Step into Where the Flavour Is EP.8 | Kanpai Tokyo : A Journey Through Izakaya Flavours

みなさん、コンニチハ! 今回は「KinyuuDチャンネル」からKhun KikとKhun Michiをお迎えしています! そして今日は東京で絶対に訪れたい5つの居酒屋を巡る旅にご案内します。 “Oh my god, これ、今までで一番おいしいかも!” 乾杯! さあ、食べて、飲んで。日本の味を一緒に楽しみましょう!Let’s go! やあ!今日本に着いたよ。東京にいるんだけど、そっちは? Ko! 本当にごめん!今回は行けなかったんだ。まだバンコクにいる。 え、ほんとに!?冗談だろ、まだバンコクにいるの? このエピソードだけ代わりにお願いできないかな? 次の便で必ず日本に行くから。 わかったけど、明日にはちゃんと来てね。じゃないとこの番組を乗っ取っちゃうからな、わかった? 本当にありがとう。ひとつ借りができたね。 また明日。 みなさん、 コンニチハ!“Step into where the flavour is”にようこそ。 私はKo Vasin、今回のMCです。 もし僕のことをまだ知らないという方は、ぜひエピソード4と5をご覧ください。 今日は東京で絶対に訪れたい5つの居酒屋を巡る旅にご案内します。 さあ、食べて、飲んで。日本の味を一緒に楽しみましょう!Let’s go! 前回はBamと一緒に、バンコクのチャルンクルンとバンタットンというエリアで、 食べ歩きを楽しみました。 今回は海を越えて、日本からお届けします。東京の人気居酒屋を巡るさらにエキサイティングなグルメツアーです。 とはいえ、今回の見どころはそれだけではありません。 実は、日本にある素晴らしいタイ料理のお店にも立ち寄る予定です。 「タイの味が恋しいな」と感じている日本在住の方には特におすすめの内容です。 さあ、日本の居酒屋とタイ料理、どちらの魅力もたっぷり詰まった回を、どうぞお楽しみください! そしてもちろん、今回の旅は私ひとりではありません。 今回は、地元からとても素敵なゲストをお迎えしています。 この番組へのご出演をとても楽しみにしてくださっていたそうです。 それでは「KinyuuDチャンネル」からKhun KikとKhun Michiをお迎えしましょう! こんにちは、Koさん。 こんにちは、おふたりとも。 今日って、もう何か食べた? まだだからおなかペコペコ! やっぱり。のども乾いてるんじゃない? かなり! 最初から最後まで、ドリンクを用意してるから、さっそく中に入ろう! こちらが“Yakitori Bar コクテール”です。 入った瞬間から、雰囲気がすごく良くて、「ここ絶対にいい店だな」って思った。 落ち着いてるけど、ワクワクする感じもあるんだよね。 じゃあ、まずはビールで乾杯しようか。 チャーンビール、もらえる? まずは日本式に、乾杯だね! 乾杯は英語で“Cheers!”って意味だよね。じゃあ、さっそくいただこう。 どう? うん、すごくやわらかくて、めちゃくちゃ美味しい! 香りもすごくいいね。 これ、今までで一番おいしいかも! ちなみにこれ、日本語だと「つくね」って言うんだよ。 すくな…? つ・く・ね!今のわざとでしょ?(笑) いやいや、ほんとに聞き間違えたんだって! これすっごくジューシー! 乾杯! じゃあ、次のメニューに進む前に、ちょっとゲームをやろうか。 ゲーム? うん、タイから持ってきたカードゲームなんだけど。 ルールは簡単で、順番にカードを引いて「パーフェクトペアリング」って書いてあるのを引いた人が勝ち。 勝った人は利き手でラーメン食べてOK、負けた人は利き手じゃないほうで箸を使わなきゃいけないっていうルール。 え~、それ難しそうだね! じゃあ順番は、Khun Mijiさん、Khun Gigさん、最後に僕ね。 すぐめくってもいいの? えっ、うそでしょ!? えー、まだ引いてないのに、もう勝負終わっちゃった。 なにもしてないのに負けたんだけど! まぁまぁ! Kikさん、左利きだったよね? じゃあ今日は右手で。 僕は左手でやってみるよ。人生で初めてやるから、できるかわかんないけど、挑戦してみる! ついてた! 私も初めてだよ〜。全然うまく持てないし!こんなの一体どうやって食べるの? かなり苦戦してる。 勝てば、一番おいしく食べられるよ。 さて、2軒目のお店に着きました。「居酒屋Colorsol」です。日本語だと… 居酒屋カラソル。
