2泊3日で安達太良山【ATAボルケーノトレイル】火山の上を歩く絶景縦走|不動沢〜奥岳 VLOG40

すごい うわおはようございますゆトです [音楽] 本日は6月7日土曜日え今回の旅はボル系 のトレールまたは温泉トレールと呼ばれる あた山の火山重走コースをえ歩きます火山 温泉文化いろんな要素が詰まった2泊3日 のえ旅をえ夫婦で歩いていきたいと思い ます も見よこのもうもう火星なのよえ本日の ルートはえこちらになってますえバス停 からスタートしてわたのスキー場をゴール とした総距離30kmのコースで2泊3日 する予定です1泊目がテト白で2日目はえ 避難屋に止まるルルートになってます概要 欄にマップップのURL貼っておきますの でもし参考にされたい方はそちらを見て いただければと思います 滑りそうだな まあでもそこまでだからうわあ僕は 11 時点すっげえなんだこれ?これは綺麗すぎるよやばいこの道は最高に楽しいわ [音楽] 1人ないね 今だいぶこの急筒上がってずっと下いてたんですけどこうやって顔げたらね火山バが固まった岩なのか噴火した時の飛んできた岩なのかこのエリアだからこその岩肌とか色とか自然日を感じるとってもうわすごいわ本当に [音楽] これ日本ですよ 海外じゃないのよこれ うわあもう歩いてるだけテンション上がるわ気持ちいい 標が 1923m まで登ってきてますもう見てもう真っ黒石がたくさんある 火山っぽい石だねもう全部 あ出てる あれが魔女の瞳えーめちゃめちゃ綺麗じゃんどこを切り取ってもずっと景色はいい [音楽] [音楽] ビジターセンター見えてきたすげえすげえ景色ビジターセンター [音楽] です ここをキャンプ地としますテントグる [音楽] [音楽] 今日のUFはツモルツイスト甘い うい 加工に水が溜まったカルデラコっていう おはようございます時刻は 4 時ですね全く何も見えませんあの昨日ずっと左手に見えてたあ小富士あれの加工を 1 周できるんで今から朝日を見に行ってみようと思う 時計周りだあっちだね うわすげえボルケーノすぎない?うわすげえこれナルトとさスケが戦ったらこんな感じになんのかな ね何
僕ら向こうの方からずっとこうやって 歩いてそこのキャンプ場で 1日目を過ごしたんですけどなんかこう 120万年前とか60万年前90 万年前みたいな感じでこう噴火する場所がこうやって変わってきててこう歩きながらタイムスリップあったりとかを楽しめるルートになっててちょっと朝日見れなくて残念ですけどこれでも十分綺麗だから満足度めちゃくちゃ高いっす すごい
ああ
この風も最高だね この大平ビジターセンターがあったところて体観測もできる場所で昼間は風山で夜は星空が見えてうまさに地球の中にいるっていうそんな感覚になるトレーになってて自然のパワーを感じまくるもうずっとそんな時間になってます とかしにこういう雪あるにしても全然あのチェンスパなしでいけます 気をつければね 6 月頭でこの状態なんで溶けてぬるんできたら結構ぐちゃぐちゃで大変かもしれない時刻は [拍手] 7時40 分になろうとします行動始めてから大体 3時間半ぐらいか約500 ぐらい食ってきました 幕川温泉ってところに降りてきたんです アシとかあったら最高だったんだけど火山バだねきっとねほらすぐ崩れる綺麗クーラー温泉おお出てるね相館 [拍手] [音楽] 温泉ばっかりだ本当に温泉ホテルあやってないのか水 [音楽] 2本とリとコーラ予感で 利用させてもらいました あれだねあの上に登ってる人見えるの いいね 地面山1481m いいね一応東北東北 100名山の1つらしいわ へえこれあそこまで上がってくさいこっからこれ意外と平気だね なんか人の歩いた仕跡があってちゃんと踏み込めるから全然きつくない大丈夫そう [音楽] 楽しいなずっと楽しいわボルケのトレールめちゃくちゃお勧めできるなこんにちはこんにちは [音楽] [音楽] わいい道すぎるなここ [音楽] これが火山両線です今すぐそこに見える鉄山小屋が今日の宿泊地になってます着きました鉄山避難小屋 ここは誰でも無用で止まれる場所なんで避難やけっていうのもあって邪魔しますいらっしゃない綺麗だね うん全然十分十分 すごいここは鉄骨作りの小さな小屋で中に床スペースとベンチのみになっててトイレと水場はなしです なれでさっき旅館で水を買ったっていう 感じになってますうわ よいしょ時刻は1時半ですね いい場所だな んでここに立ってるかって言うとま両線場 で恐風がとっても吹き抜ける危険地帯で 特に天候悪化時にはまホワイトアトって いうえっと視界がゼロになってしまうのと ま雨だったりとかする時に避けれられる ものがないから携帯音症のリスクっていう のがとっても高くなってしまうんですよで 風で体が持ってかれてしまうのでそんな 状況の時に目的地までたどり着かないって 人だったりとかちょっとエスケープし なきゃいけないなった時とかにこの 避難小屋があって今日はここで一泊させて もらって夜は綺麗な星空が望めるといい なって思ってます絶景ってこういうこと ですよ え待ってここが加工じゃ ええこれがうわあ うわあやばいんですけどすごいすごすぎるよあすごい あだたの方に行くにはここ下ってってここからこう下ってって下でこう行くんだねでこの両線上歩くは私の ボル系のトレイイエイ ボル系のトレイル最高すぎる 4時半明日も早きだ え時刻は朝の 2時47 分ですはいるし流れもパンパンと出て感動した涙出るかと思った [音楽] [音楽] My すごいあそこまで降りますよここからってあそこまで降りてたらに上がっていくルート行きますよいしょあ すごすぎるこ すごいねもう全部溶岩だこういう黄色い石とかって火山ガスが決晶化された洋全部まぐ固まったんだろうな沸いてる湧いてる あったかいのかな 温泉だ温泉 触ってみようか
あ詰めた 積めたいんだあすごい 全然でも普通の水って感じうん すごい匂いめっちゃ温泉卵うわ綺麗 語彙力なくなるけど本当ずっと楽しいわすげえあそこめっちゃお湯湧いてるおおすごいすごいこいつあったかいのかな?めっちゃ白く濁ってるあぬるいぬるさっきより全然ぬるいわうわあ真っ白 [拍手] うわあうわあ気持ちいい えもう入ったの
うん 気持ちいい全然冷たくないよああったかい ねえうわあ痛くなっ ずっと痛いよねずっと入れる温かさなんだよねちょうどいい本当に 最高 ああ最高しあ [拍手] HP 全回復むしろプラスうわすごい匂い湯すごいよほらめっちゃくちゃ流れてるやっぱ旅館とかに流してんじゃない?よっしゃ 足も急に軽くなったしラスト当たったら目指そう お おお
反対側まで来た 手南子屋からぐーっと降りて足して今また判定側に上がってきて荒たに行きます [音楽] [音楽] [音楽] い [音楽] ついたねイエイ [音楽] 暑いなああやっとやった た
やったぜついたぜ [音楽] あ自販ある ロープ上です いですねありがとうございます よいしょ よいしょああ ああATボキャトルお疲れ [音楽] うま 最高 最高だよ [音楽] マ

