デンカタクシーQJY31後編 #みやこ町 #automobile #タクシー #LPG車 #日産セドリック #セドリックセダン #Y31 #Y31セドリック #伊良原ダム #旧車

ご視聴ありがとうございます天下でござい ます どうぞ じゃ閉めますね [音楽] じゃここから橋でダを横るような感じます ライナーの方も普通に来てますね [音楽] 釣りを楽しんでる方もいらっしゃいます この先ですね原が秋原 になります でかてはねこの橋の北辺り稲原小学校と いう国道工車もあって 大分麦津道のCMに登場したことがあるん ですけど 上原の高木神社さんです月名藤宮と呼ばれ ております こちらが車電の様子でございます2014 年にこちらへ洗座して来られております 屋根は緑勝緑青書きますね緑のチタ剤が 使われております ま昔ながらの国道でございます えこの後ですねあの木ババというま現在ま 太陽交通さんのバスが出るんじゃないかな え折り返し場としてですね 使われてるなんですけれども あこの赤い橋のところですね このちょっと先かなあもうちょっと先です ねもう1つ先この先にあの郵便局があり まして [音楽] ちょっと タクシーやバスのいるところを避けて止め ますね [音楽] ちょっとこの辺りで止めさせてもらいます ねご乗車ありがとうございましたまたご 利用よろしくお願いいたします

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします。😸

デンカタクシー(芝居)でございます。
わたくし、武田デンカが個人タクシー乗務員に扮し、QJY31セドリックセダン(LPG車)で、皆様をタクシーの旅にご案内申し上げます。

*もくじ*
0:00 「セドタクさん」こと、Y31セドリックが登場。
0:10 お客様ご乗車。
0:19 伊良原ダム沿いの国道を走り、上伊良原の高木神社へ向かう。
1:15 高木神社さん(藤の宮)。
1:45 祓川沿いの旧道を走る。
2:21 JR築城駅に到着・解散。

今回の目的地は京都郡みやこ町の伊良原ダムとその周辺。
前編で伊良原ダムの展望台と下伊良原地区の高木神社さんを訪問、今回は上伊良原の高木神社さんへお詣りしたあとJR築城駅で解散します。
長尺版も制作中ですが、まずはショート動画を公開いたします。
お楽しみいただければ幸いです。🚖

1 Comment

Write A Comment