海鮮丼あり!カニあり!網走ドーミーイン網走の全貌と朝食ビュッフェを暴露する!道の駅流氷街道網走にもちょこっと寄り道
[音楽] 優表会道をね淡路尻さんにやってみました それではちょっとね長い見てみましょう 北海道ブらチャンネルは私ほっちゃれがご 案内しています [音楽] 同民ア尻さんは楽天トラベルブロンズ アワーズ2021受賞しているホテルです 時間になったのでチェックインしていきましょう チェックインはねえこの機会で行います [音楽] お部屋へゴー鍵はねカード式になってますね素晴らしい [音楽] 今回はねえ楽天トラベルでこのプランで 予約をしました それではねお部屋のルームツアーをしてみ ましょう [音楽] スペースはねえ結構小さいですね小さい ですが1人でいるには十分の広さですえ まずがねダブルベッド [音楽] あります [音楽] でベッドの横には空調ですね空調の コントローラー そして電源照明のスイッチ で時計 下にはねティッシュが入ってますねでその 横にはね椅子ですかね椅子が1つ上を見て みると ここにエアコンが1台あります 反対側に行くとですね ディスクですねディスクの上にはえ内線の 電話 あとね見えなかったんですがえ内線電話の ね後ろにダウンケーブルも来ております こちらにもね三口の電源がありますテレビ はね32型ですねテレビではねえ 案内を見ることができます その下には金庫 その下にはですねタオル類が入っています あとね空気正浄機ゴミ箱 え部屋とねえトイレえ洗面台ですかえ扉が ね付いてまして扉で仕切られています [音楽] ここが入り口ですね入り口 でその横には スリッパー でその横にはねトミインの部屋着が吊され ています 下にねカとかあとここにこの下く靴ですか ね で洗面台を見てみましょう洗面台はこの ような感じです アンドソープでコップが2つですね とライヤーえパナソニックのトライヤー でここにもね電源があります でこれね今来る時下のえフロントのどっ からねえアミニティ持ってきました部屋に はねアミニティがないんで上がってくる時 に必要なものを持ってくることをお勧めし ます この洗面台の下にはですね 冷蔵庫 ま普通のホテルサイズの冷蔵庫ですねえ そこにはねウェルカムウォーター そしてウェルカムお菓子入ってますね パイナップルフェナンシェ 後で食べてみましょうでその横にはですね 扉がありましてここにねコーヒーカップと え緑茶ですかの粉そしてポットが入ってい ますでここにえトイレとユニットバスが ありますね開けてみましょうで扉を開ける とねウォシデッドタイプのねえトイレが ありますそしてこちらが シャワーですねシャワーしかありませんね 温泉があるのでバスはいらないですね シャンプーコンディショナーそしてね ボディソープがありますでここからねここ から見える 景色はこれ川なんでしょうね多分ね川がね 見えます なかなかね景色良かですよ以上ルーム ツアーでした 時間があるのでねえ尻観光に出かけましょうか チャンネル登録待ってるよ [音楽] 優秀街道をねアシさんにやってきましたそれではちょっとね長いって見てみましょう建物にね入るといい香りがしてきます私の食べ物 センサーが反応していますポケ蓋発見ここにもあったんですね 遠くを見るとおホつ会が見えます [音楽] でここにはねえ北の桜森撮影セットがあり ますね 2019年第42回日本アカデミー賞 部門受賞したね映画 え吉永さゆさんのね出演してる映画ですね さゆるちゃんもあかん 私のね食べ物センサーここに反応してたんですね なんかね美味しそうなものがいっぱいあります以前ねえ私の動画でねここのね動画あげていますよければご視聴お願いいたします [音楽] [音楽] キネ間覗いてみましょうかここのねフード コートはね映画をモチーフにしたお店です メニューを見てみましょう 美味しそうな料理ばかりですね 以前私ねこの牛ートロ丼食べましたこの地 メニューのね アバシちゃンポンがナンバーワンだそう です 物販コーナーにはねえたくさんの回線やお 土産物が販売されていますちょっとね覗い てみましょう ポツ合わし昆布巻 おっとここに生きた解散物がいました これはしみですねしみと あさりそして生きたねカが毛がいます イクラですねはホタ ホタのねカのままのホタが売っています 以前ねこの生ドラ食べましたが一押しです たくさんのねえ商品があって目移りして しまいますね ファストフードコーナーですね えここにはねえご地ソフトや便称点そしてカ肉コロッケバーガーアバシリバーガーがあります アバシリバーガー 長いとサーモンパテ珍しい組み合わせですねどんな味するんでしょうか?え表出てみましょうかね 普段ねここがねオールラゴのねえ乗り場所 になっています向こうに見えるはおつく貝 ですね おつく貝です なんかねここ 1週間ばかりえおホつくか内寒いですね それではねホテルに戻りましょうか イエー
