい僕が来た [音楽] 集まってきました 餌のおねだり取ってる取ってるあ 一気に来るわ来るわあれくるよ [音楽] 元もキュンって言った今 [音楽] 可愛すぎます 可いいゆっくりこれでお気をするこっちだこっちだここで全部上げたらもうそこ [音楽] ツモや次 うんかいいちょっと本当にた出遅れた出遅れた出れた [音楽] 可愛いん 穴ぼいっぱいなんだけどね おりして可い もう本当可愛くって可愛いしか出てこないいいってるん [音楽] 穴掘ってる ごめんなさいごめんなさい持ってません持ってませんごめんなさいごめんなさい 穴掘ってる子を撮影のために鏡むと集まってきちゃいました [音楽] 多くの島は広島県竹原市にある瀬戸内会の島でうさぎ島として知られています [音楽] 注意4kmのこの島はかつて毒ガス工場が あったことから地図から消された島とも 呼ばれていましたが現在は国立公園に指定 され 多くの野生のウさギが生息しています多く の島は瀬戸内会の美しい自然の中で国外を 問わずウさギと震える人気の観光スポット です 東内には旧村大久の島や毒ガス両館ビジターセンターなどの施設があります旧村では宿泊施設温泉レストランキャンプ場テニスコート回数浴上などがあり様々なアクティビティを楽しむことができますち [音楽] っち この辺りにはや隠れるところが多くあるせいなのかちゃんたちがましたこにあげましょうね [音楽] そしてほってり大柄な子たちも [音楽] こっちに来てくれたのだけど来た来た指を刺すとあっちあっちあっちあっち すんなり
あっち移動で
移動賢いま珍しい色 えいならでかいの [音楽] バリパリパリパリ取りしない横取りしないよかったねあ来た来た来た来た [音楽] ちっちゃいしいよある 木などの物の下を掘って素穴にしています [音楽] カットして [音楽] ひょっこり展望台を目指して登っています 野ザらし貯蔵タンク跡 [音楽] 山道をどんどん歩いていくと 足場が悪い急な坂道も出てきます 今度は階段みたいな素行が埋まっている分 滑らなさそう結構登ってきましたが まだまだ先みたい 途中で体調不良でリタイア1人待ってる つもりが体調気遣って荷物を持ってくれ たり助けてくれて ありがたすぎてこの時のこと忘れない でしょう 顔を開けると絶景でした 中華村のカフェのマークが可愛くって休憩の後広場に戻るとちょっと変わったうさギがこはねそこでもらってるよねきた帰ってきたみんな並んだ並んでる並んでる [音楽] あ可愛い並んで 並ぶね 並んで可愛いね こっちはお久さんに登ってる やばい人参大人気モテモテマジか 本当性のお酒がいて 起こった起こしちゃだめよあちゃんだ 可愛くって癒されました 見たい [音楽] 3 元や毒ガス貯蔵庫大の島全体アンナイス大きな素穴ウさギのお家です [音楽] 研究所アート 読資料館入間量19歳以上一般150円 ウサギの耳中音機を耳に当てると自然の音 が聞こえますよ岩から松の木が生えていて びっくり ごめんね持ってないんじゃ おうくの島キャンプ場帰りは歩きのためバスに追い越されました [音楽] あっした楽しい時って時間が経つのが早すぎます いつか旧村に泊まりたいななんて後ろ髪聞かれながら [音楽] 上戦山の前に港にとっては珍しい景色でした [音楽] フェリーが港に切画の様子です 次はクレシの宿泊先へ向かいます [音楽] ホテルくれ 入って左側にセルフチェックイン時 朝食サービス&近隣のご案内 セルフチェックインでチェックイン それではルームツアーです 新しいホテルなのか綺麗で清潔 [音楽] 鏡とテーブルもあり トイレットシャワーはユニットバス式でし た お部屋で少し休憩の後藤同窓会で銀星さん へ オーナーご夫婦の優しいお心遣いで貸切りでオープンしてくださりました [音楽] 素敵なお店だね本当に 