【写真募集】#ときまっぷ みんなのおでかけ写真を紹介ッ📸🌾一日警察署長の当日レポも👮♀️🚔【勝手に新潟宣伝大使/Vtuber越後屋ときな】
皆さんこんばんはなんかさ時のえBGMが 二重で聞こえてるんだけどどういうことだ ちょっと待ってどういう現象みんなの ところはどうですか これなんだ何が原因なんだ これは はて なぜえみんなえどうですかみんな声聞こえ ますかやっぱそうですよね BGMが2つ聞こえますよねあこれが原因 だは BGMが 通常になりましたねよかった皆さんこん時 ですちょっと時なのお手が見えてます でしょうかおーいそうです今日はですね ちょっとあのちょっとですねちょっと ちょっと みんなちょっと時の顔見たいですか ちょっともうもう1かなもうああちょあ 見えますかもう一声かななんてどうですか 皆さんこんばんはまずはですねライスパご 紹介しましょうまずはライスパをご紹介し たいんですけれどもなんとなんとよいしょ よいしょシャリキピークさんですね シャリキピークさんライスパありがとう 間に合わないかもしれないからということ でね今日は飲み会えということなんです けれどもはいライスパを置いていって くださいましたありがとうございますそれ からグレムリンさんメンバー49ヶ月 ありがとうそんでもって白滝さん先ほどね プレミア公開の方にもライスパありがとう 感謝ありがとうございます あもっと見たいあちょっとみんなの声がね 聞こえますあらぐさん男前も一声 ありがとう ありがとうございますまそこまで言われ ちゃねそこまで言われちゃちょっとちらり [音楽] ちらりちらり どうでしょうかえちらりちらり はい皆さんちょっとまずはねお名前呼んで いこうじゃないですか上から呼んでくね 渡めさん直きさん鈴木け二さん白たさん じんさんしきピクさんしさんわーせんさん ささっとさささんラグさん時のさん羊に つばささんのったくさんサルファーさん みっちーさんエビまヨさんナッツさん そして イハさんしみやさん咲とさんみずとさん こにあいさん杉さん忍バさん みずとさん水産プツイオンさんたモさん 鬼塚さんそんでもって ルシエルさん研磨されすぎたダベルさん 司さんメンバーさん46ヶ月かきニュース で見た制服姿だそうなんです今日ちょっと ねしらりあ野菜ショップさんも来て くださってありがとうございますそして カニさん ナッツさんまさん グレムリンさんさっきお呼びしましたね グリルさんカキ そんでもって Hさんオートロックさん かオさん そして どこまで行ったかしらしさんなんと ライスパンレンジ収入ったんでお裾け ありがとう時なでいただきましたそして さんメンバー49ヶ月にして自罪 なんですかなきさんライスパありがとう そして鏡もちたんさんK9さんブレイズ さん黒猫さんもありがとうパチュリさん こときですここまでで全員の名前呼べたか なまだ名前呼ばれてない人教えてください とりあえず1番下まで到着した気がする 呼ばれてない人いらっしゃったら教えて くださいよいしょはいということで改め ましてこん時 今日はちょっとですね時マップの配信 ハッシュタグでねみんなが写真投稿して くれた時マップをご紹介する配信なんです けどちょっと時のこな間だのお仕事の様子 もご紹介したいと思いましてピースどう でしょうか お部屋の中でこの制服を聞いてみましたで もね水曜日の時とちょっと違うんですよ ちょそれはねこのこれからお部屋の中に 入ったらみんなに見せていきます本当6時 です サド警察署時の巣発出所 くれないのゼロさんこの時ですニュース 番組見ましたありがとうマックさんもこの 時ですよしじゃあお部屋の中に入って 行こうじゃないですか行くぜ行くぜみんな みんないいですか行くよ じゃーんあえ待って待って待ってなんか ジングルが鳴ってない 待ってジングルが鳴っているどういうこと え ああ 分かったこれさ時なさ変なところに ジングル入れてるわだからBGMも二重な んだちょっと謎の現象が分かりました ジングルが鳴ってびっくりしちゃったね ちょっとお鈴木け二さんライスパ ありがとう来週サドへ出頭しに行きます 今日鶏肉食べたんだなこれはこれは逮捕だ な サバさんこきです そしてあうたさんこん時来てくれて ありがとうクレムりんさんライスパ ありがとう逮捕されてもいい可愛いさん ありがとうございます まインターゴンってことでね フーりんさんこんばんは制服に合ってる でしょでねこれね 今週の水曜日に時ながですね新潟県内の 作動警察署の1日警察所長を担当させて いただいたんですそれでこの制服をですね そのために準備しまして今回配信では初 披労になりますで前回とちょっと違うのよ 実は何が違うか分かりますか1日警察所長 の時と何かが違うんです未来忍者さんこん 時ですゆりさんこん時制服姿可愛いでしょ 可愛いでしょ 人間反則技天会のなんとナイス メンバーシップギフトみちさんもナイス メンバーシップギフトと5個もありがとう ありがとうございます でまずはですね今日はみんなの時マップを ご紹介する前に野菜さんもありがとう ちょっとね イベントの様子をご紹介しようと思うん ですがその前にその前ですよ1番最初は これなんですはい6ヶ月連続オリジナル曲 リリース の第2弾が先ほど公開されましてみんな見 てくれたと思うんですけどみんな見てくれ たよなちょっとね画像貼りますよいしょ 先ほどですね9時ちょうどプレミア公開と いうことで動画を公開しました今ね コメント欄にいるたくさんのみんなの コメントね盛り上げてくれてありがとう この曲をですねちょっとせっかくだから 大きい画面にしようと思います第2弾は こちらでございましたドドン 無重力 はいこの曲を作ってくださいました野菜 ショップさんもね今コメント欄に いらっしゃいますが第2弾は無重力 コーリングというね曲でございました よいしょこちらですねあなんか今気づいた けどさ画面のさ端っこにさ画面の端っこに のグロさんとかがいるよねこれもさ ちょっとななんか大変な ちょっと今日は気にしたいで画面の橋のの さんとかについては はいこちらの曲どうだった良かった超超 いいですよねそういいですよねちょっとさ なんか最近暑くて寝苦しかったりするかも しれないけどこの曲を聞いたら寝る前に とってもリラックスできるんじゃない かしらどうかしら本当さもう無重力その ままじゃない 宇宙に漂うようなそんな曲だったかなって 思いますでさなんか歌詞にもあったんだ けど結構甘く染み込む感じを意識して歌わ せていただきましたでねこのね動画の ところに歌詞もついてるので動画の概要欄 に歌詞もついているので是非ね皆さん歌詞 も楽しんで欲しいなと思います歌詞はです ね前回もと一緒で小泉リナさんというね方 が作ってくださいましたとっても素敵な 歌詞だったでしょ よし なんかさタイトルもずれてるなんかさ色々 さちょっとなんかずれちゃってままあまあ タイトルがずれてるのもまあいいでしょう 白滝さんライスポありがとう夜のドライブ の共にしてみたいですありがとうござい ますリケさんこん時です 可愛い曲でしたチルですねそうベッドのさ 演出がさ良かったですよねそうなのよそう なんかさ最初さベッドに寝てるかと思いき やね思いきやなん感のところもさいいです よね MVもとっても最高な仕上がりになってる のでたくさんたくさん聞いて欲しいなと 思います直きさんライスパありがとう 唐揚げと鶏点食べていたことを自主します 夜ご飯グリルチキンちょっとちょっと偏っ てるんじゃないですか そしてエビまゆさんメンバー49ヶ月 ありがとうさらに可いさが増してるそうな んですそうなんですよ はいでねこちらみんないっぱいいっぱい 聞いて欲しいと思いますであのこちらです ねあのもっと高音質で聞きたいような方は ですね楽曲のリリースもありますこの無 重力コーリングの概要欄見ていただきたい なと思います後でねXの方でもツイートさ せていただきます ちゅうことでこのね 今回この1日警察所長のね様子も皆さんに ご紹介したいと思うんですがもうすでに 気づいてくださってる方がいらっしゃい ますね そうなんです こちらです よし ドドドンはい そうなんかさ時計もさ変な 感じになっちゃってるんですけどなんか 全体的にずれてるよねなんか違う時なの ロゴもずれてるんだけどまあまあまあまあ 今日はしょうがないゼ崎さんこん時です今 さんこんポのさんもこん時です はいこちらさっき気づいた人もいますね この日は1日警察署長ということでタスき をねつけてたんですタスきどうそうタスき をつけてたんだけど今はねちょっと助き なしの状態でございますでニュースね見て くれたようの人もいるかもしれないんです けど初めてのお仕事はですねこんな感じで あのね会場に作動市内の保育園児の皆さん 幼稚園児の皆さんが来てくださっていまし てでね時なはその防犯コ和っていうのをさ せていただきましたイカの寿司のお約束だ よっていうのをねやらせていただきました レンジの皆さんがね時のかぶり物をして来 てくれていてめちゃ可愛かったですでね そのねですねあのいろんなテレビ局さんが 取材に来てくださったんですけれどそれが ささえっとね よいしょ と時なにねあのツイートで教えてくれた方 がいらっしゃったんですけどこんな感じで TBS系のBSNさんのニュースではなん とねこれネットでこの時なのこのニュース がその日のトップニュースにしていただい てるのすごくないですかすごいよねデニ おじさんこ時です そうイカの寿司の内容はねそれだったん ですよ これすごくないvtuberのエゴときな さんが1日警察所長作戸書でエンジに交通 安全や不審者への注意を呼びかけトップ ニュースだよトップニュースすごいよね 嬉しいよねオレンジさんこん時です そうそうナビさんでねご紹介してください ましたでねあのこれあのネットでも新潟に 住んでる人じゃなくてもこれネットでも ニュース見られるんでYahooニュース にもね載ってたんだってなので新潟以外に お住まいの心の新潟県民の皆さんはね 後ほどこのニュースも見て欲しいなと思い ますでこのニュースの中でもご紹介したん ですけど時のねマグネットシートっていう のがありましてそれがこれです これベノムさんが撮ってくれたお写真なん ですがこのね青パトっていうサドのト内を パトロールするこの車青パトがあるんだ けど上にさ青のピカピカが付いてる青パト のここに時のマグネットシートが貼られて いますこれがですねサド内をパトロール する車にこのように貼られているので是非 注目して欲しいなと思います青を見かけ たら是非ね手を振ったりとか応援してみて くださいって時はね先日その1日警察所長 っていうのをやらせていただいたわけなん ですがなんとなんと1日だけじゃなくて これからですねサド警察署の安全安心と いうのになんとA年 永年ですねにさせていただきましたので 是非ねこれ1日だけじゃなくってこれから もこのね車が走るので見て欲しいなと思い ます で当日はですねあの会場一般の方も入れる よっていうことで見に来てくださった方も 時この皆さんの中で何名かいらっしゃい ましたこちらですこれはね羊につばささん がね撮ってくれたお写真なんだけどこんな 感じで時のパルムに1日警察署長ってね 助きをかけてもらったんですいつかはこの 警察以上のパネルもねちょっと欲しいな なんて思っておりますね 時のさん大好ありがとう新潟に貢献する 時なちゃんとっても素晴らしいこの活動が 役立つ時がきっと来るはずありがとう このマグネット欲しいですよね朝井さん その時もさ欲しいなって思うんだけどこの ねマグネットシート超大きいですよ そう大きいのよこれは実質的に時マップ1 枚目だから1枚目はサドで正解だ確かに SOサドソド AでA ねコスキーさんに作ってもらいたいんです よねこの警察 制服姿のさね欲しいよね時なのさねパネル 欲しいよねで今度ねちょっと来月とかに またこの制服衣装でみんなに全身を見せ たいなと思っていましたもせっかくだから ねこのために作ってもらったので塗って もらった衣装なのでその時にはねちょっと ねみんなみんなの在情を聞くようなね配信 を来月やれたらいいなと思っております よろしくお願いしますちゅうことでじゃあ ドキマップに行きましょうか今日はねこの ままこのままの服で行こうと思いますもう なんとさ9時28分なのよちょっとね参り 行かないと巻いていかないとみんなのお 写真がご紹介できないたださんこん時です 見てくださいどうですか時のこの制服姿 どうですかサド警察署の安全安心に就任し ました越小屋とですラーグさんナイスパ ありがとうコキさんこちらつまらないもの ですが袖の下をいただきましたわんこさん 見てるよろしくね よしじゃあ画面切り替えていこうかなお羊 につばさんだこの写真を撮ってくれた羊に つばさんじゃないですか大好ありがとう こですサド警察署長局連続発表おめでとう