【さんふらわあフェリー旅】船上で楽しむサウナとお笑いライブに豪華バイキング!大洗から苫小牧まで大満足の1泊2日【ふらの 夕方便】

皆様こんにちは福永です 今回は茨城県大洗いから北海道のトマこ までフェリーのサンフラワーで移動してき ました フェリーの移動と言っても単なる移動では なくて豪華なバイキングや線内ではねお 笑いライブなんかも開催されましてまこれ はねもう単なる移動ではなくてもう立派な エンターテイメントクルーズですよさらに ねサウナお風呂も完備されておりまして そのサウナお風呂からは海も見えちゃうっ ていうね本当素晴らしく貴重で楽しい体験 をすることができましたいやあ今回の旅も いい旅になりましたそれでは今回の動画も 行ってみましょう こんにちは今日はですね大洗いに来ており ますこれからねこの後ろに見えるフェリー ターミナルに入ってですね北海道に 向かおうと思うんですけれどもこの フェリーはねあの移動手段だけじゃなくて 中にはバイキングのレストランだったり なんとね海見ながら入れる大浴場だったり サウナなんかもあるんですねま本当に移動 だけじゃなくてエンターテイメントも 楽しめる素晴らしいフェリーになっており ますそのねフェリーももうあそこありまし て 今自分の後ろ見えますかねあのフェリーに 乗って北海道向かうと思います それでえ時間もですね今はちょうど18時 ぐらいなんですけど出航はね19時45分 っていうことなんですがやっぱりこういう ねフェリーは早めに乗って色々楽しんだ方 がいいかなと思いますので早速ね上戦の方 していきたいと思っております アンフラワーに挑戦する前にまず軽く ロビーア待合室の紹介をしていきたいと 思います こちらに見えますのがサンフラワーの模型 ですねこれからねこのサンフラワーに 乗り込むと思うと本当ワクワクしてきます よね そしてこちらに見えますのは水槽ですこの 水槽ねただの水槽じゃなくて最新の テクノロジー技術を使ったね水槽で実は すごいっていうことでそういった水槽で ございます そしてこちらはベンチがありますがその 向いにはねサンフラワーを紹介するま数々 のね資料が飾ってあります 2階に上がってみましょう 2階はねこうした感じの待ち合い室になっ ておりましてこちら先ほどまで結構人いた んですがもうね上戦始まっているので皆 さんは船の方に行かれた感じになります 自分もねウカウカしていられないので早速 向かいたいと思うんですがこのようにね 自販機とかクレーンゲームなんかもあり ますね 早めに来てねこういうの楽しむのもいいか もしれないです トレーディングカードのねオリパなんかも ありました そしてこちらにも待ち合い室ございまして では口の方に向かいたいと思います いやワクワクしますねで右手側に見えます のがサンフラワーですねこれからあの船に 乗り込むと思うと本当ワクワクしてきます よね そしてここは中間地点に乗りまして サンフラワーまではあと少しでございます いや迫ってまいりましたこのね階段が 上がったらもうすぐです それではもう間もなく上戦なので準備をし ていきたいと思います 無事サンフラワーの上手続きが終了いたし ましたご利用の際は この後はロッカーに荷物を預けてから早速ね夕食バイキングに向かおうかなと思っております 今日もねお腹ペコペコなので今からバイキングが楽しみでございますそれではねサンフラワーの船旅を楽しんでいきたいと思います [音楽] 荷物をロッカーにしまったのでバイキング 会場であるレストランに向かいたいと思い ます レストランはさっきのね宿泊するフロアの 1つ上のフロアにあります こちらもう間もなくオープンなんです けれども今まだねオープンしてない状態に なっております そしてバイキングの料金は夕食バイキング