【やす旅公式Vlog384】菱刈・湯之尾温泉郷 (2025.5.31公開)

bye-bye welcome to this control heat heat heat heat heat heat heat heat fore foreign foreign that’s it heat heat heat heat heat heat heat heat

今回は伊佐市菱刈町にある「湯之尾温泉」を紹介したいと思います(*’ω’*)
昔ながらの鄙びた風景がなんとも癒されますよ~(*^。^*)

【菱刈湯之尾温泉郷】
・湯之尾温泉は、鹿児島県伊佐市菱刈川北(旧国薩摩国)にある温泉
・菱刈は現在も稼動する金鉱山で知られ、新しく引かれた源泉も金採掘中に噴出した副産物であり、それを有効活用したもの
・川内川右岸の河畔にあり、家庭的で素朴な旅館が多いことでも知られます♪
・川内川上流の閑静な山の湯であるため、のどかな風景がいい雰囲気を醸し出してくれます(*^▽^*)
・この道はかつての「国道268号」でありちょうどこのあたりで「旧国鉄・山野線」の線路跡がクロスします

【温泉民宿 ガラッパ荘】
川内川畔の閑静な民宿で低料金の宿泊が魅力♪
浴室の析出物に覆われた浴槽に、鄙びた雰囲気、天然温泉完全掛け流しがたまりません(*^▽^*)

【鵜泊温泉】
・ぱっと見、ここに温泉があるとはとても思えない外観Σ(・□・;)
・受付が無人の場合は呼び鈴を押してくださいとのこと♪
・入浴料はわずか100円!!安い!!
・菱刈鉱山からパイプラインで引いたお湯と大正時代に手掘りで掘り当てたという昔の源泉を掛けあわせて使用しています
・掲示されている温泉分析書によれば46.5℃!!かなり熱いので、かけ湯で身体を慣らす必要があります!
・湯口からは高温のお湯が大量に噴き上がっています(*^▽^*)
・おすすめ時期は冬で、熱いお湯の好きな方には最高!!

【菱刈温泉・亀の湯】
・レトロな地元の銭湯といった雰囲気がなんともいえません♪
・なんと朝6時からオープン!!亀に温泉マークとはなかなか活きのいい絵柄ですね~
・思いっきり鹿児島弁の看板があります(笑)なんて書いているのか分かりますか?!
「湯んのぼせ 賽銭やっつ けわすれろ」
・脱衣所は木のロッカーと椅子があり、いい演出を醸し出していました♪
・源泉かけ流しで、熱い湯・ぬるま湯と分かれています。入浴後は肌がスベスベしますよ~

Write A Comment