由布院温泉 KOU雅之郷 編 (1日目 羽田~ミルクロード~やまなみハイウェイ~由布院)  | 2024 九州温泉旅 由布院と川内高城 【旅日記vol.079】

[音楽] [拍手] [音楽] またなんかやる大き ちょっと味そうだまちゃん [音楽] また 大本空港レンタカーが ここで貸し出しが変わりましたね です [音楽] はい道の駅大津というとこに来ましたここ でお昼を食べてから旅がスタートします そこにあるよかよかというとこですね 赤口食べましょう [音楽] ステークがあるねあれ?これは俺飲めないし料理できましたね [音楽] [音楽] はい [音楽] [音楽] 絡め そこの初めてこんなに思うたその気持ちを君に き麗なしは赤牛ということでこちらで赤牛丼をいてスタートします [音楽] [音楽] カブト岩天王 [音楽] やっぱり朝のせいか土が黒いですね は カトいは天よいしょ [音楽] [音楽] [音楽] オフィシャルの展帽子は駐車場から結構 遠いこの辺にあります [音楽] これは絶景の 外座 これはその座で 違うそうですね [音楽] ちゃん [音楽] [音楽] 大部 新連 [音楽] [音楽] すごいね てかし [音楽] [音楽] ちゃ [音楽] およそ700m先の右方向です [音楽] さあじゃこ展望です [拍手] 湯員を俯瞰するならここですね [音楽] [音楽] [音楽] 前回と同じお部はですねここに1つ間が あることによって寒さがかなりされますよ ね あったかいすごいあったかくてこたつが あって角部屋でですねこっち側に夕だけ こっち側に 湯員の町が見えてますねなかなかいいです で前回も話しましたけど これねこれがあると頭にシャワーもできる し結構いいんですよね あとは ドライ ますこんな感じの親になっていますさあ いい感じのひれの感じですね さあ最初の1番目のお風呂は しましたあこうなるんだね夕日がさして この厳線の音がねいいんだここ 私は1番ここが好きですねじゃここで入り ます 暗く [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ウェルカムドリンクですハイボールと ビール いただきます [音楽] 疲れ様でした ほい だってうまいでしょオスのシコレインいい好きだな山崎ったもんねかまかじゃない [音楽] めっちゃうまいこのビ入れ方が立つじゃ [音楽] [音楽] [音楽] 夕ご飯食べた 海風に入っております [音楽] [音楽] [拍手] 前で [音楽] 2秒いただく予定です [音楽] リードいただきましたはい大事な え待って 違うあのフランスのマークでしょ ランで これがうまいた [音楽] カモスぶりにタにカンパチだれでいただけ [音楽] かボス
う あってないもしかしてなんかコというか出るね このごでうん本当に気合ってる 11とレオスで しゃぶしゃぶして野菜が めっちゃ
すごいねみたいなかな [音楽] [音楽] このスがうまいんだ
うん 取ったんじゃこうちょっとこう ちょっと出しちゃう肉をですね するのちょっと時間がかかるのでも良ければもう肉で 600円水胡椒ョ水コでいただくま 普通に美味しいよくあるズコショある思ったジてさあこしなければ今死んでるの うんうまいめ ジたっぷり入ってあのじゃたっぷり 本当の豆し
ただのゆコシじゃない ちゃんとした東しオンで買ってるコシと違う 52歳
このゆコシは違う 乗って帰りたい 乗ってんのかうわ辛きすぎるぞ危険 [音楽] うまい [拍手] あでは大将おすめのお酒が出てきましたのでこれでさっき出てきたお刺身を取っておきましたのでこれで行きたいと思いますこれね [音楽] いただきます 何?つくもやったします取しました あ取りテはいたトイレ ちょっとこの大将のためにお刺身取っといたからね 点が出てきましたのであったかいうちに乗り点があったかいうちにます うまい柔らかいしい絶対 [拍手] 本美いしいんですよ えされて [音楽] そうですねとけでもいけるんだし 水交と日本所だけでけるなこれ うんうんうん うまいうい え今回はお酒を私とかさんで別のお酒を進めてくれまして [音楽] これは酒崎の佐クラウディアというらしいですね大将自ら香川まで買い出しに行ったという酒 これは甘いね これは甘い 酒です 特性のゆ豆がもう日本酒と一ちびちびやったら永遠に飲めちゃうかなこれ めっちゃうまい これは美いしいはい後で言ってくださいやってケースはい これはうまいドンキに入れてくるからちゃんとしゃますだいぶか [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] めっ 本に投さ県動画のネタが多すぎちゃって編集が全然県から動かないんですよね しょうがないね2ヶ月からね 奈川県素材が多すぎちゃ月たらそうなるしょ 多すぎちゃなかなかだってまだ北州に入ってないもん あそうなん 行きつかないんだよねまだゴールデンウィークだよねだから 練習ボスです [音楽] [音楽] それでは大将おすめのマナズで乾杯します [音楽] いい香り うわあ 濃厚な芋あ 香りがすごいね これは爽やか系芋ジなかなかない感じのさですねこれテスト [音楽] 爽やかじゃないこれうまい これはま [音楽] これはコテコテの芋ち これはすごい
これは爽やか
華やか うんうまいね めっちゃ華やか それでは3 投目行きます今までまだ入ってない紅葉の方へ行きましょう [音楽] こうよ [音楽] さっきの桜の言うとような感じですけどね カメラだとちょっと明るく映っちゃって ますけど実際はもうちょっとぐらいです [音楽] いや本当この親戸はいいですね風呂 貸し切りで日本酒は天手が え西日本各地から書き集めてきた名牌と でお湯はいいと申しなくてなおかつ安いと 宿はおすすめですよ本当に まあ湯位のメイン以外ではないですけどね も全然景色がいいんで どうでしょうね皆さんもいらしたらいいん じゃないですかね いいなここは ねあの旧大本線のね奇跡の音もするしね てっちゃんには結構いい宿ね じゃあ寝ますかねおやすみなさい [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 痛い [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] えただいま朝黒6時半ですね4投目ですが 相当有気ですね 大丈夫かなちょっと車の見ても不安ですが まそれが大量に来るわけじゃないのでいい でしょうねということで 技を誕生してもらいます えちょっと風呂の照明を消しましたが 夜けですね 温泉入りながら 雪の夜明け [音楽] たらないね [音楽] さあ朝ご飯ですよ朝ご飯 雪が降ってます [拍手] 大本線が走ってる [音楽] [拍手] [音楽] ご飯 [拍手] [音楽] はない しいあごめん [音楽] そうなんとなんだこれだよな [音楽] [音楽] 朝のうまいじゃあ最後 5投目はい [音楽] [拍手] してた [拍手] [音楽] 最後の湯は倍で 5投目です さあこれでいよいよ宿出発 [音楽] 12
月28日土曜日です あありがとうございます あわかんない
わかんない
はい ありがとうござ
ありがとうございました はいどうも
はいありがとうございました あれは何かに道るな [音楽] [拍手] [音楽]