でね2300円と比較的リーズナブルなお 値段で楽しむことができます今ね準備中と いうことで間もなくオープンになります そしてオープンしました まずはね食事ではなく席をね確保したいの でこのねを確保したいと思います そしてお次に料理を撮りに行くんです けれどもこちらのね美味しそうな料理の 数々いや見てくださいよこれね2300円 で食べられて味もね本格的なんですよね 最初はね失礼ながらま本当に船で食べる おまけ程度のバイキングなのかなと思って たんですけれどもこれね量も味もうね ばっちりでして大満足でございました船の 中でねこれだけの料理楽しめる るっていうのはまそれもねまたねこの サンフラワーフラノの魅力かなと思います 先ほどから映してる通り本当にねサンフラワーフラノの夕食バイキングはね料理が豊富なんですよ [音楽] 老なにね楽しんでいただけるそんなバイキングかなと思いますこうしたねちょっとシャレたお料理なんかもございまして定番の味噌汁なんかもばっちりございますそしてこちらは自作の塩ラーメンですね私も作ってみました こちらの保安に麺を入れまして塩のね スープも入れちゃいましてさらには麺と こちらね若目をトッピングでございます いや美味しそうですねこちらも美味しく いただきました そして最後はデザートでございます デザートも種類豊富でしてこうしたね フルーツだったりあとはねソフトクリーム なんかもございますねこちらにねチョコ シロップをかけまして最後はこちらの デザートで締めでございますいやあ大満族 の夕食バイキングでしたこちらの バイキングね本当におすめなので サンフラワーフラノに挑戦した際は是非ご 利用ください いやバイキング美いしかったですねさてお次は仙内売店を覗いてみましょう こちらの売店ではサンフラワーのオリジナル グッズが多数置かれておりますこうしたね T シャツだったりこんなね可愛らしいぬいぐるみなんかも置いてあります その他にもねキーホルダーだったりメモ スタンドだったりクリアファイルだったり 本当ねどれもおしゃれで可愛いグッズが たくさんあってどれを買って買えるか迷っ てしまいます オリジナルグッズの他にもちょっとしたお 菓子おつまみ類お酒なども置かれています またお土産で買っていってもねいいようなこうしたね北海道のものだったりねこれは線内で食べるよだと思うんですけれどもこれはね成功マートの醤油ヌードルなんかも置いてあるんですね また白い恋人のお菓子なんかもあるのも嬉しいですよね ありがとうございました サンフラワーのオリジナルのお菓子だったりオリジナルのカレーなんかも置いてありました 共養施設はキッズスペースなんかもあり ますちょっとねこの後はお笑いライブが あるらしいのでそれに向かいたいんです けれどもその前にねちょっと キッズスペースも紹介したいかなと思い ます [音楽] FM92.42.4 JF マジ [音楽] [拍手] ありがとうございますと申しますよろしくお願いします [拍手] ありがとうございます すごい ちなみにじゃあお笑いライブっていうのは見たことある人どれくらいるんですか?お笑いライブ今まで何回か あなるほど じゃあお笑いライブ初めてっていう方が初めてって方 じゃあ今手開けてる方は初めて生で見た芸にスカイサーキどうですか?なんで笑うんですないんです [音楽] おめでとうございますですそう黒歴史がもうね ということでじゃちょっと声出しというかね皆さんやっていただきたいと思いますのでちょっとゲーム声形式で形式で え結局サンフラワーなので 僕がですね
3って言ったら皆さんであの フラワーっていう人あ
ああなるほど 皆さん協力して そうそうそうまゲームでね大きなこと出したら楽しいんでねのせっかく思い出やってみましょういきますよ 3
フラお

いいですね 持ったら出してくれる サンフラサフラ サフ
ラ サンフラは
あ サフラはあだけあ のだけやってくれた
あだってくれ 優しいだったんで良かった
素晴らしい素 これ完璧でございますね 出てるねじゃあもうこのままね漫才の方を見てもらってねはいいいんじゃないでしょうか はい ということで松本優馬のテレビショッピングうん 通販やってこれで通販やりた聞いたことないんや いや通販番組やってオリジナルの商品ど紹介したこと そう通販やったから説明大変やろあ 分かったじゃ今ちょっと雰囲気やってみましょう 雰囲気 はい僕は今からこれ司っ会やるからまたまだあの 50代くらいの女性タレントはちょっと気 得意やからな得意やから 出てるしょ
あのよく出てるしちょっとや よろしくお願いします
はい さあ始まりました松本優馬のテレビショ 今日のゲストは女優タレトの小坂ひ子さんです 皆さんこんばんは今日へそりの 10 万円全部使い切りたいと思いますよろしくお願いします え早速商品紹介していきましょう 皆さん家の包丁そろそろ食べてれませんか 包丁
そんな辺り最新の包丁のご紹介 なんとこの包丁切りづらいトマトやパンも力を入れずにすっと切れちゃう持ち方怖いわ私犯人の持ち方やないもんインの三越しレも実際に疲れてるんですよすごいやないよ ついでに私の全肉を切り渡してもらうかなただいま不適天説の表現があったことお詫びを申し上げますお笑いライブはお客さんもノりノりで大成でしたいや楽しい時間をありがとうございますそしてこの後は待望の大浴上の時間です [音楽] [音楽] こちらも楽しみだったんですよね [音楽] サンフラワーフラノの夕方瓶は大浴上 サウナ付きのフェリーです この大浴上サウナがあるっていうのが 楽しい船旅をより魅力的な旅にしてくれる んですよね 太平洋の上で楽しめる入浴とサウナ体験は まさに私服の一時 お風呂は広々で足を伸ばしてゆったり浸る ことができて旅の疲れを癒してくれます 洗場も多数用意されており多少の混雑にも ばっちり対応できます シャワーの水圧が強いのも嬉しいポイント ですね サウナもフェリーの上で楽しむものとは 思えないほど本格的でびっくりです サウナメーカースチャのストーブを使用し ており室内はほど程よい温度湿度が保たれ ていますいやあここは本当にフェリーの中 なのかなって思わせるような不思議な感覚 で本当に気持ちよく汗を書くことができ ます さらにサンフラワーの大浴上サウナの最大 の特徴といえば太平洋の海を見ながらお 風呂やサウナを楽しめることです しかもただ海が見えるだけじゃなくて海を 移動しているんですよねこれね本当に贅沢 だと思いますただ海が見えるだけでも贅沢 なのに移動しているんですよ 特にお天気のいい日の景色は最高まさに オンリーワンの体験です 夜の暗い感じもいいですが海の景色は絶対 に楽しんだ方がいいと思うので朝と昼の 入浴も強くお勧めします 入浴可能時間は上戦してから夜の23時 まで朝は6時半から下時までと長いのも 嬉しいですこれ本当に嬉しいですよね このお風呂とサウナに入るためだけに サンフラワーに挑戦するなんていうのも 全然ありかなと思わせるぐらい魅力的な 場所なのでサンフラワーに挑戦した際は 是非大浴上とサウナをお楽しみください いやあ本当にお風呂にサウナに最高でした いやこのね船の中で入るお風呂っていうの はね本当オンリーワンで最高ですよこれね 海外の豪華客線にもお風呂ってないです からねいやあ日本万歳でございます そしてね時間もそろそろ遅くなってきまし たのでお部屋の方に向かいたいかなと思い ます 本日宿泊のお部屋はコンフォートのお部屋 なのであのねカプセルタイプのような感じ のお部屋になるんですねまでもね自分も今 までの動画見ていただいたら分かる通り カプセルホテルは大好きなのでまむしろ このコンフォート最高って感じでござい ます今日の宿泊部屋はこちらの09番に なりますねそれでは電気をつけてお部屋の 中を見てみましょうもねベッドがある感じ なんですけれども上には今日は人はいない みたいです そしてこちらが靴入れになります こちらにね靴も入れて中に入ってみたいと 思います 中はねこんな感じになっておりましてま 本当に普通のカプセルホテルみたいな感じ でございますプライベート空間もね ばっちり確保されておりまして今夜も ぐっすり寝れそうです そしてコンセントもばっちり完備ちょっと ねカーテンを閉めましてテレビをつけてみ ましょう [音楽] それではですね本日はそろそろ寝たいと 思います明日のね天気も晴れなので明日は ね気持ちいい景色とかたくさん楽しめそう ですそれではまた明日おやすみなさい おはようございますああこのね光が刺す 感じがいいですよ本当に気持ちいいですね いや船の上って本当最高ですいやあ移動し てますよ大原を移動してますよいやもう これだけでね贅沢ですね