【天然温泉1泊2日の旅♪大人の隠れ家!】無料 6つの浴槽♪ 貸切り露天風呂で満喫♪山の中の一軒宿 船山温泉さん。山梨県南部町のホットスポット!観光は身延山久遠寺と絶品うなぎのうな富士さん必見ですよ~♪

あしっかり何 見ちゃった?最高おお [音楽] じゃあ天ブロ [音楽] 人免魚いるんじゃない?修行じゃないだってこ [音楽] 綺麗だね川 どこ
相当なり川じゃないの はあでも一応船山川っていう川なんだね へえあそれで船山温泉着くやもうすぐ あはい ほら看板 出ました見える うん [音楽] いやあ山だね
山だね 山梨県って言いながら山だ山梨しって感じが違うわつって 違うよこれを右に曲がる [音楽] あで
おで
うん左
いいねなんか これ左おあそこらしいなあ多分そうだ ねえ自然満載だね これは夏涼しいんじゃない あ涼しいおついたこれだな これだ これだついたおおおおなんかドラマに出てきそうじゃない あ本当に出てきそう [音楽] 山梨県の南部省って多分皆さんご存知ないと思うんですよね 船門線自体もね当然あの有名になってほしいっていうことと山梨県の南部町もね 少しは致名度を上げてね うん 結果としてあのまお客さんも増えることも大事だし我々の労働者働く人もやはりこれから人口源現の中で苦労するでしょうとそれなりにね流しられてると来てくれるその中で小さいながらもね 僕個人で動いて うん で共感してねグループ仲間が増える考え切り替えて ええ で今あの活動し始めたってことですよ今後が現れてね活動を一緒にしてくれれば僕はいいと思っているので花門線を言うちょっと致名度上げたりしてうんうん 昭和58年12月行船山さんの橋だよ 船山温泉さんの橋かね そうだよ
え船山さん 山さんの顔 元々そうなんじゃない?嘘を言うな嘘を うん 綺麗だね皮ね
うん [音楽] 都内からもうそうなんですけどもう高速 1本で来ちゃいます南部インターからもう 6分あれば
そうですよね 来ちゃうのででこの環境って言うとそこそこ喜んでいただけるかな [音楽] テラステラスだね うん あ気持ち良さそうだなここでほら お茶できるんじゃない?さっきコーヒー持っててたもんね うん
この大きな池を見てね うん
んほらあれ見てあれ?あれ?あれ 何 ズームズームアップズームアップズームアップ おおこまで寄れるかなんだっけ?おお煽りの卵台だ卵 [音楽] うんあれ多分泡あわなんだよ見たくてないない [音楽] あれだってこれ言うたよ カエルが考えてここに卵作ったんでしょ 基本的にやられないように うん
いい場所を見つけて 卵を出てうんなるほどね [音楽] すごいとこ見つけた
ね ああおいすげえ近くに来ると恋くさんいるじゃん おおおおもしかして人免形じゃない [音楽] 人免魚
いないか これ夜も綺麗なんじゃない
綺麗なね うんこの建物がすごい綺麗 見て