ございます現地民でしたが開始に間に合わ ず仕事のまま突撃しちゃいましたこれイカ のお寿司案件ですか本当は頭から参加し たかったですがかっこいいパネルだけでも お目にかけることができただけ幸いでした ありがとう写真撮ってくれてそう平日のお 昼ということでね着たいけどなかなか行け ないようなね方もいらっしゃったり羊に つばさんのように急にお仕事が生えて しまってという方もねいらっしゃったかと 思うんですがこうしてねパネルのお写真 撮ってくれて共有してもらえたのとっても 嬉しかったですありがとうございます よしでは画面切り替えていくよ 今度無音ジングルもならない 今度はジングルもなりませんでしたけれど もちょっとさ色々さずれちゃってるんだよ ね文字とかもう なんか色々起きちゃってるんだけども まあちょっと今日は細かいところ直してる とねみんなの写真がご紹介できませんから ま細かいところは気にしないでいこうと 思います よしじゃあね今日の1枚目はどうしよう かしらということで あちょっとこれも じゃあねじゃあみんなせっかくだからね もう1人現地にね来てくださった時っこの 方がいらっしゃったらその方のね写真もご 紹介しようかなそこから入りますかSあれ ちゃう違うSあってるねSAD 違う違う違うサードだからそれじゃあサダ じゃんねSだとサダだもんねSADド SA サドということでこちらドンドン 精神と時の部屋 はい こちらはですねジャムいもこさんが撮って くれたお写真ですなんと初めてのサドだっ たんだってめちゃくちゃ時をしてびっくり ラピタの世界観にいた雰囲気の作ド金山 さん冬なんとかだ 先行ですねここは すごく良かったっていうことでここはさ 本当にさラピタの世界みたいで知られて いるところですね Aサド さだ 前はさ外になってしまったしこ今度はサダ になってしまったしあれなんですけど 今度ねあの時のパネルがどこに展示される かちょっとねまだまだ分からないんだけど どこかにね展示をしてくれるそうなので その際にはサ戸にね来た際にはここを見 たりと かなのを見たりとかして欲しいですもいもこさんもね見に来てくれて本当にありがとうみんなの心の里だねハムさんそうよそうよ今日はねいっぱい紹介した写真もありますどこまで紹介できるかな?どこまで紹介できるかな?じゃあちょっとこうまちょっと初球編行きますか [音楽] [音楽] [音楽] よし初級編行きたいと思います 優せ じゃあここに続きまして名所です名所 まこれは分かるよねこれなら分かるよねあ ここのどこかにパネルがあるわけじゃない よこれ 俺いたさんこきです [音楽] よし ドドどドどドどドどんいですね羊につばさんですね 5月下旬から6 月頭にしかないの花なんですねこれちょっとスクロールしていきましょう特徴的な岩の形とえばあいますね [音楽] この黄色い 黄色いお花が まこの場所はねもうみんな分かると思うん だけどこのお花の名前は何でしょうかこれ はね時田の配信を見てる人はもう復讐問題 になると思いますけど 今日初めて見たような人は今日学んで ください今日学べば大丈夫ですアップで見 てみますこれですドン そうこれは毎年恒例の場所ですねみんなさ みんな誰かがさ毎年この写真アップして くれるんだよねそう白たさんもね写真 アップしてくれてありがとうとりあえずね 今日はちょっと咲いてるところから紹介 しようかなと思ってそうなんです正解した 人おめでとうございますそうこのお花の 名前は鳥島缶って言いますゆりみたいなね 感じのお花だよねこれゆりゆりカかな ゆりカだったような気がするな だってもうさ普通にゆりだもんね見た感じ 飛び島肝臓はユりなのかユり あやっぱゆりかですね飛び島缶はゆ香です ゆかなんですがこれはねなんと日本で2 箇所にしか咲いていないお花なんです そう 2箇所しか咲えていなくてその1つがこの サ戸の大野という場所なんですねでもう1 つがどこかって言うと名前の通り飛び島 です山形県の飛び島それから新潟の佐戸に だけ咲くゆ香のお花 肝臓なんですそしてこの時期にしか咲か ないのですごいよねこの時期にしか見られ ないサドの風物師ですねでさなんか時の ちょっと今調べたらびっくりなんですが なんと 飛び島肝臓は食べられるそうです はい今サ戸のめぐみっちゃさんのねあの ホームページを見ているんですがなんとお 花も食べられるそうです花は生のまま サラダにしてもいいし天ぷらやおひたしも 美味しいです食べていいんですかこれ 葉っぱも若めの頃さらっとゆいて食べると 甘くて癖になります癖になります不民症や むくみにも良いと言われていますこれ食べ られるんですか食べていいのええた食べて いいのこれでもさすがにさ眺めに咲いてる のこれ と取っていいのかなこれ でもさそうエリブルフラワーなんですね まさかのねヒュイさん聞くみたいな感じな んだこれかきのもみたいな感じなんですね さ確かにさなんか書いてくれた人がいた けど肝臓ってあるよねそう水戸さん書いて くれてるけど甘い草って書いてさ肝臓って 言うよねその肝臓ってことだよねたまにさ なんかあの成分表示みたいな見ると肝臓と かって書いてあるのあるよね何かわかん ないけどえでもこれた食べて食べられる ことは食べられるらしいけど食べていいの かどうかはちょっとわかんない けおさんこたですこれ積んだら怒られそう じゃないせっかく咲えてるやつだからねで も食べることはできるらしいですなんと 知らなかったね飛び島肝臓グルメちょっと 飛び島肝臓食べてみたとかってちょっと やってみたいけどでも怒られそうだよね ちょっと食べていいのかどうかは謎です そんな視点は思いつかなかったよね食べ られるんだこれこんな感じになっています 道がね1本道になってるんだよねいいよね よしそれじゃあ次行こうかな次は 次はねちょっとね よし次はちょっとまた風物士的なものをご 紹介したいと思うんですが次は新潟県内の 人には読める感じなんですけど多分新潟 県外の人は読めないと思うこの感じは読め ないと思います読み方クイズで行きたいと 思います あちょっとねこれ読みのね 読みがちょっと よいしょバレちゃうのがあるからよいしょ どうしようかなこれをこうして のグロさんで隠そう今ねのグロさんで隠す 準備をしていますのグさんで隠そうねこれ をね ありゃこれでいけるかちょっと隠せないか もちょっと隠せないかもしれない時きこ さんこんばんはちょっとこれ難しそうだな じゃあ次行きます漢字クイズです 