いやもうこれ本当ねただの移動手段じゃ ないですもうリゾートホテルですよこの後 ね展望デッキにも出てみたいかなと思い ます [音楽] [音楽] 今日もねご覧の通りすごいいい天気なので 展望デッキからね見るね海っていうのはね めちゃくちゃ綺麗そうですいや期待1 高まりますねいや見てくださいこのお天気 いやもう雲1つない青空ですよ いや最高だな開放的で本当に気持ちいい ですただですねこの展望的場所によっては 風がめちゃくちゃ強いので風だけは注意し てくださいねいやあこの景色見てください 綺麗ですよね そして展望デッキの景色を楽しんだ後は また内に戻ってきましたこの後はまだ紹介 しきれていない線内の共用スペースを紹介 したいと思います まずはですねこちらのフロアにあります ゲームコーナーを紹介したいと思います 仙内にはねちょっとしたゲームコーナー なんかもあります 規模的にはね本当やっぱり小さいんです けれどもやっぱ線内にねこうしたゲーム コーナーがあるっていうのもこう雰囲気 含めて自分はすごく好きでございます パチスロ類がありましたりこうしたね プライズ系のアミューズメントが置いて あります [音楽] それではこの後は急等室の方をご紹介し たいかなと思います 線内には急糖室もありますのでこちらで カップ麺だったりコーヒーだったりねそう いうものを作ることもできます自分もね カップヌードルを持ち込んでいたので食べ ちゃっておりますねいや船の上で食べる シーフードヌードルっていうのもまた確別 ですねいやあ美味しいです ドッグランも見てみましょう フェリーのいいところの1つとしてワン ちゃんと気軽に旅行に行け るっていうところがありますよね ロックランもちゃんとねこのように用意さ れているのでワンちゃんもね楽しく過ごせ ますし寂しい思いもしなくて済みます ワンちゃんとの旅行にもサンフラワーの ゴリオおすめです [音楽] [音楽] 倉していましたらトマコ前についてしまい ました いやついてしまったっていう表現は トマコ前に行きたいから言ってるんであれ かもしれないですけどまあですねそれほど 居心地が良かったっていうことです いや近いうちにまた乗りたいなそんな 気持ちでいっぱいでございます それではね下戦準備していきたいと思い ます今日もねご覧の通り天気はすごくいい ですいやあ今日もいい1日になりそう まだね北海道旅行も始まったばかりなので これからね連日楽しんでいきたいかなと 思います そして下線の手続きが済みまして今ね フェリーターミナルの方に向かっている 感じです いやあサンフラはフラの本手良かったな これで身収めですね でもですよ待ってください身て言っても 今回の旅行では身収めっていう意味です からね またね北海道必ず来るのでその時の貴重な 移動手段の1つとして是非ねサンフラワー を選択肢に入れたいと思います さてフェリーターミナルに到着いたしまし た トマコ前のねフェリーターミナルはこんな 感じになっておりましてフェリーのね出行 案内なんかもあるんですけどこれ サンフラワーだけじゃなくてね仙台と 名古屋行きのねこれ石カとかね基礎もある みたいですねこれねまたねそっちの船にも 乗ったことないんでそれもね是非乗りたい かなと思ったので今後多分乗ると思います いや必ず乗るかなと思います そして今見えてるのがレストランですね 大洗いのところのフェリーターミナルには もう今はレストランを営業してないんです けれどもこちらのトマコ前のフェリー ターミナルはレストランがあったりこの ようにね豪華な売店があったりします ご覧の通り白い恋人をはめとして北海道で しか買えないお土産の数々が置いてあり ます またねジビエ特集なんかもやってまして すごい魅力的なねカレーだったり缶詰の 数々が置いてありました いや見てくださいねこの辺ねジンギスカン カレーまたね下の段にはクカレーだったり ねトカレーなんかもあります [音楽] はい今ですねトマコ前のえフェリーターミナルに到着しましたいやあサンフラワー最高ですねいやもうこれはね移動手段じゃねもうゾートホテルですよ ま昨日はですねま大浴上もねもう最高です しあとお笑い芸人のねスカイサーキット さんという方のライブもありましてそちら もすごい楽しませていただきましたさらに バイキングの方もですねめちゃくちゃね 美味しくてねも大満足でした いやあもう何度でも乗りたくなるそんな フェリーでしたね でえっと今はですねトマコマイフェリー ターミダルの外出ましてえ今バスを待っ てるんですねまちょうどここ正面なんです けど うんここ正面ですねでえっとバスがですね もう間もなくかなあと10分ぐらいで出る のでそちらで今日は戸小牧駅の方に向かい たいかなと思っておりますいやあ北海道も ねあと何日かいる予定なのでまちょっと いろんな場所行ってみたいかなと思って おります は