今回は福島・安達太良山を「不動沢バス停」からスタートし、浄土平〜一切経山〜鉄山〜中丿沢源泉〜安達太良本山を経て「奥岳登山口」まで2泊3日で縦走。
この道は「ボルケーノトレイル」や「温泉トレイル」とも呼ばれ、活火山の地形と絶景が連続する、文化と自然のロングトレイル。

魔女の瞳、すり鉢状の地形、強風稜線、鉄山避難小屋…
どれをとっても、心を揺さぶる景色ばかりでした。

この動画では、テンポよく景色・道・豆知識を織り交ぜながら、歩いたそのままの高揚感と静けさを詰め込みました。

よければチャンネル登録・高評価もよろしくお願いします!

⛰️ YAMAP
https://yamap.com/activities/40657586

📍行程
1日目:不動沢バス停 → 酸ヶ平 → 浄土平(テント泊)
2日目:一切経山 → 箕輪山 → 鉄山避難小屋(宿泊)
3日目:鉄山 → 安達太良山 → 奥岳登山口

📷 Instagram
→ @yuto_shimizu(風景写真たくさん載せてます)
→@chottokakuhito (イラスト描いてます)

📷撮影機材
・insta360 go 3s
・iPhone15PRO

01:27 中天狗
02:40 一切経山・魔女の瞳
03:24 浄土平ビジターセンター/テント場
04:13 2日目
04:33 吾妻小富士
06:24 温泉エリア
07:04 雪渓
07:42 鉄山避難小屋
09:26 沼ノ平
10:26 星空
10:47 3日目
12:41 源泉
14:14 安達太良山へ
14:44 登頂
14:58 エンディング

3 Comments

  1. youtube上がるといつも嬉しくてみてます! 近くに自然がある環境憧れます✨移住された理由や、住み心地などもyoutubeでみたいです!!

  2. 海外かと思ったら日本でしたか!夜空のシーンはなぜか涙がこみ上げてきました、不思議です。
    自然の偉大さ(だけではなく恐ろしさ)を感じれるいい動画でしたー!奥様も可愛くて幸せですね。
    いつも楽しみにしているのでこれからも頑張ってください!編集センスも好きです。

Write A Comment