新潟県以外の方は絶対違う読み方をしそう なこれドンこれはちょっと答えがどこかに 見えるかもしれないんですけど漢字を読ん でみてくださいちょのグロさんさちょっと あの行方不明になっちゃいました [音楽] す鈴ズキそさんかなそうさんかなこん時来 てくださってありがとうございますこれは ですねあの新潟県以外の方はもしかしたら 原身とそう原身と読むんじゃないでしょう かこれはね これは何て読むかって言うとこれ原身じゃ ないです原身ではなくてはい真ん中に書い てあるよね原身ではなくてこれは悲しいん です さっチャンネルさんこ時ですゲ原しそう いちんさんもこ時ですこれはね [音楽] 今日も行ってきた原ぶ新しい あの原神っていうゲームみんな知ってるか なあのハラパの腹に神って書く原神って いうゲームがあるんですけどあれをね逆に 新潟県民はみんな晴らしと読んでしまう そんなね そう新潟ゲミはみんなあの原身という ゲームを原と読んでしまうんですよそれが なぜかって言うとこの原に信じると書く 原神というローカルスーパーさんなんです がね新潟県民がみんなお世話になってると 言っても過言ではない原しさん あにないんだね原さんサ戸にないんだで この写真はですねマークさんが投稿して くださいました6月6日にね投稿して くださったお写真なんですが白根大田合線 というですね新潟市南区ですね白根の大田 合線のお写真ですなんと大きさがですね 大きいモドでなんと畳24畳分です おグレムリンさんごトチスーパー大好き侍 だ 畳24畳分の大きなタコなんですねすごい よね24畳って言ったらさこのタコよりも 小さい部屋に住んでる人はたくさんいるん じゃないですか もえさる炎さんこん時そうなのスーパーな のよスーパー原さんっていうねそうこれは ねあのスポンサーさのね名前が書いてある タコだね みんな 畳24条分のタコすごいよねみんな言って 我が家より広いうちより広い すごいよねそんな大きなタコあげられ るってすごいよねタコに負けた うちの4倍う このタコが広すぎる でしかもこの日は30°の気温だったと いうことですごいよね30°の気温の中 みんな必死に走っていたということでそう だよねチームで引っ張るタコなんですが チームでね引っ張るタイミングを合わせ ないとうまく上がらないそれだけ大きな タコなんですね白ね大タコ合戦見に行った ことないような人はね毎年開催されるので 是非ね見に行って あこれがこれが 僕私のお部屋の何倍のタコかっていう風に ね 見てみて欲しいなと思います 素敵なお写真の投稿ありがとうございます さあではどんどん行きましょうもうね42 分だからねどんどんご紹介していき ましょう今度はねまたとてもね幻想的なお 写真を投稿していただいたのであ白ネミん は大たこ合生のために勇気を取る方も いらっしゃるんだそうなんだね よしでは続いてはこち お埼玉県なんですねフーりんさんそうです よねそうこのね原さんはスーパーです覚え てください型に来たらね是非行ってみて くださいねよしではこれ続いてはこちら ですよはいちょっとあまりの畳のねタコの タコの広さにちょっとね心が しまった方もいるかもしれませんがこのね 幻想的な写真を見て癒されようじゃない ですよ癒されようじゃないですかという ことでこちらはですね鈴木健二さんが投稿 してくださったお写真なんですすごくない これさ虹なんだけど逆虹 なんですよすごくない虹逆さじ虹 なんでこういう風になるんだろう調べて みよう逆さ虹 高さとは 逆さというのはな何て読むのこれカ天町 アークって言うんですか えっとねウェザーニュースさんの うんと記事を見ましたがえっとね感天 アークっていうや らしくって 太陽の上空にこを描くように現れる虹色の 光の帯です発生条件は上空の薄い氷の決晶 を含む雲 などに太陽光が当たる時に発生しますあっ て普通の虹は太陽とは反対方向の空に現れ ますがこの逆さ虹は太陽と同じ方向の空に 現れますえすごいよ頻繁に見られる現象で はなく年に数回しか見られない珍しい現象 ですなんだってすごいね 見たことない ね見たことないあすごいパチュリーさんが 正式名称で書いてくれている 赤つさんこん時ですゆっくりしてって ください寒水平アークっていうのとさカ天 アークっていうのはさ違うやつなのかな 関水平アークってなんかさ昔 習ったことあるような気がする響きが聞い たことがあるあ色の順番は一緒なんだ 暖房鈴木さんが入院中に偶然見られた逆さ でそうだよねこのさそれね思ったここのさ ここの田んぼがさ入院中の窓から見た時の あの風景の写真だなって思いました あ完天アークっていうのがねミッちーさん が書いてくれた感じですえっとねわだねは えっと応変のさ応変にたまきみたいな間に えっとあ環境の間かに 天使の天にいだきとく観点悪ん そうこういう感じを書くらしいです これは是非ぜひ実物を見てみたいですね すごいよねいつか見てみたいなあ じゃあ次行きますか次はですねまた ちょっと美しいもの見てねなんか心を [音楽] 落ち着けようじゃないですか次は今回はね 自然の美しいものを見ていただきましたが 次はね人口的なものではありますが人工的 な美しさもねまたいいですよねこの人間の 技的なところでこちらを見ていただきたい なと思います続いてはこちらですドン ドドンこれはどこだか分かる人いるかな どこがどこだか分かる人いらっしゃいます かいたら教えてくださいねそしてそんな 感じにですねミチーさん書いてくれました 関水兵アークもカ天長アークも発生の原理 は一緒太陽が高い位置にあって太陽よりも 下にできるのがはあ関水ヘアアークへえ逆 に太陽が低い時に店長にできるのがカ天 アークですなぜミっちさんそんなに詳しい んですか虹にあすごいねみんなみんな すごいねあシャリキピークさんこん時 飲み会も終わったんだ 太空を見上げた底に7色の冠りかかる エチゴレエチゴバれってめっちゃいいな この和仙龍素晴らしいありがとうござい ますそしてあすごいねみんなすぐ分かるん だそうですこちらは 大阪関西万博のシンボル大根リングすごい ねすごいよね綺麗だねギネスブックに認定 された世界最大の木造建築1周およそ 2kgぐるっと1周歩いてみるのもまた 楽しい神社物格に使われるこれな何て言う んだ抜き感な何て読むんだろうという技法 と現代技術の融合なんだって 世界に誇れ日本の伝統と技術 ということでねタモンさんが投稿して くださいましたでタモンさん曰くですね 