【JR京都駅内にあるホテル】京都タワーを間近に見れるホテルグランヴィア京都のスーペリアツインタワビューの1泊2日宿泊記です

今回はホテルグランヴィア京都さんの1泊2日滞在記の動画です。
詳しいお部屋紹介や設備や朝食など滞在レポートをしております。

※動画内で訂正箇所がございます。
和食店を「浮島」とご紹介しましたが、正解は「浮橋」です。
以後気を付けます。

お部屋の前には京都タワーがドーンとあり迫力満点でした!
いつもは下から見上げてましたが、同じ目線だと見え方も違い迫力がありました。

久しぶりにホテルグランヴィア京都さんに宿泊をしましたが、スーペリアでも高級感があり上質感がありました。
駅中にあるのでアクセスやちょっとした買い物も出来すごく便利です。

以前宿泊をした際の動画はグランヴィアフロアで下記がその時の動画になります。
【京都駅中ステイ】ラウンジやプール、ジムが使い放題になるグランヴィアフロアがあるホテルグランヴィア京都。高級感溢れる室内で至れり尽くせりの京都駅中ステイで気分もリフレッシュ!

京都おすすめホテルなのでぜひ一度泊まってみて下さいね。

※インスタでは今後先行して訪れたお店や風景をアップしていきます。
ご興味のある方はぜひご登録お願いします。
https://www.instagram.com/3216_marco/

チェックイン前に訪れたお店
京鴨一羽買いと京のおばんざい 市場小路 ジェイアール京都伊勢丹店
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000865/

※ホテルを予約する際は同じ宿泊条件でも値段や内容に差があるので
比較してから予約をされた方がお得になる場合があります。
————————
ホテルグランヴィア京都
現在の宿泊価格をチェック
公式サイト https://www.granvia-kyoto.co.jp/
楽天トラベル https://a.r10.to/huq31s
一休 https://bit.ly/3Bvy5Rl
YAHOO!トラベル https://bit.ly/3Vtkj9K
じゃらん https://www.jalan.net/
————————

【チャンネルの紹介をさせて頂きます】

MARCOです。

ホテルステイや旅行が好きな方、
ぜひチャンネル登録して一緒ににホテル旅を楽しみましょう!
お部屋や朝食などを超詳細にレビューしております。

旅行大好き!コスパ大好き!お得な物が好きなアラフィフ関西人です。
主にホテルレビュー、グルメ、旅Vlogをメインにアップしてます。
母を訪ねて3千里ならぬコスパを求めて三千里…
少しバブル世代なのでその面影があるかもしれませんが、その点はご了承下さい。

この動画が旅の計画に役に立つ事が出来れば幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

下記は特色のあるホテルの紹介です
広い館内で思い切りステイケーションが出来る Potel(ポテル)
【京都のコスパの高いホテル】色々とホテル内で楽しめる梅小路公園にある梅小路ポテル(Potel)京都 まるで銭湯のような大浴場や生ビール、ワインなどのフリードリンク、本やゲームの貸し出しや卓球台も完備
JR京都駅近ににある朝食が素晴らしいホテル リーガロイヤルホテル京都
【京都にある朝食が素晴らしいホテル】京都駅近で駐車場が無料で嬉しいリーガロイヤルホテル京都。今回はエグゼブティブフロアの滞在リポートです。ジムやプールもあり公式サイトからの予約で無料で使えます。
町屋とホテルが合体!?カンデオホテルズ京都烏丸六角
【京都おすすめホテル】古民家を改装した町家で暮らすような体験が出来るカンデオホテル京都の宿泊記です。大浴場もサウナと水風呂もありおばんざいがたくさんの朝食などおすすめホテル
ちょっとリッチな宿泊主体型 リーガグラン京都
【五感を刺激する京都ホテル】上質な京都らしさにこだわった宿泊主体型ホテルリーガグラン京都 リーガロイヤルホテルの新コンセプトホテルです 大浴場もあり機能的にも充実をした朝食も豪華な3段重が食べれます
神戸で一度は泊まってみたいホテル オリエンタルホテル神戸
【神戸で一度は泊まってみたいホテル】オリエンタルホテル神戸 エグゼブティブフロアハーバービューの宿泊や朝食を超詳細レビュー 歴史があるホテルでとてもいい宿泊が出来ました
駅前なのに地方の旅館に泊まった気分になるホテル 御宿 野乃 京都七条
【京都おすすめホテル】圧倒的規模の温泉と多彩過ぎるサービス 京都店のみ食べれる「ゆば庄」の湯葉を使った湯葉海鮮丼 御宿 野乃 京都七条を完全レポート 女性に嬉しいサービスが充実!
京都コスパ最強ホテル ホテルアマネク京都
【京都最強コスパホテル】無料サービス盛りだくさん!一人2000円で泊まれた7月1日に再オープンしたホテルアマネク京都 紀州備長炭を使った大浴場あり無料お気軽朝食や地ビール飲み放題や無料レンタサイクル