逆富の逆富じゃなくて逆さ 船山温泉 からの うんすごいねだから水が綺麗ってことでしょ ねそうだよね
うん わあいいね うん 間の旅館のスタイルって魚館って 2 種類あるんですけどえ観光型と西洋型とで僕のこの船内門温泉はもう圧倒的に型なんですね うん ですからあの観光していろんなとこ回って夕方チェックインするっていう感じゃなくてここを目的としてお越しいただく はい
普段ハードに働くわけですよ ちょっと休みたいんですよ
うん え僕はそうだよね 元々が当時だったのでいろんな旅をする中で先を見つけたのが今やっている 22時間で え現代当時って僕言葉使うんですけどその日狩りできたお客さんが隣まりにねそのままいるお客さんもいたんですよ昔は うん
そうするとね1.5 みたいなのにわけですよ
そうです あそのお客さんもしっかり考えながらって言うと 1時チェックイン11時チェックアウト はい [音楽] さこちらお食事の頃でございます夕食ご朝食はこちらが最場となっておりますまずこっちの右手に箇所が貸し切りブロコなったりますあ どうか予約性ではございませんのでこのようにドアが開いてれば入ることができますこちらは男女入れ替なってまして夕方の 6時からご夕食の時間となります ご夕食を召し上がってる間にお掃除と入れ替えをさせていただいておりますなのでご夕食の前と後で入ると うん景色がも入れますのではいお楽しみくださいませ はい すっごい畳でね うん
スリッパがないのでね でも気持ちいい畳だと 畳敷きで この畳敷じゃなかったんです昔は そう原点はね 年配の人が階段の登り寄りの時に うん え靴を脱いで登る姿があったんですよ滑るからそうかだったら全畳みにすればスリッパもいらないしむことはないでしょうとでそこがね始まりですうんこちら 2 階にもサービスコーナーご用でございます また1 回し方種類の飲み物ご用でございます あと浴衣や 枕や上にるパデですね こちらの冷凍庫には氷がはいこの辺は必要なものをどうぞご了くださいませではお部屋の大室でございます はい 今回のお部屋はじゃーんこちらがお部屋になりますこれマッサージ機があります最高おおお尻来たお尻来た [音楽] [音楽] お
うお戦いた おお 揺れてるねお
お叩かれてる叩かれてる おお
お気持ちいいこれ うん
顔の流れのさ
うん
流れの音と
うん そしてマッサージ されるねこれ こちらにはくろぎソファーですね景色が目の前は大きな池がありますすごい山が ドーンと気持ちいいなあすごい川の流れが気持ちいいです今新力がすごく綺麗なので気になるともみも用します あとゴレーと山もありますので赤の奥が川ズ桜なので川桜の時もはい [音楽] そっか桜ね 結構やりよりたしますので うんあちょうどほらさっき教えてもらったカエルの玉 そうです今日見つけたんですけども あ今日見つけた今日見つけた カエルの卵ね はいあそこにある珍しいですかね この時も人も住んでないのでもう人通りも車通りもほとんどう ないので本当に静かに皮のとこねてよく聞こえると思いますのでうんうん 説明をさせていますこちらの真ん中の真ん中にテレビがされてます はい スマートテレビなんでインターネットが繋がるテレビですね YouTube とかとか見るから見られるですね お部屋にもWi-Fi遊んでございます はいはい 静かに休みたい本当に癒しの空間でうちの コンセプトが心癒しの空間コンセプトなん ですけどこれのコンセプトにあっ たミッションをしてこうとう若い人でも ねる人っているわけですよ そういう人たちが癒しの場 本当に心身を休ませるっていうと僕はこの環境って ベストだと思っていて
うんうん だからと言って田舎だから山中だから仕方ないっていう思いもさしたくなくて ですからスマートテレビとか Wi-Fiも全部前室にと入れて 僕はあのお客様に幸せっていうになってもらいたいっていう一丁み 1 番違うのでにしても船温泉にしてもお客さんにして の笑顔で幸せになる ことを僕は求めているので進化っていうか確信というかねあのたものは今後も続けてくし テレビの下の引き出しに うん サムエとビとオルと歯プラシ入ってくださいこちらの大きな扉はクローンペットとなっておりますで中に筋ありますので品はこちらにお願いいたします こちらは同じ物がごでございます はい
で下冷蔵庫が収納されております こちらがお手洗いとなっております はい 大丈夫 もし何かありましたら内戦で途中フロートに繋がりますので はい途中で申ます はいはいありがとうございます 見て本日の温泉の設定温度についてっていう 書いたの うん大体貸し切り色天部が39°になってるねちょっと大浴上行ってみよう入って左側かはい [音楽] 行きましょうよいしょ男見てすごいよ おお気持ち良さそうすごい こちらブロ海感がすごい海感すごい あ緑の匂いがすごいよ [音楽] すごいね [音楽] [音楽] 見て目の前のあの滝 すごい滝が
うん これ見ながらホテル帰るの最高だね うん [音楽] ほいと
じゃこちらの風呂入って すごいすごいこちらもおおこちらまた長めがすごい ここでもほら男女入れ替えだからさ あそうだね入れ替えすね あの両方入れるか あは
うんどっちも楽しめる うん ああこっちはこっちでまた長めがいいね うん長めがいい
すごい
ああいいですね [音楽] [音楽] [音楽] こっちにね貸し出しシャンプーがあるの うん [音楽] 見てダイソン