本当は見たもの感じたもの全て紹介したい それくらいに楽しかったということなん ですタモンさんのねポストを辿どってみて くれるといっぱいねポストしてくださって いるそうなので気になる方はね是非見てみ て欲しいなと思いますなんかこうちょっと さ日が落ちた感じもさ外から見たのも すごい綺麗だよ 時さ周り身の周りにね関西万博に行った よっていう方1人もいないんだよねみんな は周りにいますかあるいは行ったことある 人いるかな見てこれ超綺麗 あ向きでいいんだみ戸さん教えてくれて ありがとう このさ空の色が時なの制服の色に似てます ね 万博行きたいよねあなんとたまんさん実は もう1回行ってきましたって なんかさ結構 時は周りにはいないからこうやってさ ポストリポストされてるやつとかでさ 楽しんでいます行ってみたいねえ お盆に大阪に行くのに万博行かないですか 大阪行ったら行った方がいいんじゃない せっかくだったらあかかおさんもう2回 行ってるんだけよさんの会社には行った人 1人いるんですねさ混んでてさ大変なのか なさなんかすごい広いから混んでても なんか意外と大丈夫なのかなって思ったり するけどどうなんだろうねでもボンの時期 とかってやっぱ大変なのかなねどうなん だろうね よし じゃああ次はですねちょっと木造を見て もらいましたから次はちょっと木を見て もらった次にはどうちょっと違う素材を見 てみたいんじゃない 例えば例えばさ鉄なんてどう 愛知旧泊には行かれたですねこれりんさん 次はちょ木造からちょ鉄に行きましょっか 鉄みんなの好きなやつ あいいねなきさんご両親と行かれるんです ね鉄 は行きましょうかはいこちらですドン こちらはですね時さんが投稿してくださっ たお写真なんですがまあ好きな方は分かる んじゃないでしょうかどうですかこのさ あれだよね模様が車体についている模様が ちょっと特徴的じゃないですか 分かる こっちの鉄ですそうあ早いですねミちーん さすがです直きさんも早いみんな早いです ね [笑い] あかおさん燃え裂かる炎さんすごい やっぱりね鉄の貝の皆さんはすぐに分かり ますね さあじゃあちょっと投稿文を読んでいき ましょうか 鉄道友の会第68回ブルーリボン賞は岡山 出雲市で運行される新型役雲の273系 デビュー直後に乗りに行きましたが 乗り心地と快適性が劇的に向上していて 衝撃を受けましただって乗り心地が向上し てるんだってさ私が役雲に乗った時はほぼ 確実に酔っていましたがへえ273系では 全く問題だしまた是非乗りたいですという ことらしいですあ撮影は岡山駅かなだって どうなんでしょうか これ中どうなってるのかちょっと気になる ねいつか乗ってみたいねそっちのさやっぱ 岡山の方とかってなかなかなんだろう行く 機会がないから行ってみたいなと思います あすごい ぶつかったら痛そうな形状ですね あ昨年の少女の場所の写真撮りに行った時 乗りましたかさんそうなんだ写真の投稿も ありがとうございました おすごくないなんとさこの車体が役雲だ 新型役雲だってすぐに答えた人もすごかっ たんだけどさそれだけ時のあすごいな知識 量がすごいでびっくりしたんだけどもなん とこの撮影場所は岡山駅ではないでしょう かと いやそれをさすがに合ってんのかどうなの かなと思いましたらなんと答えが書かれて います投稿者の時さんが書いてくれました 岡山駅2番乗り場です 正解 すごいこのさいやこの写真の中でですよ ほとんどこの写真の90%くらいをですよ 新型役雲が閉めているにも関わらずこれの どこで岡山駅だと分かるんでしょうか 分かる正面が開いてなんか出てきそう感 ありますね 昔は381系だったんだってえ役雲号の 車内チャイム髭団なのすごくない超 おしゃれじゃん髭団なんだ ねえさんなんでわかんのこれ鉄系とキっこ すごすぎるよ これな何これどどこで岡山駅って分かるん ですか 疑問すぎるんだけど すごいよねみんなのさ特定能力がすご すぎるんだよな あえ正面って開くんだ本当にえ開くんで すって正面開きそうだねふふふとか言って さ今話していたらなんと正面が開くそう です連結した時に通り抜けられここ 通り抜けられるのすごい すごいねえ 髭団の中でもプリテンダーが流れるんだ超 おしゃれじゃん新型役もそうなんだあ魚 野郎さんこん時です これね今ね新型役務の写真をご紹介してる んですがなんとこの写真が撮られたところ は岡山駅ですよねっていうところまで特定 した時がいました恐ろしいですね 役雲の運行区間と駅の構造セットで推測 どういうことすごいねこのご会長見てみ たいね ということで時のさんのお写真をご紹介し ましたありがとうみんなレーザーが出て くるとかじゃないんだろ ここが通れるということは運転台だよ2階 部分なのねそういう推測もできるのねで 今回ちょっとねこの鉄を紹介したんですが またちょっと別の鉄もご紹介しようと思い ます 続いてはこちらですドーン さてさてさてあさっきの駅これが走ってる ところで天井がここまで塞がれている駅が 岡山くらいだからじゃすごいなみんな 高果駅じゃなくて屋根が大きいから岡山駅 確定なんだってみんな覚えた今度岡山駅が 出た時に是非使ってみてくださいそう次は ね鉄道ではなく次は鉄橋です鉄の橋です 今回投稿してくださったのがくさんですあ もうこれをこの川の場所をすぐに 書いてくださっていますねクラさんの投稿 部読んでいきますたまたま通りかかってX で見たことあるやつだとなって思わず車を 止めるここは世にも珍しい川と川が立体 交差する地点上を通る川がそうです書いて くださっていますね わセンさんわさんのふりの前にですよわ さんのふりの前にもうね場所を特定して いるんですよ和センさんがそれを入力する 前にですよそれをタイピングしている間に もうすでに特定して書き込んでいる人が いるんですよ 早すぎるんですよそう川の上に水路が走っ ているということで 上を通る川が西川あ違う西川だっけこれ 読み方が違うんだっけ で下を通る川を新と言います 待ってこれさ西川じゃないんだったっけ なんかさ読み方がさ違ったような気がして きた あ西川でいいのか 西川でいいのかこれさなんか引っ掛けが あるからさ そう水路のための撤教 で名前の通り進は後からできました地水の ために進化を作る際に西川の水運を阻害し ないように立体交差になったそうですあ みんなありがとう西川で会ってます西川で 会ってます そうなのこれちょっと分かるかなもう1枚 