【沖縄】沖縄の恵みを味わう那覇グルメ 身体に染み渡る
はいチュラオです今回は沖縄の自然食材を たっぷり使った体に優しい絶品ランチのご 紹介です 空港から車で約15分ほどの場所にある ビーチキッチン店内は細長くシンプルで おしゃれな感じ左側はカウンター席となっ ています 観光客や外国人地元民もリピーターの多い 店舗です大きめな荷物を持ち来店している 方もいらっしゃいました近くには ロアジールホテルやジャッキーステーキ などがあります ピッパーはや山地方の島を差します メニューはメインメニューとご飯スープ 付きが1020円からプラスドリンクを つけると1640円 プラスデザートをつけると1960円です こちらがメインメニューです1番人気は こかしチーズハンバーグ定食 デザートは4種類 ドリンクはコーヒーやシークワサーソーダカーブチンジャーゴーヤーハニーラッシーなどでは飲めない珍しいドリンクも揃っています酸の厚切りステーキ定食 綺麗に切られてる サラダシ豆腐さまニン参ンや ゴや目のきのスープ ゴブきま 可愛いねが 八ムは全て天手さんの手作りなんだそうです 小がチーズハンバーグ定 食美しそうだねメイン料理以外のお野菜などは全て同じです美味しい [音楽] えのきのスープって絵のきスープの量は少なめですがとろみのある美味しい優しい味のスープでした絵のき氷が一時期流行った時にスープをよく作っていたのですがその頃の味を思い出しました 体に優しい旨味のあるスープです ゴブ前は白米前に比べ少し固めに感じます が美味しくいただけました赤いのピーチは 香りと味変が楽しめますハンバーグは ナイフを入れると旨味たっぷりの肉汁が じゅわっと溢れ出てきます ロケルチーズの香ばしさとふわふわの肉感を感じるハンバーグが合っていて美味しかったですビルチーズだねふわふわ [音楽] 美味しいね肉の旨味が うまい 厚切りステーキにはジンジャーピーチ ソースがたっぷり乗っかってますソースは 味噌の味がするスパスパイスの効いた ソースですナッツがすごくいいアクセント になっていてとても美味しかったですお肉 は少しパサパサ感があり残念でしたが味は 美味しかったので次回に期待したいと思い ます コーンと思いきや豆でカレー味がしたので 豆嫌いでも美味しくいただけましたモずく は優しい味付けで美味しかった 大根こに乗っかっている油味噌はお肉が 挽き肉が使われていて歯ごたえありで とても美味しくこんな油み味噌もあるんだ なと感動しました1度家で作ってみたいな と思います 親が想像以上に美味しかったシャッキャキとした歯と甘酸っぱさと大やの苦みが何とも言えぬ美味しさでした 美味しい 蒸してるのかな?ね ねうん [音楽] 甘い 芋みたい 芋下の方が美味しい芋が美味しいすごいニン参ンが芋みたいな味がする うまい 芋みたいなニン参ンかもしれん [音楽] 美味しそうだね 甘い 甘いのとさあのドレッシングがさ いい味出してるんです豆腐は独特な味と少し濃いめのタレが合っていてとても美味しかったですパイヤ [音楽] 硬い [音楽] めっちゃ硬い パパイヤはシャキシャキっとしていましたがすごく硬かったです これがさやっぱ乗ってた方が美味しいよねナッツが あのアクセントいいアクセントね たった1 粒のナッツがあるだけで違った味わいが楽しめますスパイスの効いたカレー風味の豆を 1粒残さず食べるのに苦労しました 主催も副もどれも美味しく大変満足しましたかいいでございます よく混ぜてどうぞはい りでございますお伝えですね はいティラミス可愛いね うん大人のティラミス 可愛い お皿が黒刀キャラメルチーズケーキドリンクはカフェオレと自家製国刀礼を注文しました直シロップ刀折れはほぼミルクほんのり黒東の味がするかなという程度でした [音楽] [音楽] [音楽] それ牛乳やん牛乳でしょこれ [音楽] 黒刀の味する ちょっと [音楽] うん牛乳だ大人のティラミスは南大島さんのラムシュが使われているんだそうです [音楽] オープン依頼の人気メニューと言われる だけあってほ苦さがアクセントとなった ティラミスは甘さや滑らかさしっとり感が 何とも言えぬ美味しさでしたとろっける これは是非また食べたいと思える人品です おすめです 北刀キャラメルチーズケーキは濃厚な クリームチーズのコと口の中でとろける 感じがとても美味しいのですがティラミス の美味しさには負けてしまいました 行列ができるほどの人気ぶりですがその 理由は食べれば納得沖縄の素材の味を丁寧 に生かす体に優しく美味しさも妥協なし 沖縄の恵みを心と体で味わえるそんなお 料理に出会いたい方におすめな一見です 店内入り口付近には手作りの可愛い食器や パン 沖縄の塩 ゲトジンジャーシロップ赤みのピパーチも 販売されていますこちらは直家製ピーチ コーラ 国際通り近くの巻きしにはイーヤー サーサーというお店がありそちらの店舗に はもっとたくさんの種類の八ムが販売され ているそうです お時間があればぜ非寄ってみてくださいピパーチキッチン横にはカレーのいい香りを漂わせたインドネパール店がありましたよ [音楽] [音楽] リパーチキッチンの駐車場ですがお店の前 を通りすぎて突き当たりを左に曲がると ありますよ チュラーは駐車場の存在が分からずコイン パーキングに止めてしまい660円 駐車料金がかかってしまいましたガーん [音楽] 先ほどのピーチキッチン近くにある黄色い 建物が目印の沖縄そば中村屋 観光客にも地元にも大変人気なお店です何 食べる [音楽] そばいな軟骨器と3枚って 波の上ビーチのすぐ近くです気軽に寄れる 親しみやすさがあり1人でも気軽に 立ち寄れます 本日は地元民で大変賑やかでした うん あれ?お釣り出ないよ あ違うあれもだ重だねこに書いてる [音楽] 上に書いてください 麺は細面と平ら面が選べます沖縄そば以外にカレーライスも人気ですスペシャルセット 1280円お肉3 種類の背でジューシーc付きジを注文するなら断然こちらがお得です店内は小さめです はい沖縄そば少750円ございます 重脂品で200 円軟骨器とかまぼ入りネギはたっぷり目です本燥機小 980円とてつもなく大きめな期 大きすぎてびっくりしました 大きすぎるので味に心配でしたがとろける ように柔らかく味はほんのりついていて 早期を存分に味わえました 食べ応えがあり大です [音楽] [音楽] もトロットロでした スープは味付けしっかり目スタンダードな沖縄そばです麺は細面をチョイス柔らかめの麺ですジは残念ながらボソボそっとしていましたジューシーっぽくない味で少し残念 [音楽] [音楽] 沖縄そばは柔らか麺がお好みの方におすめ です 駐車場はお店の横にありますが少し止め にくいです 本日も見ていただきありがとうございまし た是非また見ていただけると嬉しいです また見てね
那覇グルメ
観光客 外国人 地元民のリピーターが多い沖縄食材を生かしたお料理が楽しめます
近くには沖縄そば屋さんも
⚠️個人の意見です
ご理解よろしくお願い致します
⚠️お店の情報などは変更の場合があります 個人での確認を
よろしくお願い致します🙇
00:00 オープニング
00:13 ピパーチキッチン
01:26 メイン料理
06:26 デザート
09:42 駐車場
10:16 沖縄そば なかむら屋
#沖縄グルメ
#那覇
#沖縄そば
#ランチ
#やちむん
2 Comments
美ら男さんこんばんわ😄
ひき肉の油味噌
発想がなかったです!
バラ肉よりも肉の味か強くなりそうで良いですね😊
自分も作ってみます😋
ラテは牛乳ですからね笑
ハンバーグも🐷のステーキも凄いな😅ゴーヤー1切れって少なっ😭せめて口イッパイは欲しいんでないかい?😋