中の雰囲気、すごくかわいいね。 すごくバターを感じる。ちょっと驚いたかも すっごくおいしい。ほんとジューシー! さて、最後の料理の前にもう一度ゲームしようか。今度はKhun Gigさんからね。 わかった。じゃあ、ちょっとおまじないしてから……。 「クラシックフレーバー」か。次どうぞ。 えー!!どうなってるの?ちゃんとシャッフルしたのに! オッケー、ルールが変わったみたい。今度はカード引いたら“負け”。 そうしようか。それならすぐ交代できるし。 ちなみに、左手で箸使ったことある? ないよ。初めて。 ていうか、彼、そもそも箸の持ち方ちょっと怪しいし じゃあ、大きいチキン、いける? できる! あれ、なんでそんなにチキン揺れてるの? さて、3軒目は「チャオ」っていうタイ料理のお店。 わあ、タイ料理! ここでは、ちょっと辛めの料理をたくさん食べることになりそうだけど……Khun Mijiさん、辛いのいける? うん、大丈夫。辛いの好きだよ。 辛いのが苦手な人がここにいます。 僕ほんとにタイ人?恥ずかしい。 うーん、このイカ、食感プリプリ! 辛っ。ちょっと僕にはきついかも。 これは辛くない。 この唐辛子いってみる?乾燥してるやつって、意外とそんなに辛くないよね?
いける? うん、大丈夫。全然平気。 うそついてないよね? タイ人としてどう? 辛い… どう? このお肉とってもやわらかい。 柔らかくて、香りもいい。とっても美味しいね。 じゃあまた、カードを引こうか 今回も、引いたら負けのルールね。 今回は僕からね。まだカードを引いてないから。 ゲーム継続! ゲーム継続! ルールちょっと追加しようか。さっきは利き手じゃないほうの手で箸持つだったよね。 ゲームを変えるの? うん、もっと盛り上がるように。今度のルールは、利き手じゃないほうの手で、しかも使える指は2本だけ。 これ難しすぎる。 僕もできるか分かんないけど…じゃ、僕から引くね。 もしルール決めた本人が負けたら 先におめでとうって言っとくね さすがにないよ… おめでとう! なんで自分にこんなルール課したの? 2本の指だけだよ、忘れないで! よし、持てた!こうやって……うん、合ってる!すごくない? なんでこんなに賢いんだろう、僕。 今のは合格ってことでいいよ。 さて、次はちょっとファンシーなレストランに連れてきたよ!もちろん、料理はどれもおいしいはず。 こっちは取っておいて、そっちをどうぞ。 大丈夫? 美味しい。 鶏皮の唐揚げにビール。これ以上ない組み合わせだよ。完璧。 前にも言ったけど、タイ料理は味がしっかりしてて、力強いのが特徴なんだ。 それをビールと合わせると、本当に相性がいいんだよ。 それにここの料理、本場と変わらないぐらい本格的な味がする。どう?おいしい? うん、とっても。 「スコンター 虎ノ門ヒルズ」でした。 乾杯!! さて、ここは「TENCUPS」 カフェ&カクテルバー。今日5軒目のお店だよ。 最後のお店だね! このお店、すごくおしゃれで若々しいシックなカフェって感じの雰囲気だね。 私たちにぴったりだね。すごく若々しいエネルギー感じる! とっても面白い。こんな料理、今まで食べたことないかも。 どう? 野菜がたっぷりで、すごく新鮮! すごくさっぱりしてていい感じ。 このお店、ビール好きには嬉しいポイントがあって、Changビールも置いてるよ! タイのビールが日本の人たちに人気なのを見ると、ほんとに嬉しいんだよね。 みんな大好きだよね! さて、今日一日どうだった? すっごく楽しかったよ。 「Step Into Where the Flavour Is(フレーバーの真ん中へ)」探れた? 今日はほんとに楽しかった。料理もお酒もどっちも楽しめたし。 それに、Koさんと会うのは今日が初めてだったんだよね。 食べたり飲んだりすることで、すごく距離が縮まった気がするし、自然に仲良くなれた気がする。 やっぱり、全部つながってるよね。 今日行ったお店、全部おいしい料理!タイ料理もあって、居酒屋、焼き鳥も。 すごくおいしいです。 そして大事なのは、全部にチャーンビールがあること。 チャーンビール一緒に美味しいご飯を食べると「パーフェクトペアリング」。 すっごく合うから、ぜひみんな行って食べてみてください。 「KinyuuD」をぜひフォロワーしてね!日本に行ってみたい人、 日本食や日本の文化が好きな人はYouTube、Facebook、Instagram、TikTok、 全部同じ名前でやってるので、探してみてください!応援よろしくお願いします!ありがとう! イエーイ!乾杯!カンパーイ!! みんな、今日はどうだった? 今日は5軒のお店を紹介したけど……Khun KikさんとKhun Michiさんと一緒に過ごせて、ほんとに最高な一日だったよ。 そして次回のエピソード、Bamのことを恋しがってたみんな、お待たせ!今度はBamが日本に来て、一緒に出演するよ! それから、いいね・シェア・チャンネル登録も忘れずに!
また次回の「Step Into Where the Flavour Is」で会おうね! それじゃあ今日はこのへんで。オヤスミナサイ!