違う そうダイソンのドライヤー ダイソンのドライヤーだよねすごい大きさ [音楽] かゴ可愛くない あ可愛いねそれ丸いんじゃん
床ゴ ああ入れるやつか うん あこれもあれだねタオル部屋から持ってこないでお風呂で全部借りれるんでしょ うんうん
これDタオル 体洗うやつでしょ?貸 [音楽] シ切り打ちブ 清水か清水か水なんて読む風呂っていうぐらいだからあれかな露天じゃないのかな あ見てこっちもダイソンだほらうん こちらにも貸切りブロにもさ見てほらアメニティすげえ揃ってる うん タオルも全部揃ってるしね お貸し切りブロンにの洗場があるじゃん うん本当 [音楽] 古テなんだこっちはさっきの 内ブロだと思うんね
うん こっちはどうかな?こちらを目に 全部揃ってます
全部揃ってるね
うん そうさっきねピーチのやつやったのこのピンク色の うん すごい桃の香りがしてすごい気持ちいいすっきりした すっきりするこういうサービスもあるんだね うん
ほらこっちもダイソ
はい タオルでしっかりこちらは しかもさトイレあんだよトイレトイレ ほら あ貸切りのトイレも珍しいね 珍しいでしょ うんあ立派なトイレついてんね うん
すごい これもなかなかあのいいサメスというか急にお腹うん お腹だっつって こちらがロテプロ うん
ジャん露天 まだまだ出ません
こちらにも
あ しっかり揃って お