茨城県の大洗港から北海道の苫小牧西港まで商船三井「さんふらわあ ふらの 夕方便」で移動兼宿泊してきました。

移動といっても大満足のパブリックスペースやイベントに大満足、そこは立派なエンターテインメントクルーズでした。

海を見ながら入浴できる大浴場・サウナはまさにオンリーワンの体験で満足間違いなし。

サウナもメトス社のストーブを使用しており、フェリー内のサウナとは思えないほど本格的です。

レストランのバイキングも価格・量・味ともに大満足で思わず笑顔もこぼれます。

更には船内では吉本芸人のスカイサーキットさんのお笑いライブも行われ、素敵な船旅を盛り上げてくれました!

リーズナブルな金額で楽しく移動できて宿泊もできる、何から何まで最高の体験でした。

北海道旅行の選択肢のひとつとしてぜひご検討ください。

【旅行日】
2025/04/11

【宿泊費】
1泊2日
9900円+2500円(税込み)
※東京駅から大洗港までのバス代込
※2500円はコンフォートの部屋代

【動画内で訪問したスポット】
さんふらわあ ふらの 夕方便
大洗フェリーターミナル
苫小牧西港フェリーターミナル

【タイムスタンプ】
00:00 オープニング
01:02 大洗港フェリーターミナル
04:25 さんふらわあに乗船
05:31 夕食バイキング
07:54 船内売店
09:15 キッズスペース
09:45 お笑いライブ(スカイサーキットさん)
13:13 大浴場・サウナ
15:51 客室「コンフォート」
18:40 コインランドリー
18:58 展望デッキ
20:05 ゲームコーナー
20:47 給湯室
21:15 ドッグラン
21:48 記念撮影コーナー
22:07 苫小牧港フェリーターミナル
25:07 エンディング

#旅 #旅行 #カプセルホテル #グルメ #観光 #大洗 #苫小牧 #フェリー #さんふらわあ #商船三井 #バイキング #ビュッフェ #スカイサーキット #お笑い #フェリー旅 #サウナ #フェリー旅行 #茨城県 #北海道

1 Comment

  1. フクナガさんフェリー旅されましたかー! フェリー最高ですよね。
    さんふらわあは何度も乗っていますが食事はレベルが高いと思います!
    最後に仰られてる仙台・名古屋の「きそ」「いしかり」は太平洋フェリーと言って名鉄グループのフェリーです。
    こちらも名古屋まで乗り通すと2泊3日で40時間近いフェリー旅ですがあっという間です(^^)

Write A Comment