Only a few hours in,
and you’ll instantly know that Tokyo’s GOT THE SAUCE. 🔥

Here, from food stalls to izakayas,
the tastes are fulfilling and beyond every expectation. ☁️

Covering 5 amazing restaurants in one day was such a splendid time,
with the local help from a lovely food vlogger couple, @KINYUUD.

Let’s experience all the fun together in this episode~ 🤩

——————————————————————————————————————————————-
03:07 : Yakitori Bar Kokuteeru
1F Tosen 2nd Building, 2-22-5 Ikebukuro, Toshima-ku, Tokyo
https://maps.app.goo.gl/C6BGJUkJQhF94CAv8

06:03 : Izakaya Colorsol
171-0022 Tokyo, Toshima City, Minamiikebukuro, 2 Chome−27−16 近藤ビル 2F
https://maps.app.goo.gl/5dhhdVCTGq4q7myx7

07:53 : Tàiguó Yatai CHAO
101-0038 Tokyo, Chiyoda City, Kanda Mikuracho, 4−6 神田美倉町ビル
https://maps.app.goo.gl/Q8QSEKuWuwjoPSc38

11.05 : Sukontha Toranomon Hills
105-5504 Tokyo, Minato City, Toranomon, 2 Chome−6−3 虎ノ門ヒルズステーションタワー 4階
https://maps.app.goo.gl/hYHLpn79iMW7gQ1p9

12:27 : TENCUPS Cafe & Cocktail Bar
150-0002 Tokyo, Shibuya, 3 Chome−26−21 東急ステイ渋谷新南口 1F
https://maps.app.goo.gl/x1r4VbGyAU787aKx7

#ChangBeer #StepintoFlavour#AuthenticThaiFood #ThaiFood
#StreetFood #Japan #Tokyo#drinkresponsibly

2 Comments

Write A Comment