見ちゃったもう見ちゃった ええ すごいいいよいい感じ 低く低く
低おお おお
皮の流れが これはいいねいいんじゃない 紅葉用の時期はねみじでいっぱいになるって言ってたからね いいね よいしょ ああ気持ちいい おお 温度を測ってみたいと思います 40.8 ではこちらの流れてるところは 41.7 の流れがいいよねこれうんでちょっと見づぐらいこっちから見えんのか?見えるよ [音楽] 綺麗なだよね やっぱゆ湯ならではもういいだよねそまない温度もちょうどいいし気持ちいいようん温泉が気持ちがいいですやっぱ皮の音がいいよね [音楽] いいね皮の流れる音が うん 滝もすごいしいいね うんめっちゃ気持ちいいすごい温度もゆも今日の温度もいい感じうんこの森緑の森の中でこんな気持ちのいい うん
温泉に入るって幸せだ そしてあの滝でしょ 滝というかの流れ [音楽] うん 川の流れ最低だこの音がいいよ 本当癒される [音楽] 可愛い置き物がある くまさんだ [音楽] あらこれ見てよ [音楽] あらおこじゃない ねいい匂いがするなと思ったらさ [音楽] うんおこ
おこがあこれあれじゃない [音楽] ん?何これ これ猿の腰かけじゃない 何?猿の腰かけって 猿の腰かけって?猿の腰かけだよ 何?猿がしかけた岩 岩じゃないでしょうよ 何
これ?あれかな?キノコ [音楽] あノかない 初ね うん [音楽] ほらすごい値段がちゃんと値段表書いてある うん うんすごいよやっぱり山梨だけあるから 山梨だからワインね 結構高級なワインなんじゃないの まそうでしょうね
ねえ
すごいワイン 何これじゃなくてワインワインは分かるんだけどすごいねワインセラーがこんなでかいのがあるってことね でかいって言わないなんでつも大きいですね 大きいですね グラスもピカピカでございます グラスもピカピカでございますうわ綺麗 [音楽] うん電話何の電話 [音楽] 可愛いこれかけられるよね あかけられるんじゃない?ほら 普通の講衆電話
うん
おしべ 僕ジ備の話をよくするんですけど例えで部位によってやっぱ硬いとか物によって油が乗ってないとか焼いてね食べるとか鍋にして食べるにし獣が強かったりとか その傾向があってやっぱジビ嫌いな人って結構いるんです うん 牛肉みたいにとろけるわけにいかないんですよ野生だからうんうん もう和牛と全然違うわけですよ とけるわけじゃなくて缶で楽しむそうそう 美しい 獅肉にしてもやっぱ鹿にしてもやっぱ野生のものなので硬いって言われれば硬いかもしれないそれはもう本当に一でこうに切れるかって言うとやっぱ部位によって硬い部分も出てくるのでもやっぱねみとかそういうのは全然ないですよ [音楽] うん きちんとね処理してあればうちは仕入れ先をもう本当に厳選して仕入れてます うんうん できちんと処理されたもう綺麗な状態でくる肉を出しますだからね見る人が見ればあ きちんとしてるねっていう風に言っていただけるしやっぱ山の食材座にこだわってるので船山行ったら山川の差 この食材に関してはもう自信を持ってご用意する [音楽] どうぞ
はいありがとうございます 本日の富士の席でございますどうぞ はいありがとうございます おお景色がすごいよ見て わあすごいわあすごい素敵です素敵はいでまず白い方の話があのワインマスというお魚の燻製になってますで緑のソースがクレソンですね枝豆とクレソンの素揚げを一緒に召し上がってください [音楽] 夏野菜のゼリーですこちらのがあの冷静のチャームシでトマトとズッキンだでお作りが 3点で手前の白い方が岩名のお作り はい
