初夏の早朝、舟入から、平野橋経由で、府中の多家神社へ (広島県 2025.6.18)
5時38分 明るくなりました 吉島橋です 今日の本家は 明後日が下しです 雲が多いですね 誤差の両線が見えてます 吉島の交差点もうすぐ信号が変わります 4時42分南仙田橋 元安川 結構雲がありますね 信号変わったからどて道を 家の中27°あったけど外は爽やかな空気 昼は暑いんでしょうね [音楽] センターの 電車路線 広本車前 広電電車の車庫 明るくなってきました ここは広い [音楽] ボーリング場のそ [音楽] 平橋に向かってます 国道2号だ ゆっくりと 京橋 三橋の街当 肘山の方です 一応ここは自転車道 もうすぐ弟塩町交差点 あれガソリンスタンド工事中みたい で塩町左へ 日が出ると眩しいから海流は南向きになり たいな 病院の入り口前 体が暑くなってきてます ま人が少ない車も少ない ストップ 藤山の東側にいます 街東が続いてますね イオの横にいます 右へ ゆっくりと 空気が乾いてるみたい 変わりますよ 足を渡りましょうか 待ち 遠行側 5時3分 あスタジアムが見えた カープ頑張れ せっかくだからゲートの前に来ました こ数 電車はまだ動いてないでしょう 列車は 地下へ 連邦いませんね 新幹線も効果は高いなあ あセットがいる おまれ [音楽] 公園の横 見えてるのはソレイかな 日本モール もうすぐ府中大川 横断します 三くもりの案内 府中大川高尾山とご座相山交板の前は府中町大通り 2丁 朝の空気です [音楽] 宇宙町前波機がいいですね まだ川の5工事してます ここはほ道狭すぎるね 神社に行きます 5時20分竹神社 まだ静かな朝ですそっと登りましょう 水を飲みました お参りします あここにも手水バ こっちは水が出てました 歴方電です 小犬 竹神社江宮説明 今年の夏もよろしくお願いします ない 本殿にお参り造 というのがいいですね 参りしました 思い出石 馬が2と それでは失礼します 口なし まだ電気がついてますね ゆっくりと 明治43年 お参りしてきました
【 0.15吉島橋 2.52平野橋 4.15出汐町 o(^▽^)o
6.55スタジアム前 9.51府中大橋 11.21多家神社 】
府中サイクリングの前編です。夏至近くなので早朝活動。
4時半に家をでています。吉島橋、南千田橋、平野橋を
渡って出汐町交差点へ。猿猴川を渡ってスタジアム前へ。
ソレイユ前から府中大橋を渡って多家神社に行きました。
多家神社を歩いてお参りしています。
予定
後編 府中から広島駅北側へ、広島城経由で舟入へ
⇒ https://youtu.be/MOhWg-G0ukk
江波から広島城・舟入 ⇒ https://youtu.be/T8GVRCiRlZA
己斐橋を渡って昭和大橋⇒ https://youtu.be/pJiG6mjJMzE
立戸山往復、玖波駅へ ⇒ https://youtu.be/3yqXhXI-XsY
https://sancyou.com/vtake-saiku.html