【鹿追町】カンパパ車ばか準備中に、久しぶりに牧場へ!馬たちとアヒルと羊さんと戯れるおまけ動画です

[音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] え私がお世話になってた ワイルドウェストライダーズクラブ到着 です [音楽] なじる なじる [音楽] な おいなじる [音楽] おいでおいで 久しぶりだね おいでおいで ナパー久しぶり [音楽] 元気だった はいおいでおいで 久しぶりおいでああ良かったねああ覚え てる覚えてる覚えてる 久しぶり覚えてるか覚えてるかなじなじ なじあなじる覚えてるかいわあ たね覚えてるかい覚えてんのあんた 元気だったはいにょにょにょにょにょにょ はい早 元気だった はいはいはいはいねうまい乗っていいぞって言われたけどクもむ口もうまい歯もどれだか今分からんから [音楽] 1 人じゃ乗れんわもほもほもほもほもほもほもほもほいたね [音楽] こは足見してこらほら足足ほら足してこら あも履いてないんだよねこれうん いいねのんびりちゃんでのんびりちゃんで これねカメラんだカメラちんだわ [音楽] 鼻水飛んだでしょや はいおいで はいおいで [音楽] こっちがなじるこっちがスナイパーです ね一緒にね80kmで前道チャンピオン なったもんね一緒にね ね19年前か ん こまちゃん めこいのばっかりだなお前たちわあ乗りやすそうな大きさ帰ってきた帰ってきた久しぶり [音楽] あれインパクトの娘だよ ええ 余る あだよ
余るだよね 変わらん [音楽] [音楽] はあ本当だ足長足長いなお前あはあそう足長いな [音楽] 若いて素晴らしい こいちょこちょこちょこちょこちょこちょこちょこちょいちょこちょ羊ポンポンポンポンお前はどっちだ?うわあ [音楽] 3つ3つ3ついしょ気 [音楽] 元気か足短いやつ元気か元気か元気か ガーちゃん はい はい ましあああらはい報報 いやーちょっと目の回りたくなって ね
いやー
これねわきながら歩くついて [音楽] あ本当わわわわあ来た本当だわわあ本とおっとはい [音楽] うわわつい てくるついてくる おお 連れてくんのはい はいわはいわ [音楽] 長くなった大きくなった大きくなった尻尾 が長くなった そっかそっかそっかちっちゃいやつが [音楽] これ
うんそれがちょっとまだひっぽいけど まだね 水が閉めあ気持ちいい静かになったよいしょ [音楽] [音楽] 体 [音楽]

こんにちは。嫁のhitomiです。
鹿追町のカントリーパパのイベント「カンパパ車ばかの集い」に参加&お手伝いに来ています。
前日からのイベント準備を旦那に任せて(笑)
久しぶりのWILD WEST RIDERS CLUBへ。

思えば私が17歳の時、オーナーの息子さんの高校と私が同じだったのがきっかけでしたが、
その頃札幌に居たオーナーに馬に乗せてもらって早・・・ん十年💧

その頃の北海道はホーストレッキングブーム真っ最中。
多くのカウボーイスタイルの乗馬愛好家が十勝の草原を馬でトレッキングして
各地の大会で楽しんでいた、まさに野外乗馬の黄金期でした。

ホーストレッキングという遊びから、時はエンデュランス競技へ移行。
一言で言えば馬のマラソン大会ですが、ルールが厳しく、ゴールで待っている獣医師による検査に合格しなければ完走したことにならないチームワークの必要な競技です。
オーナーは日本で開催されたエンデュランス競技の第一回目の優勝者。
そして現在まで日本のエンデュランス競技の普及に貢献している第一人者です。
2007年に私も動画に登場するナジール号とのコンビで80キロ競技で北海道大会を優勝させていただきました。
競馬で活躍しているサラブレッドと違い、
持久力に優れているのがアラビアンホースです。
アラブの砂漠で王様を背に尻尾を高々とあげて威張っている顔のしゃくれた馬です。
ナジール号はハンガリーから輸入された当時としては貴重な血統の芽室町出身馬ですが、かなりのヤンチャな馬で調教はものすごく苦労しました。
大人しくなってからは4輪馬車も引き、砂川のソメスサドルのイベントで、スナイパーとともに毎年活躍して大人気です。

▶️WILD WEST RIDERS CLUB
https://wwrc.sub.jp

WWRCは観光牧場ではありせんので、引馬体験やトレッキング、見学の際は必ず事前に連絡してから訪れるようにしてください。
(電話番号はホームページ内に記載されています。)
また預託馬や繁殖中で気が立っている馬もいますので、決して安易に近づかないよう、よろしくお願いいたします。

1 Comment

Write A Comment