で真ん中がねわさびの醤油漬け おお で奥が藤之助と言ってキングサーモンと虹マをかけ合わせたあの山梨が乗って本当に美味しいです はい でねお好みでお塩とねお醤油薄の醤油とあのレモンジご用意してますで岩のはねわさびをちょっと使っていただいてこのお塩でお召し上がりただく一番甘めを感じられます藤之助はね油が結構乗ってて美味しいんでレモン汁でもさっぱりで見します お好みで使ってください今日イノシのこ 油が本当に甘く 今日味噌自宅なんですけどすごい割とね甘口になってるんで今日ね特別料理で怖の はいかいいすごい うで食年酒が直家製の梅州ですか 3年ほど付け込みます これが公司酒で作ったワインなんですとか お味噌
の料理に
非常に合 ノーメイクだ
いやいや 梅シュ
飯自製だよ
はい自あ3年そうや うい
ういいただきます すっきりして飲みやすい
うん美味しいね うん美味しいまずこのほらクレソンと クレソン
うんクレソンできます はい
枝もと
岩の塩焼きですね あ岩
はい このみであのレモンを絞って玉から骨まで全部でナスの素揚げと明の甘漬けになるんでこれそのまま寝し上がってはい こっちう
んそうだよ こっちでいいの?ほらすごいわさびの匂いが いい匂い
うんいい匂い 俺がやってあげるよしゃっと 何?シャって力がないからだよ [音楽] えっとこのブランド うわいい匂い
うんブランド
マス 本とはおさびと塩と レモンだレモンレモン あそうねレモンでつてたね うん美味しいレモンが合う レモン合う
うん さっぱりして美味しい 刺身レモンで食べたの初めてかも うん
岩生わさび えこれうまいなんで うん
わさびが美味しい うんやっぱり立てが美味しい ね美味しいね
うんでもこれさ うん美味しい
合うねみんな
合うわさびさ うまいよねやっぱこれ食べちゃうとさ チーブのわさび食べれなくなっちゃうんだけど それを食べてるからこの良さが分かる あそういうことか
うん
ほい んあありがとうはい 魚が逆転しちゃったこうだよ あ逆で
これこれこれこれこれこれこれ 頭からがブりと行ってくれって これ特別料理だってすごい綺麗じゃない うんおしゃれだね盛り付けがおしゃれ うんね川に泳いでるみたい うんこれあれだよ ん
絵じゃないよ 絵じゃないの?塩だよ あこれ塩なの?これ俺あの書いてあるもんかと思ったら模様だと思ったこれ塩なんだ これ塩よ
ええ
わからん芸術すぎる いやちょっと頭から うん美味しい
うん 初めて頭から食べたのこんなに柔らかいと思わなかった うん 初めて食べんじゃない
うん 頭から尻尾まで食べたと思 あゆで
あそっちじゃない 高果音がチーンって出てる いただきます
うん
おお唐揚げじゃない 美味しいよ
うんすごく美味しそう なくても良かったの クレノクレソンですね はい
クレソンストビーフすごい あのワイミを作る家庭で絞りカスが出るんです肥料にして牛に食べてさして そお肉自体がすごい柔らかくでこのクレソンの白いのが花ですクレソン 花あ花咲いてる 梅時の時期で 5
月6月になんないと出ない 花
可愛い花 これもわさびだね うんわさびすごいえ臭牛だ うん
クレソン挟んじゃったりなんかして あ本当だわさび合う 合う
うん
うん
美味しい
美味しいね
うん 柔らか うーんちんおいってますけどもうちょっとうん もうちょっと イノシ鍋湯が出たら食べ殺しさだよね 美味しそうだよこれ
美味しそうだね
うん そそばわあ おそば
でね太めにあえて売ったおそばで で噛で味わって楽しんでいただくおそばですそばのをあげたものが乗ってる [音楽] 香りの子 はい おそばおお美味しそう