画像があるので見せますね よいしょなんかさ時なこのさ制服さ橋にも 合ってない橋との相性も良くないですか 左に見えるのが旧116号ですねみんな 教えてくれてありがとう見えますかこれが ねもう1枚のお写真になっておりますここ のねところにねあの説明が書いてあるんだ よね ほら分かりますか ね車掌さんにも見えるし確かに鉄道とも 相性がいいですね [音楽] 鉄との相性が良すぎる橋ともいいし 新潟市のホームページ川の立体交差水と 戦った先人の努力 だって西区ですね2つの川が交差してい ますこの立体交差の完成からもう200年 経ってるということですごいよね ま新潟っていうさ感じみんなか型っていう 感じがさ難しいけどみんな書けるかな新型 っていう感じなんですけど型っていうもの があるんですよ型こう水のね水湖みたいな もの型なんだけど実際この西川の辺りには 肩がいっぱいあったらしいんですねほんで 低湿地で米作りに励む人々は洪水などに 苦しんでいたそうなんです でその洪水を直すために 日本海に排水する川その新しい川を掘ろ うっていうことでやったんだけれどもその 時にですね西川の流れを損わないように 立体交差させたのがこれだそうなんですね ちょっと写真を戻しましょうかよいしょ よいしょこれでこの写真戻りたいんだけど どういう風に交差してるか分かりますか えっと横にある皮あるじゃん横にも川が あってで真ん中に鉄の橋があるでしょその 中にも川が流れてるのこれがこういう風に 立体交差してるんですなこれ分かるかな 真ん中こここここがここが水になってる ここが水になっていますあまうみさんこき です [音楽] ローマ人は水道橋を作った新潟人は川を 交差させたどっちも水を操る能力を持って いるようだすごいよね [音楽] すごいよねこれ これが200年前かこれの元になったやつ があるんだなと思うと本当すごいなと思う よねこれのおかげでね新潟でさね 米作りが よりやりやすくなったってことなんだもん ね このね新川がこう流れていて日本海にね 排水されるってことらしいですねすごいよ ねちょっとねそう反射してるからちょっと 分かりづらいかもしれないんだけどこの川 にねちょうどこの橋の上のところが反射し てるって形になっていますさあではそんな 川が繋がる先は日本会ですねちょっと日本 会も見ていこうじゃないですかよいしょ ドドン続きましてのお写真はですね 不遇な人向 さん不な人日向たさんが投稿してくださっ たお写真です実はですね動画も投稿して くださっていて動画がねなんかすごくね いいんですよ是非時マップで検索して動画 を見て欲しいなと思います よしこれねちょっと縦長のお写真なので見 ていきたいんだけど夕日だよいいよね ほらこのさ日本会っぽい子のなんか知ら波 というかさ打ちけてるところが良くない ですかサドじゃないよこれは これはね 小バり は小り浜 小浜で夕日を見てきましたというねお写真 になっておりますいいね 日本会の夕日エモいねいやこのね時な 白並みの部分がねとてもいいなと思って これちょっとねご紹介をさせていただき ました不グな人とねいう名前になってい ますけども日向さんこれはいいじゃない ですか小張り浜です やっぱね日本会いいねこうしてみると ね小張り浜のことバリ浜って言うんですか バリ浜なの [音楽] よしあもう10時過ぎてるじゃないか 虹がかかる空から雨が降り山に集まり川と なり人が動かし流れを変えて夕日に染まる 海へと至るいやあいいねなんかいいまとめ になったねそしたらもうこれで終わった方 が閉まりがいいのではこういう風にまとめ ていただくとねやなやんさんいいよね夕日 に向かって走りたいねときっこさんこれ海 に入ることになるけど大丈夫そう夕日 コンサートが開催される小浜 ねえナッツさん早く新潟に帰りたいな日本 会見るとねいいよねラグさんは全部釣りに つげるんですな さんは全部釣りにつげちゃう よしじゃああ じゃもう1個ね日本会の写真でも見ますか ちょっと夕日もそう時間も10時回って いるんですがちょっとねもうちょっと紹介 しようかなよいしょ時なのね紹介が長かっ たからねみんなの紹介時間が短くなっ ちゃってさよし 日本会もっと見たいでしょ日本会をもっと 見たいかなと思ったのでちょっと はい日が登りましたよみんな どうなっ新潟に帰ってきたくより帰ってき たくなりましたかラグさんはもっと釣りを したくなりましたかこれはですねのった さんが投稿してくださったお写真でござい ます [音楽] これがねどこの海かって言うとおいしょ [音楽] よしえこれ多分ここで撮られた写真って いうことだと思うんだが よいしょよいしょ ベノムさんライスパありがとう 時のに脅されて水曜日サに行くはめになっ たんださんの写真ね紹介させてもらいまし たよありがとう [音楽] えごっちゃでもバリ浜って言うんだねよし これがですねよいしょよいしょ よしこれで分かるかなと思いますが よいしょこれをね初めて紹介するねも写真 をどうでしょうか のったさんが投稿してくださったお写真 です これ見覚えあるような人いるんじゃない かしらジャムいもこさんこんばんは来て くれてありがとうございます時なのね1日 警察署場も見に行ってくださって ありがとうございます よいしょこれどこか分かる そう早いですね 糸い川この糸川っていうのもさ何感じです よね今コメント欄にあるんだけど書いて くれたんだけどこれみんな覚えてって新潟 県以外にねお住まいの方はこれ覚えてって ください糸に魚の川と書いて糸井川です そうときっこさん 姫ということでね のったさんが糸井川に行ってきました おっさなミュージアム手前に火炎型時が あって驚き火炎型時のね写真も 投稿してくださっています人生で初必水を 覗きましたそのね写真もあるのよその中で この地と長野に縁があることも知れて刺激 的な小旅行でした中学でもっとリカをやっ ておけばということでねポスマグナ ミュージアムに行かれたそうですこの日超 晴れててさすごいいいよねほらほら姫の像 ですね こういうさ青く空が青く晴れてる日にさ 日本海もこの青ですもんねすごいよねと いうことはこのさっきの写真はこれ多分 翡水海岸ってことなんじゃないかなと思い ます いいねいいね 爽やかなお写真をありがとうございます よし ではではちょっとね次は同じ青でもまた どっぷりと夜になりますつぐいさん こんばんは今ねつごいさんのこのアイコン のような糸い側のねお写真をご紹介して おりました 海岸で狐石を拾った思い出狐石って何です か狐型の石ってこと 沈んだ日はまた空へと登り海の青を輝き 照らして青の翡水を知る糸い側いやいいね 何を出してきてもかっこよくまとめて くれる次はこんな青でございますどう でしょうか青というかねちょっとネイビー にね近い色になっていますけれどちょっと 画像ねこれ何か分かりますか 中学のリカ大事リカ教員かリカの先生が 言ってくださってますよみんな これはですねラグさんのお写真なんですが これはこの光っているのは翡水ではあり ませんこれはあ狐師って翡水っぽい翡水 じゃないのこと狐師って言うんだ初めて 知った勉強になるあミっちーさんかかさん 角さんよくわかりますねじゅんさんも すごいねそうシャリキピークさんこれ空か と思い北斗七世 かと思いき違うんですよなんとホタル あ確かにオリジナル曲これがね空のように 見えますね重力コーリングを聞きたくなり ますねこの前雪でホタルを見に行ってき ました10年ぶりに行ってみましたが 変わらず写真に収めきれない美しさでした ということでねたくさんホタルがいたんで ねこういうの写真撮るの難しいですよね [音楽] どうしても写真に映らなかったですがこれ え待ってすごくないなんとこれの50倍い たらしいです あで5倍じゃなくて5倍じゃないんだ50 倍ってすごくない50倍はすごいな 見に行ってみたいですね雪植物園で撮った お写真だということです何の星座これって ずっと星座早み表見てましたなんとホタル 座ですねホタル座でしたねホタルって なかなか映らないんだねカメラの性能も こんなに進化しているにも関わらずこれの 50倍ということなので是非ね実物見に 行って欲しいですねみんなまだいるよね ホタルねまだいるよね 50倍はすごすぎる1面イルミネーション みたいですごかったです俺の50倍って 思うとさね本当にイルミネーションみたい だったんだろうあ確かに点滅してますもん ね点滅してるから写真撮るの難しいんだ 50倍はさすごい幻想的な世界なんだろう ななんか想像もつかないね50倍って言う とね ということでませっかくホタルの写真なの でホタル のひあり ということでね今日はこのお写真でお しまいにしたいと思いますホタルは1匹 あたりが光ってる時間が短いから手持ちだ と相当厳しいですだってなるほどね見上げ た空には星光隣に広がるホタルの星座と いうことでここまで時マップでしたみんな ありがとうよいしょ 29日まで夜のホタルのため開演時間を 伸ばしているそうです29日までってもう 明後日じゃない明後日までですぞさんこん 時来てくれてありがとう ね時が経つのはとっても早いですね最後は ホタルのね写真をご紹介させていただいた んですけれどもいやとってもあの幻想的な お写真 夜 幻想的と言うとなんか聞きたくなるんじゃ ないかしらということでこちらでした 6ヶ月連続オリジナル曲公開の第2弾を 先ほど公開しました局面は無重力 コーリング まねさっきのもうそれこそさのさ後ろの 画像がホタルみたいだねホタル座のように なっていますがこのねホタルの空に漂う ような無重力に漂うようなそんなサウンド になっています猫心にすっと染み込むよう な声で歌うことを心がけたそんな無重力 コーリング新曲が公開されています是非 この後にリピしてもらえると嬉しいですで ね是非このね動画の方にコメントもらえる とめちゃめちゃ嬉しいのでよろしくお願い します あ待って待ってまた曲が切り替わって しまったわびっくりした じゅんさんメンバー49ヶ月ありがとう 配信終わり次第リピーできますということ でありがとうございますいっぱいいっぱい リピーしてくださいで室で聞きたいようの 人はですねなんとなんと楽曲の配信も今回 あるんですいっぱい聞いてもらえると 嬉しいですMVも楽しんでくださいという ことでここまで配信見てくれてありがとう 時フライデー金曜日のね配信でございまし たでここでちょっと 残念なお知らせもししていいですかなんと あのここまで嬉しいお知らせをいっぱいさ せていただいてたんですがなんとここで1 つあの残念なお知らせがありましてなんと ですねはいあのなんとはいなんと なんと来週は配信がお休みです そうなんです 来週はなんと配信がお休みなんですなんだ けれどもあのちょっとですね代わりに 金曜日の夜9時にはショートを投稿できる ようにちょっとこの土日シャリケに頑張り たいと思いますこの土日シャに頑張ります はいあの来週は配信がお休みになりますで もあの夜9時には何かしらアップできる ように頑張りたいと思いますその代わりと 言ってはなんですがもう1つ嬉しいお 知らせをさせてくださいえっとですね 嬉しいお知らせがありますえっと ちょっとねまだ詳細は言えないんですが ちょっと 詳細はまだ言えないんですがなんとなんと 今度 長野県のイベントに出演することが決定し ました でこの詳細を出せるのが6月の30日です 6月の30日えっと3日後ですね3日後の 6月の30日に長野県のイベントの詳細を 出しますでも長野のイベント自体はまた ちょっと別の日になんですよいつ開催する よとかどんな内容だよっていうのは6月 30日にお知らせしますのでお知らせをお 待ちくださいはいなのでねちょっとねあの 来週は配信お休みになってしまうんですが ちょっと色々と楽しいことがこの先も待っ ていますので はいそう長岡じゃないんだよね長岡じゃ なくって長野県のイベントなんですお隣 長野県なんです日にがねちょっとね先に なるのでまあちょっとそのイベント 行いけるなの人もいてくれると嬉しいな なんて思っております さあ詳細は今月30日に公開するので 楽しみにしててくださいサド行くより遠い 長野に攻め込みますはい楽しみにしてて くださいきさんこんばんは来てくれて ありがとう時な新オリジナル曲アップし てるのでこの後いっぱい聞いてもらえると 嬉しいですみんなそれじゃあおやすみ なさい今日もありがとうそれじゃあまたね [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
X(Twitter)で #ときまっぷ をつけて投稿いただいた
みなさんのお写真をご紹介ッ🐣🎶
2025年6月25日㊌に
Vtuberとしては新潟県内初‼
一日警察署長に就任した当日の写真も👮♀️✨
⏰タイムスタンプ⏰
0:00 OP
3:30 スタート
9:04 ときな署長、とうじょ…ジングル君、出頭!
