呼子のイカ、レベチだった。
呼ぶ子イカれベチだったやってきたのは 佐賀空子の西北端池尾料理福岡から車で約 1時間半山道&海沿いグねぐのまさに 勝旅行池に使う水は置き合い300mから 組み上げた天然の海水ついにイカ登場透明 すぎて幻しいもはやお刺身会の オーロラアーマーはタえバチバチ透明なの に味が濃い口の中が静かにざつくちなみに イカを1杯2杯入って数える理由は形が とっくりに似ているからという説がある らしいカ付きのうには1430円 て一瞬思ったけど濃厚感しっかり釣れたし まさに海のプリン状態刺身で楽しんだは なんと残ったイカを天ぷらにしてくれる ハゲオカつでいただくスタイルシャクチは からのスパイスだって今すぐビールをくれ 刺身で感動からの天ぷらで優勝以下の底 からここにHe
呼子といえばイカ!!
佐賀県・唐津市呼子の最北端にある名店
「活魚料理かべしま」へ!
新鮮なイカの姿造りが人気店!
◾️おばせコース ¥3,850
 小鉢、茶碗蒸し、いか活造り、いか真珠後造り
 ごはん・漬物・汁物・デザート
◾️殻付うに(赤)1.5個 ¥1,430
を注文!
このお店、まず立地が凄いんです!
福岡市内から車でおよそ1時間半。
山道や海沿いの道を抜けた先にあって、
まるでちょっとした旅気分!
そして、かべしまの魅力はなんといっても“鮮度”
お店のいけすに使われているのは、なんと沖合300mから汲み上げた天然の海水!
さらに、魚介類は地元の海士さんや漁師さんから直接仕入れたものばかり。
とにかく、新鮮そのもので、口に入れた瞬間、
思わず“あ、これ本物だ”って実感できる!
自然のものなので、天候や漁の状況によっては
提供できない日もあるみたい。
絶対にイカを食べたい!という方は、
事前に電話で確認するのが安心!
ちなみに、イカって“一匹、二匹”じゃなくて、“一杯、二杯”って数えるのは形が徳利に似ているからという説があるらしいw
かべしまでは、イカは重さで提供されています!
自然のものなので、大きさにはばらつきがありますが、それもまた楽しみのひとつ!
呼子の自然と、地元の人たちの丁寧な仕事が詰まった一軒なので是非!
________________________
・
・
🍽名前 活魚料理 かべしま
☁️住所 佐賀県唐津市呼子町加部島260-1
🎀評価 食べログ3.56
☀️予算 4,000〜4,999
🕒時間 月火木金土日11:00〜18:00
🗓定休 水曜
💰支払 カード可、電子マネー可、QRコード決済可
・
・
#活魚料理かべしま #佐賀グルメ #佐賀ランチ #佐賀旅行 #呼子グルメ #呼子ランチ #呼子のイカ #烏賊 #ウニ #呼子 #九州グルメ #九州ランチ #グルメ #東京グルメ  #グルメ女子
 
						
			
1 Comment
イカが透き通ってる😆