美味しそううん うん うー あおそば美味しい
うん すごいよ油はね甘いんで そうそう
やっぱりね歯ごたえある
うん うんイノシだからね うんでも美味しい さっぱりして美味しい
うん
ありが えイノシシシってこんなに美味しかったの いや昔昔には 1回食ったことあるんだけど やっぱ下種類が違うんじゃないの うん あ全然本当だねみ全然全くないそうパクパクいっちゃう外付けがちょうどいいから うんどれもね
結構な量食べれちゃう 苦しいよ俺
よく噛んで食べて でもう過激上がって食べれる状態 うわ
ああサラ豆のうんうんで 色取りでコーンをまし はい
あら
コタルってもう見れます えっとねもうちょっと暗くなっ もうちょっと暗くなってから
で8 時になるとあの一斉にライトを消す でペンライトを一応用意してあって履き物と玄関のとこに足元だけ照らしてね うわあ楽しみ
楽しみ でねこれが赤ねというマスのねコツ汁です焼きネぎと椎茸と鶏の [音楽] コーンと空豆 うんお焦げが美味しそうお焦げが食べたいお腹がいっぱいだ 美味しい いいねやっぱ飯おしこいっぱいになっちゃった お腹いっぱいね カエルがいい声でカジカがいるすごい綺麗な [音楽] あのこのルルルって言われて うん綺麗な川にしかいないっていうあまた可愛いし [音楽] ます
涼しげでしょ イチごとスイカとメロンとキュイ山梨ワインを使ってたワインデはしてありますカのミント大きなミントだねうわあ美味しそう でこれはあの皆様に作る親色用のお中に梅が入と持って帰っていたちょうどいいサイズ うんちょうどいいね
美味しそう
うん いただきましょう
はいチごとミント うんスイカ メロン
うん
うま キなんだろうデザートは別って言うけど うん
さらっと入っちゃうあスイカいいね うん
食べた
うんだきました はいじゃあごちそうさでした はいごちそうさでした綺麗だねほらここここれこれこれ [音楽] [音楽] ほらああすごい [音楽] [拍手] [音楽] めっちゃ綺麗じゃんおれした [音楽] ねえきえ [音楽] すごいあみんなこんにちは伝わるこれ難しいか [音楽] 人 [音楽] だ いや昨と同じお部屋でございますどうぞ はいありがとうございます すごいね 門町やい あれ紋白町だね
そうですよ
うんはい ではまずお鍋が2 つこちらお味噌汁とお豆腐でございますでお豆腐は火が消えた頃固まってきますので左上のお出すにつけて召し上げてくださいそして真ん中にこちらサラダのドレッシングと梅干が入ってます本日の焼き魚は山の内で [音楽] そして大きなお皿の下にある魚こちらは小のカ煮でございますバイキングコーナーに白いご飯とお粥ゆとご飯ドリンクがありますので [音楽] どうぞご利用くださいはい はい あたけのこ
うんニン参ンブロッコリ おニン参ンとブロッコリあ美味しそうだね [音楽] おおあ何?あれは [音楽] 温泉卵
みかの ねあ美味しそうこれも初めてかも ねこれ何
これは動作ってたやつだ味噌 [音楽] おお 美味しそうじゃん おおすご うわあこれ見て太陽の膝しら ね美味しそうあこちゃ あすごいしじゃんこの目干し おこれがバイキング おパンもあるよおかゆですおかゆ美味しそうだね [音楽] 食べる
うん食べるよいない茶がゆ [音楽] あ茶がゆい 茶がゆ初めてだね うんこれはこご飯ねあ美味しそうだね [音楽] あ美味しそうだね
どう?どのぐらい うんいやそのぐらいでいいようんありがとう美味しそうだねすごい豪華 [音楽] じゃいただきますかはい はいじゃあいただきます いただきます まずお味噌汁だねおおすごいグダさんだよこ野菜がいっぱた 美味しいうん
ご飯も美味しい お美味しそうサラダ うん
サーモンが入ってる うんさっぱりし美味しいね [音楽] 美味しい
ちょっと海食べてみこれ [音楽] うん 茶がゆってさ初めてじゃない?初めよいしょやっぱり当時だけあってさ [音楽] うん
食もねなんかこだわりがある うん
うん体にいいもの そうだね
うん
美味しいね
うん 味付けもちょうどいいじゃん 山のさ川のさ うん
昨日のさ
うん
ホタル すごい綺麗だったねうん綺 絶対見に来た方がいいね うんあのホタルはね多分今じゃどこでも見れないと思う うんなではね そうだねあんなにいっぱいいると思わなかったらもう少し少ないかと思ったら結構ないたよねホタルね こったらあれでしょ?水の綺麗なところじゃないと そうだね
うん どう
うんヨーグルト ヨーグルトって感じ
うん 体のこれイチゴじゃないの ほら
おすごいまるまる入ってんじゃん まるまるイチゴでしょ うんチゴ
イチゴ1恵なんつってチー [音楽] はいではごちそうさでした はいごちそうさでした美味しかった 美味しかったね うんいいウナぎ屋さんもあるんですけどね [音楽] はい
のお店です
お で唯一のこの焼きって早そないのでその店が南部長にあって知る人を知る 飲食店の専門に扱ってる出版者があるんですよ ええ でそこのね編集長の方が都内出したら行列できるよ プロの人がね認めてるぐらいだからもう自信を持ってお勧め で [音楽] 船山温泉さんからご紹介をいいてとても 美味しいウナぎと聞いてこちらのウフさん にやってきました とても重向きのある ウナぎ屋さんですではお邪魔したいと思い ます [音楽] [音楽] どうかな?行きますよはいどう じゃんお すごい 美いしそうそういうねまたのがお 現在ですねホームページですあれだね違う さないんだっけ そうそうむさないっつってたね ではいただきますか じゃだきますき こんにちは元気ですか ふわふわだよ ふわふわ うまい [音楽] 美味しいねなんだろうカリカリしい [音楽] すごい美味しいです [音楽] これは美いしい最終ったの [音楽] [音楽] が美味しかった
美しかった はいじゃあごちそうさでした と言れることが [音楽] すごい
猿鳥犬は 猿いる犬取るああ猿生地なんだこれ?これは登りきれないよこれ修行じゃない?だってもう修 [音楽] 完全に修行だもん [音楽] 良かったよ駐車場で本当にもう 膝やられちゃ 膝やられちゃうよこんな年寄りには無理だよ [音楽] 綺麗だ
素晴らしいね [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] よし [音楽] なんかすごく癒される はい そう冷た山の水だ [音楽] すごいねトンネルだけだよ うん山の中をほらどんどん入っていく すんげえ長いでしょ すごい綺麗だ 時
これはなかな