11:20 6ヶ月連続オリジナル曲リリース第二弾!『無重力Calling』
15:17 一日署長『いかのおすし』を教える
17:55 佐渡島永年ステッカー
19:01 神出鬼没ときなパネル、たすきが似合う
22:13 ときまっぷ ~ジングル君の脱走~
23:32 佐渡金山ふゆうナントカ……(佐渡市 北沢浮遊選鉱場跡)
25:37 もう準レギュラーな、あの花の名前(佐渡市大野亀 トビシマカンゾウ)
31:30 げんしん……はらのぶ……分かった!はら、まことだ!(新潟市南区 白根大凧合戦)
36:10 青の空に七色の 冠掛かる越後晴れ(環天頂アーク(逆さ虹))
40:13 組まれた木は美しく大きな輪を作る(大阪府大阪市此花区 大阪関西万博 大屋根リング)
44:30 八雲立つ出雲へ走る鉄の龍、その名は『やくも』岡山にて(岡山駅 特急やくも)
49:32 人が作りし水の道、二つの川が交差する(新潟市西区 新川・西川立体交差)
56:12 夕日に染まる海原と途切れぬ白波、日本海(新潟市西区 小針浜)
59:14 陽はまた昇る、新潟の空に(糸魚川市)
1:03:00 夜空には星が輝き、傍らでは蛍が星座を作る(長岡市 雪国植物園)
1:06:15 アフタートーク
1:06:40 なんて自然で完璧な宣伝誘導なんだ……!
1:09:30 詳細は伏せるが信州長野にときなが侵攻予定、待て6/30!
1:11:29 ED
🔼コメント欄より転載🙇いつもありがとうございます✨
🕊越後屋ときなTwitter🕊
@tokina_echigoya
Tweets by tokina_echigoya
------------------
🆕オリジナルソング🆕
『Starry Sky』🌠
『カミサマダンスフロア 』🕺
『Best Friend』💘
『Be Be Be Be Big Bang!』💣
📮マシュマロ📮
x.gd/6Ho6e
🎶オリジナルソング配信中🎶
https://www.tunecore.co.jp/artists/tokina-echigoya
✂切り抜きガイドライン✂
https://bit.ly/3AD3MXB
🎨二次創作ガイドライン🎨
https://www.youtube.com/post/UgkxPCcEIiLLMHjHF4s9X5pnPuLLVZucxLkF
------------------
#新潟情報 #新潟グルメ #新潟土産 #ご当地vtuber #越後屋ときな #ご当地youtuber #新潟 #新潟出身vtuber #初見歓迎 #vsinger #雑談配信 #雑談 #新潟名物
5 Comments
0:00 OP
3:30 スタート
9:04 ときな署長、とうじょ…ジングル君、出頭!
11:20 6ヶ月連続オリジナル曲リリース第二弾!『無重力Calling』
15:17 一日署長『いかのおすし』を教える
17:55 佐渡島永年ステッカー
19:01 神出鬼没ときなパネル、たすきが似合う
22:13 ときまっぷ ~ジングル君の脱走~
23:32 佐渡金山ふゆうナントカ……(佐渡市 北沢浮遊選鉱場跡)
25:37 もう準レギュラーな、あの花の名前(佐渡市大野亀 トビシマカンゾウ)
31:30 げんしん……はらのぶ……分かった!はら、まことだ!(新潟市南区 白根大凧合戦)
36:10 青の空に七色の 冠掛かる越後晴れ(環天頂アーク(逆さ虹))
40:13 組まれた木は美しく大きな輪を作る(大阪府大阪市此花区 大阪関西万博 大屋根リング)
44:30 八雲立つ出雲へ走る鉄の龍、その名は『やくも』岡山にて(岡山駅 特急やくも)
49:32 人が作りし水の道、二つの川が交差する(新潟市西区 新川・西川立体交差)
56:12 夕日に染まる海原と途切れぬ白波、日本海(新潟市西区 小針浜)
59:14 陽はまた昇る、新潟の空に(糸魚川市)
1:03:00 夜空には星が輝き、傍らでは蛍が星座を作る(長岡市 雪国植物園)
1:06:15 アフタートーク
1:06:40 なんて自然で完璧な宣伝誘導なんだ……!
1:09:30 詳細は伏せるが信州長野にときなが侵攻予定、待て6/30!
1:11:29 ED
お写真ご紹介頂きありがとうございました適当に撮ったら丁度波が打ち付けた瞬間だったので投稿してみました
リアタイ行けなかったけどアーカイブで楽しみます
Fabulosa transmisión, que hayamos disfrutado el día de hoy contigo y que cada día te vez más hermosa, mi dulce esposa Tokina ❤️😙
因みに青パトは白黒と銀の2台が佐渡を哨戒している。
一日署長お疲れ様でした🙂