◆よろしければチャンネル登録を頂けると嬉しいです◆
http://www.youtube.com/channel/UCOPsX8bAd92TXiKoRFObigQ

これより下記には各サイトの特徴などを記載しております。

旅先の宿の予約は、以下を主に使用しています。
■楽天トラベル
ホテルによっては楽天トラベルのみのお得なプランがあります。
最近の例では京都のSAKURA TERRACE (サクラテラス)さんで
楽天トラベルプラン 「鶏の3種どんぶり」晩ごはん&口コミ人気の朝食付きビジネスプラン
スタンダードダブル 4900円(税込)
じゃらん スタンダードダブル 5000円(税込)
楽天トラベルさんには晩ご飯もついて4900円のプランがありました。

■じゃらん
大体の旅館やホテルを網羅していると思います。
クーポンが常に発行されているのでお得なクーポンがないかいつも探してます。
下記の宿・キーワード検索ランキングでじゃらんの流れを常にチェックしてます。
キーワードランキングが急上昇しているのがあれば狙い目です。
https://www.jalan.net/uw/uwp2002/uww2002.do
キャンペーンのクーポンは事前に配布日をチェックして下さい。
現在のパターンだとその日の10時からですが一番人気があるクーポンは10時ジャストからでも取れない時もあります。

■YAHOO!トラベル
色々とキャンペーンをしていて、決まっているホテルがある場合は必ずチェックをした方いいサイトです。
タイムセールもありポイントがPAYPAYポイントでもらえるのが嬉しいですね!

■Relux
高級なホテルや旅館もありますがビジネスホテルも多いです。
auのスマートパスに加入をしていたら3が付く日に10%~30%の割引券の抽選があります。
たまにすごい値引きのクーポンが発行されます。
高級宿(金波楼)に泊まった時40000円以上の予約で20000円の値引きを受けた事があります。
1点難点がありauのスマートパス会員でないとそこまでのお得感は感じれない可能性があります。

■Trip.com(トリップドットコム)
私は最後に念のために価格をチェックします。
同じ日時と条件でも1000円くらいお安い場合があります。
毎週木曜日がトリップドットコムデーになります
24時間限定セールやホテルが最大71%割引になるお得になる日です。

※注意する点は、宿価格を上げている場合があるので
全ての主要宿泊サイトを調べて
クーポンを使った価格との差を確認して下さい。

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
大好きな【旅・グルメ・ホテル・vlog】

をテーマに発信予定です。

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

◆ご視聴いただきありがとうございます◆
この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録いただけると嬉しいです!
http://www.youtube.com/channel/UCOPsX8bAd92TXiKoRFObigQ

——————————————————————————
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
効果音 一部OtoLogic
——————————————————————————
動画の2次編集、無断アップロードは禁止です。

Repost is prohibited

大浴場の写真は公式ホームページ及び楽天トラベル様の写真をお借りしております。

—–
#インスタではこれからアップするホテルの情報を主に発信してます

8 Comments

  1. このホテル、いつか泊まってみたいなぁと思いながら横目に見て八条口のいろんなホテルに泊まっています。
    ホテルの入り口から部屋までが遠そうで 敬遠していましたが
    やはり素敵なホテルですね。京都駅が大好きで 身近にあり過ぎて
    チェックアウトの時 泣きそうな感じ。離れるせつなさ。
    わかってもらえるかなぁ。

  2. いいホテルですね。
    イルミネーションも京都タワーも綺麗で、朝食の和食も美味しそうです。

  3. MARCOさん、こんばんわ(^^)
    私も2年前の2月に、ホテルグランビア京都に宿泊しました。ちょうどコロナ禍が酷くなる前で、JTBの新幹線とのフリーパックで申し込みしました。駅直結でめっちゃ便利ですよね。私の部屋は本来は願望なしのシングルの部屋だったのですが、多分ホテル側の配慮で、部屋から新幹線や在来線のホーム、遠くには山が見える部屋で、思わずテンション上がりました。
    朝食は、MARCOさんと同じく「浮島」さんで食べました。私の時は、食前に抹茶豆乳が出ました。席も烏丸口中央改札が見えて、通勤通学の様子を見ながら食べました。(一瞬、現実に戻りました🙀)
    ランチで召し上がっていたお料理もいいですね。伊勢丹のレストラン街なので、選択肢ありますね。MARCOさんの動画は、ガイドブックより詳細なので参考になります。今回もありがとうございましたm(_ _)m

  4. 僕もこのホテルをよく利用します。普段は朝は食べないのですが、ここの朝ごはんは毎回食べます。最初に白米にしてお替わりにお粥を食べてお腹いっぱいです。

  5. 和食のお店は「浮橋」の間違いですね。
    よく泊まっています(勿論会員です)が、2020年秋からグランヴィアフロアのラウンジがよくなりましたね。その分料金が高騰していますが…。

  6. 動画内で訂正箇所がございます。
    和食店を「浮島」とご紹介しましたが、正解は「浮橋」です。
    以後気を付けます。
    ご指摘頂いたご視聴者様ありがとうございました。

Write A Comment

Exit mobile version