今回のゆう旅は、山梨県南部町(なんぶちょう)船山温泉さんへ!
館主 武井さんのお人柄に触れ南部町をはじめ船山温泉の
お話を伺う事がたくさんでき、とても楽しい時間を過ごせました♪

大浴場には寝湯があり、男女入替制なので両方楽しめました♪
無料の貸切り風呂は2ヶ所あり、内風呂と露天風呂!
予約はせずに、空いていればいつでも自由に使用できます♪
湯治場と言われるお宿だけあって、
ゆっくり浸かれる温泉の温度は40℃くらいです。
泉質は単純硫黄冷鉱泉♪
目の前には大自然の山と色あざやかな木々、
船山川では滝の流れる音で心も体も癒やされます♪
何度でも浸かりたい温泉 最高でした!
朝、夕のお食事はプライベートに配慮された個室処♪
体に良い、山・川の幸が豊富で自家製の梅酒、自生するクレソン、ワサビ等など魚、肉と季節を感じる創作料理に舌鼓♪

館内は畳敷きで常にお香のかほりが引き立てます。
日頃の疲れが癒やされる素敵な お宿でした♪
さらにホタル観賞の時期と重なり大変貴重な思い出のひとつとなりました。
またホタル観賞した~いと思います!すごく綺麗で感動しました♪
ぜひ、皆さんにも見ていただきたいです♪

船山温泉さんでは
チェックインは13時から、チェックアウトは翌日11時と22時間滞在が出来る最高のおすすめ宿です。
・好きなとき、好きなだけ温泉に浸かる
・個室のお食事処での山・川の幸
・静寂の中で、過ごせる贅沢な空間
自分だけの時間を過ごせる宿でした。

お料理は
温かいものは温かく、冷たいものは冷たいうちにいただけるよう
工夫もされていて、とても満足の食事でした。

温泉は
6つの浴槽。すべての浴槽から船山川を眺めることが出来ます。
川の音、木々を渡る風、自然の息吹が癒しと開放感を
与えてくれるひとときでした♪

お部屋は
広く、清潔感と おもてなしの工夫が満載。
「スマートテレビ」・「Wi-Fi」も全室あります♪

館主 武井さんの想いが素敵に表れて
全てに大満足な時間を過ごせたお宿でした。
おすすめです!

船山温泉さん
〒409-2217 山梨県南巨摩郡南部町本郷10617

ご案内

うな富士さん
〒409-2101 山梨県 南巨摩郡南部町 南部町楮根2000-3-1

日蓮宗総本山 身延山久遠寺
〒409-2593 山梨県南巨摩郡身延町身延3567

トップ

YOU-CHANNEL【旅】ゆうちゃんねる では、
旅行・観光スポットや絶景など、お出かけの参考に!ホテル・旅館の客室、温泉、貸切風呂や食事の内容、バイキングの内容、無料で楽しめる物、カップル・デートスポット、夫婦旅で楽しめる旅をお届けします!

00:00 オープニング
00:35 本編スタート
03:23 チェックイン
07:29 お部屋の紹介
10:49 大浴場・貸切り風呂
19:16 館内散策
21:51 夕食(ジビエ料理)
31:45 ホタル観賞
33:33 朝食へ
38:02 うな富士さんへ(うなぎ)
41:17 身延山久遠寺

#旅行 #温泉 #おすすめ #温泉宿 #露天風呂 #貸切露天風呂 #vlog #日本 #山 #川 #お寺 #ジビエ料理 #うな富士 #うなぎ #身延山久遠寺 #南部町 #癒やし #ホタル #関東甲信越 #無料 #ホットスポット #パワースポット

1 Comment

Write A Comment