【♨️大分旅】今年の夏旅に川歩きはいかが?「岳切渓谷」

[音楽] はいというわけで皆様お久しぶりでございます私本日大分県は市にございますの方へやってまいりました [音楽] 前回のちょっと微妙だった西シアの滝から車で約 10 分ほど行った場所にございますこちらの警告は夏に持ってこいの場所でございまして水流 U歩道と呼ばれる川の中を歩いていける三索コースがございます 去年ですかね私愛媛県の滑川渓谷で1枚岩 に流れる川を歩いて滝を見に行ったんです けれども今回も1枚岩を久々に歩かして いただこうかなと思いやってまいりました 約2kmなので時間的には本当に片道30 分ぐらいかなと思いますというわけでこの 駐車場から素晴らしい絶景が広がってるん でちょっと早く歩きたいんで行ってきます でははいというわけでたっキり警告こちら 駐車場になっております駐車場からえ たっきり計画歩いていきますよとま濡れず に歩いていける道もあるんですけれども こちら沢入り口と書かれたところから入計 していく川に入っていきますというお話で ございますえたっきり結局え風林とかこう いったあと風車的なものがあってすごく なんか夏っぽさを感じております私 ただいま5月なんですけれどもまだ寒い 時期ではありますけれども まこんな感じになってるんやなるほどね ここの沢を歩いていけるというまだ ちょっと肌寒いなどうしよっかなまいっか まとりあえずこんな感じではい 歩いていきますはいあまあまあ深いんか深 そうじゃんうわ冷たいごめんなさいって いうにちょっとびっくりして声 が滑川渓谷よりもちょっと深めなところと かもまあ深めって言ってもねそこまで深く はないですけれどもはいこういう感じで 歩いていきます 車びっくりしたあの 音すご [音楽] [拍手] [音楽] 別切れくはないんですよねまここはとある 一部だけですけど一部だけを今切り取って 皆様にお伝礼してるんですけれどもまそこ まで綺麗なところ ま綺麗な部分ももちろんありますよこう いうほらねちょっと行ったらすごきれに なるあなんか先ほどまではちょっと飛感が あんまりないなと思ってたんですけど今 ここの景色を見るとね すごく非常チックな感じになってきました ねいいね [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] という感じの山作道でございましたもう 最後はねただただ同じ景色の中を歩くだ けっていうお話になってきまして最後これ より先はもう侵入禁止ですよという看板が 出てきて狩猟でございますこの最後に たどり着いて見れるもっていうのは特には ないんですけれどもこの1枚岩の上を 流れる水や木に収支癒されることができる 探索コースでございます夏は最高でしょう ねもう暑い熱い言いながら寝そべったりと かもできたりするんでしょうねでは僕ふわ 次の探索が実はこの先に滝が流れてるん ですよその滝を見るにはまた別の場所に 移動してそこからちょっと山を登らないと いけないんでそれが待ってるので僕はね 寝転んだりとかっていう川遊びはしないん ですけれどもこの計画から流れ落ちる先が どんなものかというのをえ皆様に次回ご 紹介できたらなと思いますこちらキり計は 夏休みシーズンは入料かかります中学生 以上が確か200円だったかなそれ以外の 期間はフリーで入場させていただけるとの ことでございますでタイムリーなことにま 今年2025年の5月かなキャンプ場が オープンしまして今年の夏はすごい 盛り上がる場所なんじゃないかなって個人 的には思っておりますまバーベキュー コテージで止まってとかねこう子供連れの お客様には非常に持ってこいの場所なのか なと考えておりますどころ本当に深い場所 とかもあったので絶対にお子様から目は 離さないようにはい今年の夏こちらの方で 水流言うほどというものを皆様楽しんで 癒されていただければなと思います 次回こここの下にもうここから行けばすぐ なんですけどこ1時間登山しないといけ ないところがね危険は犯かしたくないんで こ1時間登山しないといけないんですけど うんまどんなもんが流れてるかめっちゃ気 になりますよねはいと思いますん でいや本当に ね自然の匂いってほんますごいわ ピドンピドンチットめちゃくちゃすごい癒しだちょっと曇もりつつあって雨降りそうで怖いんですけど今日は晴れなんじゃないの?っていうお話ではい では

いつもご視聴ありがとうございます。
日本一滝と映る男Chへようこそ。

今回は大分県宇佐市にある「岳切渓谷」

約2kmに渡る一枚岩の上を歩く水流遊歩道が有名で
キャンプ場やコテージ、夏旅にオススメの場所でございます。

#大分 #玖珠町 #西椎屋の滝 #宇佐市 #岳切渓谷 #大飛の滝 #東椎屋の滝 #由布川峡谷
#龍昇の滝 #由布市
#滝 #自然旅 #waterfall #Oita #日本 #Japan #旅log #九州 #絶景
#自然 #nature

Write A Comment