クロストレックで行く多治見ランチ旅Part16!今回も極上のお店です!! #subaru #crosstrek #スバル
[音楽] [音楽] はい こんにちはふみチャンネルですえ今回は ですね田地見ランチ旅パート16になり ましたまずあの蕎麦屋さんのえうず希さん からご紹介しますえお友達はこの穴子の 天ぷらとザルそばをいただきましたえー僕 はですねあの寒かったんで天ぷらそばにし ましたおそばも熱々で美味しかったですで 天ぷらに使ったエビの頭をあげてくれまし たけどもこれがうまかったですねこちらは 長瀬商店街にありますぜひ行かれてみて くださいです はいえ次にお伺いしたお店はですねあの何 度もご紹介していますポストさんです最近 あの隣さんとスポン屋さんができたので 駐車場が真で止められなかったのでコイン パーキング入れてえ正面玄関からお邪魔し ました この重厚なドアを開けて入ります もうだいぶ人気が出てきちゃってもう予約 してないと入れなくなったんで今回は ちゃんと予約していきました え全菜はま温野菜というのかなまサラダの 感じです 本日のスープはかぼちゃのポタージでした 熱々で美味しかったです で僕がお願いしたのが天使の指のパスタ ですエビの頭もうまく調理してあって 柔らかくて美味しかったです でお友達はイチゴとほれ草のパスタなん ですけどえエイチゴって思いますよねそれ かこの甘味と酸味が調和してね美味しかっ たんですよえ最後にデザートの盛り合わせ 一番奥にあるあの茶色いがプリンなんです けどこれ僕一押しですね はいえさてお次はえ中華そばのうずさんに お伺いしましたえカウンターとえ小上がり が1隻のお店です僕は醤油チャーシューを お願いしましたチャーシューがあっさりし てて分厚くて美味しかったです お友達はえ塩醤油じゃなくて塩ですね こちらちょっと頂いたんですけどもあの塩 独特のあっさりした感じで美味しかった ですでえこれ私が食べてるシーンなんです があの細面でえーちょっと固めの面ですね でチャーシューもさっぱりしてるし煮干の 出汁らしいんですけどもこれが効いてて 本当に美味しかったですそしてえ替え玉 ならぬあ玉ですねえちょっと味が付いたえ 替え玉みたいな感じなんですけどもよく 混ぜていただくんですが通常の混ぜとは 違ってあっさりしてて美味しいんですよで あの刻み玉ねぎが入っててそれがいい アクセントになって本当美味しかったです ごちそうさでした [音楽] 今日も冬バレのいいお天気です またまたグランドミノさんにお邪魔しまし たここはあの当時あるもされてるみたい ですねで今回はあの駐車場に止められたの で駐車場からの入り口で入ります [音楽] このわーのお庭を抜けてえーパスタや フレンチが食べられるってすごい素敵です ね今回はまた隣さんにお伺いします え知り合いのにお邪魔するみたいで素敵 ですね [音楽] おしゃれな照明です でこのカウンターがこう掘が入ってるん ですけどもアルミなんかを叩いて仕上げる 手法があるじゃないですかそんな感じでね すごいかっこいいんですよ もうこちらのお店も本当に人気が出てき てリーで入れなくなったのできっちり予約 して伺いました 今日のメニューはこんな感じです ようやく伺いたのでめっちゃ楽しいです今回初めてカウンターに座ったんですけどもこの堀の入ったカウンターで最後の仕上げをするみたいですねアミューズはシラスのカナペですかね美味しかったですお次は味ですね [音楽] で今削ってくれてるのがこれ多分辛い [音楽] 塩っても油が結構乗ってるので 塩が入ってないでも味なのでより今は味ないでいいたします [音楽] 油して1 番下に引いてあったのが古代だったと思うんですけどもこれがプリプリして美味しかったですこのスープがめちゃくちゃ美味しかったですこれはなんだろう?今まで食べたことない経験という感じでもうこれだけ何倍も食べたい感じでしたねもうそれぐらい美味しくて感動しました [音楽] [音楽] [音楽] はい 次温前祭でございます温前祭は身のかで育てられさかれましたバチ取りのスープを使った料理でございますスープの下に進めておりますのがロアイヤルと申しますフランス料理というところ茶ムシのような料理ですね中に少しを入れておりますそして上に貼っております端の軽く打ちに出たしまして鶏肉ですね [音楽] え今日はみを少し炙っておりますので香バさより増しております肉メインというよりかはロアイヤルと皮と召し上がっていただきたいでございますのであったかいやつに召し上がりくださいはい はいここでお口直しのシャーベットです [音楽] いよいよメインが運ばれてきました メスとオスと違うんですか えっとオスの方が金銭維がしっかりしてるのであの髪応えはあります おの方があの味わっぽいですねメ筋カはあの肉質柔らかいですけれども味わいで言うと少し優しい味わいなのであのしらしさは少しあの落ち着いた味わいですねなるほどしいですか [音楽] [音楽] 演出としちゃえばそれまでなんですがやって目の前で仕上げをしてくれることで飽きずに見てられますね [音楽] [音楽] [音楽] なんかこの1 [音楽] 皿をつくのにどれだけの時間がかかってるんでしょうねのメインでございますさん皆さんでございますえ熟成期間は 1週間と今日は3 日ですねはいえソースはですねえ寿司の骨と鹿の骨から取った出汁をベースにえソースワグランドと申しまして少し黒コショの顔を映したソースになっております [音楽] え付き合わせには緑のえ下にございますのある緑のお野菜こちらが小持ち魚という中国原産のお野菜でしてえ今日の小持ち魚は愛知県がで役で育てられた小持ち魚ですそして葉っぱのお野菜はこちらが糖ですねえこちらは岐阜県元寿司の農園さんからの糖明でございますに合わせています [音楽] [音楽] はいはい デザートは今日は週のイチゴを使ったデザートでございます [音楽] 中にはですねオリーブオイルの風味を映し ましたホワイトチョコレートのムースにえ 食感アクセントといたしましてフランスの 岩塩を使った時家製のクランブルクッキー 生地を入れておりますそして中には岐阜県 さんのいちゴ姫周りを覆っております こちらハイビスカスとヒップのエキスから 作ったシートでございますも崩し上がり ください なのであのめホームで2時間搬送させて でそれをこう粉末にミルで粉末にしたものをちょっと色にそして同じ建物内にあるえ焼きが頭屋さんのすかさんにお邪魔してえスコーンを買って帰りました米メ粉のお菓子だそうでやはりなんかさっぱりした感じで美味しかったです [音楽] [音楽] はいということでえ田みランチ旅パート 16いかがでしたでしょうかえ今回はえお そばのう月さんえイタリアンのポストさん 中華そばのうずさんえGPAフレンチの隣 さんえコメコのスコーンの住さん以上の5 点をご紹介しましたえ田みは本当に 美味しいお店でおしゃれなお店が多いので 機会がありましたら是非行ってみて くださいみチャンネルでしたではまた [音楽] [拍手]
パート16になりました多治見ランチ旅。
まずはながせ商店街にあります「蕎亭う月」さん。ジャズが流れる拘りの店内でお昼はお蕎麦、夜は近江牛ステーキが楽しめるお店です。
https://kyoutei-uduki.com/
そしてもうお馴染みになりましたPOSTOさん。最近は人気でフリーでは食べられなくなってきたので、お友達に予約してもらいました♪
僕はトマトソースのパスタをお願いしましたが、お友達はほうれん草とイチゴのパスタ!え?パスタにイチゴ!?って思いましたが、これが甘味と酸味のバランスがよく、くせになるお味でした!!
https://tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21022175/
次に中華そば渦さん。
煮干しの出汁が効いていて、塩も醤油も抜群でした!
普通に中華そば1杯だけだと少し物足らないので追加で頼んだ和え玉。替え玉と違い最初からお味が付いていて、全体に混ぜていただきます。どれも美味しかった!!
https://tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21022579/
最後に3回目の訪問になりますTONARIさん。ここもグランド ミノにあります。
完全予約制になったそうで、こちらもお友達に予約してもらいました。
もう説明は要りません。数年後には星取るんじゃないか?って位の美味しさです。
https://tonari-tajimi.com/
もう一つは米粉の焼き菓子屋さんの棲菓(すみか)さん。店内でも焼き菓子をいただけるようでしたが、スコーンをお持ち帰りしました♪
まだオープンしたばかりなので、早めに行った方が良さそうですよ!
https://tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21023655/
Kevin MacLeod の Barroom Ballet – Silent Film Light は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
Twin Musicom の Hat the Jazz は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
Kevin MacLeod の Inner Light は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
3 Comments
こんばんは
いつも動画を拝見するのは夕食後なのですが この 多治見ランチ旅は非常にやばいです
夜食を食べたくなってきますね😅
こんばんは
久々の多治見シリーズですね♪
🍓とほうれん草のパスタ、味が想像できません😊
多治見お好きですね😊
ソバは嫁さんがソバアレルギーで
何十年食べてないですね😅
鹿肉、ジビエですか?
京都は市内の川でも時々
鹿見かけます😂
ちなみに宮古島では
ヤギ肉たべてました😅
沖縄ではご馳走です👍