よろしくお願いね 少しねえ観内案内をしてみましょうロビーはねえそんなに広くはないですが落ち着いた空間になっていますフロントのね横にはねウェルカムドリンクコーナーがありえ朝 [音楽] [音楽] 6時からね夜23 時まで飲むことができます アミニティはですねエレベーター横で必要 な分だけどうぞ エレベーターのね前の通路をまっすぐと 自動販売機そして喫煙所があります 自販機はね大体同じぐらいの値段です え喫煙所にはねえテレビも付いてますね なんて優しいホテルなんでしょうかね 2 階にはねえ朝食会場夜そば会場となっている子さんがあります夜そばはねえ 21時半から23 時まで食べられます朝食は 6時半から9時半まで最終入点が 9時となっております [音楽] エレベーター前にはですねえカード販売機がありますまテレビ見るカードですね [音楽] ズボンプレッサーもね置いてあります 9 にはねコインランドリーがあって長期滞在車には嬉しいサービスですね それではねえお風呂に出かけましょう お風呂もねカード必要なんですね浴時にはカードキーが必要です忘れなく所もお風呂場もとても清潔なところです [音楽] ここのね温泉はねアルカリ単純温泉です 女性風呂そして水風呂サウナには水ブ呂かせないですね露天ブロ [音楽] 洗い場はねえ3 つしかないで混雑状況を見てから入浴しましょう サウナで整うサウナマットもねえ用意されていましたサウナの後は整い子で整いましょうおさっぱりしましたねそれではね岩がアイス食べましょうかお風呂の横にはお休みところがあります [音楽] [音楽] ドミイさではね上がりサービスとしてえ上がりアイス 15時から25 時そして岩上がり入酸金飲料サービス 5時から10 時まで利用することができますコミックボンで楽しむのもありかも それではねえ待っていましたよナぎそば食べに行きましょう 少しね来るのが早くてねまだ閉まっていました えこのね夜そばにね間に合わなかった方は 203時から1 時の間はえフロンでねごめんなさいっていうもくれるそうです 生まれ変わったごめんなさい上手なねえ名前をつけるもんですね 夜きそばオープンですはいました [音楽] こネはいただきますスタッフさんがねえ手際よく作ってくれます はいすいませんはいありがとうございます イエー いただきます まずねスープからあちょっとね体に優しいね薄味ですがあ美味しいいくらでもねいけそうな味ですいいんですね [音楽] 麺はですねスープにあったの腰干しの良い麺でした具材はですねえシンプルですが麺のりネギが乗っていますのりの香りとねえお出しの香りえとてもね食する美味しいラーメンですこのシンプルさがいいんでしょうね [音楽] 全て完食しましたごちそうさでした お腹がいっぱいになったところで部屋に戻って休みますブラリモーニングコーヒーだきましょうか この白黒の 鳥って何の鳥なんでしょうかね それではねお腹空いてきたんでえ朝食べに 行きましょう [音楽] 畑さん中はねえモダで落ち着いた店内です 同民イン酸名物回鮮丼 今回はねこのごト地メニューのカニ飯が 目当てでした 朝はねえパン派の方も多いんじゃない でしょうか 和食も充実 [音楽] ホテルではお馴染みのおかずたち 朝はねやっぱり焼き魚でしょう ドミン定番の小バチバイキング フレッシュなサラダ そしてフルーツ 魅惑のスイーツたち とね小バが並んでますねそうですね ホテルではねえ定番のおかずたちですね 民さんのねえ名物海鮮丼を作ってみようのコーナーですスタッフさんがねえ撮影するのに気づいてですねえパン足しましょうかね優しく声をかけてくれました [音楽] デザートはですねフルーツポンチとヨーグルトですね ああとねわび餅ありますねこれ食べてみましょうかわび餅今回ねこのカニ飯 1 番楽しみにしてきたんですよご飯はね北海道さんの七つしもあります 北海道のソウルトリンク活もありました 着飯です [音楽] マグロサーモンシラスの3種回鮮丼 カニがたっぷりカニ飯 エビフライ唐揚げベーコンポテトフライ そして鮭ケ 蓄前 小バチバイキングからはですねイカの そしてヒでお味噌汁はしみ汁 第1次目はこのラインナップです天地の恵 にいただきますこちぐるめカニ飯 です カ蒸にはね揚げとねもちろんカとニン参ンですねといたこね結構いいカニ入ってます食べてみましょうまちょっとね薄味だけどねカニの出汁がすごい来て美味しいです [音楽] 続いて今日のねお味噌汁はねしじ身ですねホタのね違いの時もあるみたいですが今日はしみ汁です [音楽] これアシリ粉で取れたしみなんでしょうかねあ体に良さそうしみ体にいいですね 続いてねエビフライきますか?