清潔で明るくって全てが整ってて綺麗 店内はこの通りアメリカンでおしゃれでお トイレまでも洗練されてて美しさに驚き ました 神は達人店に認定されています再開を祝し て乾杯 カプレーセ チトマトの甘みともらのコババジルの香り ライムとオリーブオイルの風味がマッチし て最高 チリビーンズ春巻き チリビーンズとパリパリの春巻きの 組み合わせが絶妙 [音楽] 旨味がギュっと詰まっていて食べ応えも 抜くです ビールとの相性も最高ですね タバスコをかけてもむっちゃ美味しかった です もったれチーズフライそがカリっと サクサク一口食べれば中からチーズが 伸びる伸びるもっつれらの濃厚な旨味が 口いっぱいに広がり熱々の幸福感に包まれ ますビールにもぴったり [音楽] カルホルニアロール アボカドの丸やかさとカニカマの旨味と 香ばしいごまがアクセントになって とっても美味しかったですコイカのシ素 ソース けちゃん旦那様が釣ったコイカがもっちり 甘くて最高特性素ソースがさやかな香りと コをプラスしてすごく美味しく新鮮素材と ソースの私服の一品でした スモークサーモンサラダ サーモンの旨味と水のシャキシャキ感が ベストマッチ さっぱりとしながらも豊かな風味が感じ られ いくらでも食べられそうです マグロの焼き 身はふっくら樹脂でとろけるような ん香ばしく焼けたところもまた別でレモン を絞るとさらに美味しく 箸が止まらなくなっちゃいます [音楽] チもとホタルイカのアヒーチ このチ車も崩しちゃい このブロコになんか崩 へえなんかスープに対して 卵の卵そこの砂利色のこれあのニンニクと誕生日なんですこれもすごくいいこのイカも これも半分やっこいこれでこれイカも中美しい装ができるとここ [音楽] 1 枚パンまこの辺はもう下も問題こことったですね ジャリジャリを救いつもちょっと 1m これでこれ油かいうの企画ですね全然違 し物チプチとした卵の食感とホタルイカの濃厚な着物みが肉とアチョビの効いたヒーチと絡み合って熱々で香ばしいオイルにパンに浸して食べると奥深い味を合いにまさに海の恵みを存分に楽しめる一品でした [音楽] イノシシシのす火焼き臭みが全くなくす火 の香ばしさとしっかりした旨味が最高 歯ごたえがありつつも驚くほど柔らかくて 感動しましたソ豆の積み火焼き積み焼かれ た空豆は香ばしい香りがたまらない皮を 開けるとホクホクとした甘い豆が現れて 素材そのものの美味しさが嫌立っていまし た ここからはメニュー表を画像で紹介します 料理はアメリカンメキシカ和食アイス こちらのマスター道様は以前アメリカに 住まれお店を出されていて帰国後こちらで お店をオープンされたとのこと アメリカンやメキシカンも本場ビールや アルコールメニューの種類の多さに圧広島 観光地やいろんな島がいっぱいあって今回 訪れてみて広島がこんなに素敵なところだ と知ることができて感動的だったので全国 海外と多くの人に知って欲しいな次の日 宮島伊島神社へ行ったのだけれど海外の方 もたくさん観光されていましたが暮しに こんなに素敵なお店がありますよ料理 一品一品丁年が使わりお味だけでなく見た 目までも楽しめましたごちそうさでした 今回数十年ぶりにあった動の時間はまるで タイムマシーンで昔に戻ったような不思議 な一時でした 回素敵な町はい [音楽]
🚅広島 三原駅🚙 → 忠海港⛴️
↓
〜 うさぎ島 (大久野島)〜
→ 休暇村🚌(1Fレストラン うさんちゅ)ランチ
→ うさぎ広場などで🐇と戯れ
→ ひょっこり展望台へ
→ 三軒屋毒ガス貯蔵庫跡
→ 研究所跡 → 大久野島 毒ガス資料館
→ うさぎ耳集音器 → 大久野島キャンプ場
→ 大久野島 第二桟橋
↓
⛴️ 忠海港
↓
🚙 呉市
コンフォートホテル呉
↓
オツマミバル ギンボシ ☆(Ginboshi)