今回は2024年の年末に九州の温泉 「由布院」と「川内高城」を旅してきましたので、その様子を動画に致しました。

その第一日目はこちら。「羽田出発」から「ミルクロード」「やまなみハイウェイ」を経て「由布院・KOU雅之郷」へ至る旅程です。

※関連動画
やまなみハイウェイ・ダイジェスト -風景重視編集- (大分県・熊本県) | 2020 夏旅 九州編 #077

由布院・湯布院 温泉・とある旅館の一泊 [KOU雅之郷] ~ 集え!酒好き 1日4組限定の宿 ~ | 2023 どこかにマイル熊本旅#03 【旅日記vol.071】

〇Timestamp
0:00 オープニング
0:41 羽田空港
1:22 日本航空625便
2:27 道の駅大津_よかよか_あか牛丼
4:44 ミルクロード
6:24 大観峰
8:00 ミルクロード
8:46 やまなみハイウェイ
10:57 KOU雅之郷

〇ロケーション
あか牛レストラン 肥後郷土料理 よかよか

HOME


https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430104/43011859/

兜岩展望所
https://kumamoto.guide/spots/detail/12464

大観峰
https://kumamoto.guide/spots/detail/211

蛇越展望台
https://www.city.yufu.oita.jp/kankou/kankou-2/kankou_cate1_1/zyakosi

KOU雅之郷
https://hpdsp.jp/kouganosato/

2 Comments

  1. 湯布院は憧れの名湯、でも意外にも田舎で情緒ある雰囲気に驚きました!良いですね✨
    萬膳は芋焼酎3M(森伊蔵、魔王、村尾)に加わる新たなMですね(笑)

  2. 僕は大分県生まれで福岡県在住ですが由布院はプライベートでは行ったことがありません。近年はインバウンドでも賑わっているようです。JR久大線には特急「ゆふいんの森」が博多駅から出ていて超人気列車となっているようです。結構由布院を満喫されたようですね。とり天は僕が大分県にいる頃はまだそれほど有名ではありませんでした。由布院の隣町別府が発祥とされています。柚子胡椒は大分県西部の日田が発祥とされる九州の代表的な香辛料です。僕も柚子胡椒で胃をやられたことがありますので食べ過ぎにはご注意ください。やまなみハイウェイの峠は牧の戸峠です。

Write A Comment