エビフライタルソースのせちゃんとね普通にエビ入ってますでね鶏肉ですねこれね鶏肉食べ優しいね味付けですね薄味で 味が薄いからね素材の味がすごい出てきます 日本人を実感できる味ですね [音楽] 唐揚げ行ってみましょううん美味しそうなね匂いしてます [音楽] ありがとうございました あお肉がね柔らかい結構ね生姜味効いてますね だけど美味しいですよシラス行ってみましょうかねシラスシラスもやばいですねこのシラスもアシさんなんでしょうかね なかなかね救えないんでね折り込みましょうか 橋使いが下手な私です [音楽] うーんご飯何倍でも行けそう あこれねカニ飯のカ毛ガニですね カニの中で毛ガニが一番大好き コロっと入ってます 本当にカの毛のある美味しいですねカニねうん出ました北海道朝の定番焼きジけです うん回鮮丼うまい 海鮮丼はうまいしみの体らけですねご視聴者さんはしみの実食べる派ですか食べない派ですか?コメントから教えてくださいうますぎます [音楽] え続いてはね今デザート取ってきました まっちゃとねイチゴですかねの縁ケーキと わび持ちがねありましたみたいなで黒東ね かけてんですよあとはね牛乳朝はねえ牛乳 は外せないです 今日のデザートはこれですまずケーキ イチゴですかねこれね ラズベリーですかねあラズベリーかなちょっとね酸味が多分ラズベリーの味ですね続いてはね抹っ茶抹っ茶のねマッチとねあきのクリームですかねこれね [音楽] 多分 これわび餅ち普段ねわび餅なんか食べない んですね ちょっとね美味しそうだったんで食べてみ ましょう もちもちでねきなが美味しいですね普段ね 私朝ご飯食べないんですよ こうやってね宿泊した時だけですね朝ご飯 食べます 普段はねコーヒーしか飲みませんわびも美味しいですねこれ うん東の蜜がね結構こ甘いですね牛乳でお口を 1 度リセットしますただいまねえリピしてきました えリピーシってきたのデザートのね後にね [音楽] また締めのエビフライそしてね唐揚げですかねえ持ってきました エビフライと唐揚げでし エビフライね今回ねタルっぷりつけてきましたよ大きな声では言えませんが私カロリー取りすぎです ね薄ですねこれねさっき食べたけどねえお肉柔らかで美味しかったです この唐揚げ良いお味 唐揚げね生姜がすごい来い来て美味しいですねは 祝福の人た 全て完食しました ごちそうさでした [音楽] 時間が来たのでチェックアウトします ドミイさんねえ食事もすごく美味しくて ですねえ接客も心温対応をしていただき ました今回はねえすごく良い旅になりまし た ありがとうございました何かねえ質問やリクエストがあればコメント欄からコメントどうぞよろしくお願いいたしますそれと共にねチャンネル登録高評価どうぞよろしくお願いいたします次回まで皆様方お元気です [音楽] [音楽] さ
今回訪れたホテルは北海道網走市にある道民御用達のホテル
「ドーミンイン網走天都の湯」さんでおいしいビュッフェと
良い休息をいただきましたw
ドーミンインさんのビュッフェは海鮮丼やご当地メニュー
今回はカニがゴロゴロと入っている「カニ飯」
ドーミンインさんの定番の「夜鳴きそば」をいただき
とてもリッチな気分にさせていただきました!
接客・食事・温泉良しの三拍子そろったとても素晴らしいホテルです!
他にも道の駅流氷街道網走さんにも寄り道しています!
網走道の駅キネマ館!カニの風味が癖になるカニ飯!
ぶらっと道の駅!網走市の道の駅 流氷街道網走!
〇いつもご視聴ありがとうございます! やる気向上・動画制作の励みになります チャンネル登録・高評価どうぞ よろしくお願いいたします。
(北海道ぶらりチャンネル)
youtube.com/@Hokkaidoburari
(当チャンネル人気動画)
【ぶらっとテーマパーク旅】
【ぶらっとうまい店】
【ぶらっと道の駅の旅】
【その他】
【ちょっと気になるアノお店】
(動画中使用BGM)
効果音 ラボ様 https://soundeffect-lab.info/
音楽素材 MusMus様 http://musmus.main.jp/
OtoLogic様 https://otologic.jp/
DOVA-SYNDROME様 https://dova-s.jp/
音楽:BGMer様http://bgmer.net
創作堂さくら紅創作堂様 https://yukizakura.net/
MOMIZizm MUSiC(もみじば)様|フリーBGM 」https://music.storyinvention.com/
#網走 #ドーミンイン網走 #道の駅流氷街道網走
3 Comments
しじみ汁、肝臓守られますね〜😊しじみ大量に盛りましたね❤
わらび餅、最高ですよね👍見るからに美味しそう❤
いい感じ❤笑